田中 秀幸HIDEYUKI TANAKA
Last Updated :2022/06/01
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 教授
- メールアドレス
- tanakalpha
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(工学) (京都大学)
- 修士(工学) (京都大学)
研究分野
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2022年, 教養教育, 2ターム, 教育のためのデータサイエンス[1教一,1教自,1教音,1教造]
- 2022年, 教養教育, 3ターム, 教育のためのデータサイエンス[1教技,1教社,1教国,1教英,1教日,1教健,1教人,1教五]
- 2022年, 学部専門, 2ターム, 教育方法・技術論
- 2022年, 学部専門, セメスター(前期), 初等教育カリキュラム開発論
- 2022年, 学部専門, 2ターム, 情報活用概論I
- 2022年, 学部専門, 3ターム, ハードウェア教材演習
- 2022年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2022年, 学部専門, 4ターム, ハードウェア概論
- 2022年, 学部専門, 4ターム, モデリングとシミュレーション
- 2022年, 学部専門, 2ターム, ディジタル制御
- 2022年, 学部専門, 1ターム, ハードウェア研究法
- 2022年, 学部専門, 3ターム, 教育現場の問題解決に向けたデータ活用・データサイエンス
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 1ターム, 教科教育学講究(技術・情報教育学領域)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 1ターム, 教科教育学特別研究(技術・情報教育学領域)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 3ターム, 教科教育学講究(技術・情報教育学領域)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 4ターム, 教科教育学特別研究(技術・情報教育学領域)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 4ターム, 教科教育学特別研究(技術・情報教育学領域)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 教育科学と社会(日本語クラス)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 技術・情報教育学特別研究(技術・工業)A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 技術・情報教育学特別研究(技術・工業)A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 技術・情報教育学特別研究(情報)A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 技術・情報教育学特別研究(情報)A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, STEMと学習材デザイン基礎研究(情報)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, STEMと学習材デザイン発展研究(情報)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, ものづくり教育と学習材デザイン基礎研究(技術・工業)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, ものづくり教育と学習材デザイン基礎研究(情報)
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, ものづくり教育と学習材デザイン発展研究(技術・工業)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, ものづくり教育と学習材デザイン発展研究(情報)
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Grey-box modeling of rotary type pendulum system with position-variable load, Preprints of the 16th IFAC Symposium on System Identification (SYSID2012), pp. 1263-1268, 20120701
- System Identification in H infinity for multiple sets of data, 電気学会論文誌C, 132巻, 6号, pp. pp926-931, 20120601
- システム同定に基づくモデリング「初学者のための図解でわかる制御工学Ⅰ」特集号(基礎編), システム/制御/情報, 56巻, 4号, pp. pp170-175, 20120401
- Decentralized H2 control for multi-channel stochastic systems via state feedback strategies: Application to multimodeling systems, Proceedings of 2012 American Control Conference (ACC2012), pp. pp50-55, 20120601
- 変数変換型LMIに基づく低次元補償器, システム制御情報学会論文誌, 10巻, 2号, pp. 78-85, 19970215
- LMIに基づく低次元補償器の表現, システム制御情報学会論文誌, 8巻, 11号, pp. 649-658, 19951115
- EMアルゴリズムに基づく異常値を含む線形システムの同定法, システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 49巻, 5号, pp. 178-186, 20050515
- 静的非線形奇関数をもつ Hammerstein モデルの同定, システム制御情報学会論文誌, 20巻, 11号, pp. 430-438, 20071115
- 三角多項式を用いた Hammerstein モデルの同定, システム制御情報学会論文誌, 22巻, 1号, pp. 13-20, 20090115
- 閉ループ部分空間同定法(<特集>「動的システムのモデリングの新展開」), システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 50巻, 3号, pp. 106-111, 20060315
- 確率的部分空間同定法によって推定されたモデルのスペクトル解析に基づく評価, システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 6巻, 0号, pp. 39-39, 2006
- LPVシステムの同定手法(<特集>システム同定と推定の最近の動向), システム/制御/情報(システム制御情報学会誌), 59巻, 5号, pp. 174-175
- Local structural identifiability for a class of parameter-dependent mechanical systems, Preprints of the 17th IFAC Symposium on System Identification, pp. 1403-1408, 2015
- Comparison of Off-line Visual and Verbal Feedback Instructions for Keeping Tempo in Music, JOURNAL OF ROBOTICS NETWORKING AND ARTIFICIAL LIFE, 5巻, 3号, pp. 208-211, 201812
- Subspace identification algorithm for stochastic systems equipped with zeros close to unit circle, IFAC-PapersOnLine, 53巻, 2号, pp. 2429-2434
- An Estimation Method of Innovations Model in Closed-Loop Environment with
Lower Horizons, IFAC-PapersOnLine, 53巻, 2号, pp. 889-894
著書等出版物
- 2017年03月, システム同定,計測・制御テクノロジーシリーズ9,計測自動制御学会編, コロナ社, 2017年, 3, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 和田清,奥宏史,田中秀幸,大松繁, 978-4-339-03359-5, 254, 94, 3章(pp. 91-171), 付録(pp. 213-227) 執筆分担: 奥宏史,田中秀幸
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 閉ループ下にある不安定系の最小実現―数値的に安定な計算法の導出―, 田中秀幸,池田建司, 第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 2021年03月04日, 通常, 日本語, 計測自動制御学会制御部門, オンライン開催, プレプリント
- 閉ループ部分空間同定法におけるバイアス項低減に関する数値的解析, 池田建司,田中秀幸, 第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 2021年03月04日, 通常, 日本語, 計測自動制御学会制御部門, オンライン開催, プレプリント
- 閉ループ環境におけるイノベーションモデル推定の精度向上について, 池田建司,田中秀幸, 第63回自動制御連合講演会(2020), 2020年11月21日, 通常, 日本語, 計測自動制御学会(幹事学会), オンライン開催, プレプリント
- 不安定系の閉ループ同定に関する一考察, 田中秀幸,池田建司, 第63回自動制御連合講演会(2020), 2020年11月21日, 通常, 日本語, 計測自動制御学会(幹事学会), オンライン開催, プレプリント
- 2020年01月14日, 通常, 英語, プレプリント
- 2019年, 通常, 日本語, プレプリント
- 2019年09月11日, 通常, 日本語, プレプリント
- K. Ikeda, 2019年09月11日, 通常, 英語, プレプリント
- 可同定性に基づくパラメータ依存システムに対する同定実験設計-回転型振子系を用いた考察-, 田中 秀幸, 太田 快人, 第7回 制御部門マルチシンポジウム, 2020年03月05日, 通常, 日本語, 公益社団法人 計測自動制御学会 制御部門, 徳島大学, 発表資料
- 制御教育における導入教材のためのエレベータ開発, 田中 秀幸,藤原直矢, 電気学会研究会 制御研究会 テーマ「制御技術教育・工学教育の方法および評価および制御一般」, 2015年05月16日, 通常, 日本語, 電気学会, 福山市, プレプリント
- Closed-Loop Subspace Identification Taking Initial State into Account, 20180710, The 18th IFAC Symposium on System Identification, 2018年07月, 通常, 英語, IFAC, Stockholm, Sweden, プレプリント
受賞
- 2012年08月22日, 2012年度計測自動制御学会論文賞武田賞, 公益社団法人計測自動制御学会会長, 結合入出力法と確率実現を用いた閉ループ同定の解析
社会活動
委員会等委員歴
- 第57回自動制御連合講演会プログラム委員会委員, 2014年04月, 2014年11月, 計測自動制御学会(主催)
- 制御工学・制御技術教育に関する調査専門委員会, 2015年10月, 2018年09月
- 計測自動制御学会 制御理論部会, 2016年01月, 2018年01月
- International Federation of Automatic Control - Technical Committees (CC1 Systems and Signals, TC 1.1. Modelling, Identification and Signal Processing), IFAC
- 第60回 自動制御連合講演会 プログラム委員会, 2017年04月, 2017年11月, 計測自動制御学会(幹事学会)
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- HDIC主催「MBD研修」のうち「システム同定研修」の講義, HDIC主催「MBD研修」のうち「システム同定研修」の講義, 一般社団法人デジケーション, 2022年/03月/22日, 2022年/03月/24日, 講師, 講演会, 教育関係者