中元 崇Takashi Nakamoto
Last Updated :2025/03/04
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(歯) 准教授
- メールアドレス
- tnk
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 研究:主として歯科パノラマエックス線画像からの骨粗鬆症スクリーニングに関する研究を行っております。
教育:歯科領域の画像診断学を担当しております。
診療:顎顔面領域を画像診断に専ら従事しています。
基本情報
主な職歴
- 2008年07月01日, 広島大学病院 , 歯科放射線科, 講師
- 2019年10月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 准教授
学歴
- 広島大学, 歯学研究科, 歯科放射線学, 日本, 2000年04月, 2004年03月
- 徳島大学, 歯学部, 歯学科, 日本, 1994年04月, 2000年03月
学位
教育担当
- 【学士課程】 歯学部 : 歯学科 : 歯学プログラム
- 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻
- 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 歯学専門プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
- 医歯薬学 / 歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究キーワード
- スクリーニング
- x線写真
- 顎骨
- 骨粗鬆症
- ビスホスホネート
所属学会
- 日本小児歯科学会
- 広島大学歯学会
- 日本医用画像工学会
- 日本歯科放射線学会
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 2ターム, 全身の健康と口腔科学I[1歯][旧パッケージ]
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 臨床見学演習・実習I
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 歯科放射線学I
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科放射線学II
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 歯科放射線学基礎演習
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 臨床見学演習・実習II
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学研究実習I(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 臨床見学演習・実習III
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 歯学研究実習II(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学研究実習III(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 年度, 臨床実習(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科放射線学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 口腔保健学臨床・臨地実習
- 2024年, 学部専門, 集中, 口腔保健学臨床・臨地実習
- 2024年, 学部専門, 集中, 口腔保健管理学臨床実習
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科放射線学特別演習
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科放射線学特別演習
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科放射線学特別研究
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科放射線学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Image preprocessing with contrast-limited adaptive histogram equalization improves the segmentation performance of deep learning for the articular disk of the temporomandibular joint on magnetic resonance images., Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol, 2023
- Intra- and inter-examination reproducibility of T2 mapping for temporomandibular joint assessment at 3.0 T, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220629
- ★, Osteoporosis screening support system from panoramic radiographs using deep learning by convolutional neural network, Dentomaxillofacial Radiology, 51巻, 202207
- Cancellous bone-like tissue replacement from calcinosis in patients with systemic sclerosis with multiple external root resorption, BONE REPORTS, 16巻, 202206
- Relationship between dental panoramic radiographic findings and biochemical markers of bone turnover, J. Bone Miner. Res., 18巻, 9号, pp. 1689-1694, 20030401
- Association of estrogen and vitamin D receptor gene polymorphisms with tooth loss and oral bone loss in Japanese postmenopausal women, Menopause-Journal of the North America Menopause Society, 10巻, pp. 250-257, 20030401
- Relationship between dental panoramic radiographic findings and biochemical markers of bone turnover, J. Bone Miner. Res., 18巻, pp. 1689-1694, 20030401
- ★, Dental panoramic radiograph as a tool to detect postmenopausal women with low bone mineral density: Untrained general dental practitioners diagnostic performance, Osteoporos Int, 14巻, pp. 659-664, 20030401
- Detection of vascular disease risk in women by panoramic radiograph, J. Dent. Res., 82巻, pp. 838-843, 20030401
- パノラマX線写真からの顎骨からの骨梁抽出, 電子情報通信学会2002年総合大会講演論文集, 20020401
- 顎骨パノラマX線画像からの歯根像を除去した骨梁像抽出と評価, 信学技報, 102巻, pp. 7-12, 20030401
- 歯科用パノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニングCAD, 信学技報, 102巻, pp. 13-18, 20030401
- Effect of estrogen use on tooth retention, oral bone height, and oral bone porosity in Japanese postmenopausal women, Menopause-Journal of the North America Menopause Society, 11巻, 5号, pp. 556-62, 20041001
- Validation of dental panoramic radiographic measures in identifying postmenopausal women with spinal osteoporosis, American Journal of Roentgenology, 183巻, 6号, pp. 1755-60, 20041201
- パノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニング, 広歯月報, 596巻, pp. 16-17, 20050401
- パノラマX線写真による歯科診療所における骨粗鬆症スクリーニング, 日本歯科医師会雑誌, 53巻, pp. 13-20, 20050201
- 歯科用パノラマX線写真による骨粗鬆症スクリーニングー質問表ベースのスクリーニング法との比較ー, Osteoporosis Japan, 13巻, 3号, pp. 623-625, 20050801
- Use of dental panoramic radiographs in identifying younger postmenopausal women with osteoporosis, Osteoporos Int, 17巻, 3号, pp. 387-94, 20060301
- 歯科用パノラマX線写真による骨粗鬆症患者のスクリーニング, Clinical Calcium, 16巻, 2号, pp. 291-7, 20060201
- Diagnostic performance of general dental practitioners after lecture in identifying postmenopausal women with low bone mineral density by panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 35巻, 4号, pp. 249-52, 20060901
- Diagnostic efficacy of alveolar bone loss of the mandible for identifying postmenopausal women with femoral osteoporosis, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 1号, pp. 28-33, 20070101
- Identification of postmenopausal women at risk of osteoporosis by trained general dental practitioners using panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 149-54, 20070301
- Risk for vertebral osteoporosis in postmenopausal women with alterations of the mandible, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 143-8, 20070301
- Interaction of obesity and skeletal bone mineral density on tooth retention in Japanese postmenopausal women, Menopause-Journal of the North America Menopause Society, 14巻, pp. 500-4, 20070501
- 閉経後日本人女性における体格指数と歯の喪失との関係:肥満女性において高骨密度は歯の喪失抑制に働くのか?, Osteoporosis Japan, 15巻, pp. 436-438, 20071001
- 閉経後日本人女性におけるビタミンD受容体遺伝子多型と下顎骨の骨梁パターンとの関係, Osteoporosis Japan, 15巻, pp. 433-435, 20071001
- パノラマX線写真による歯科診療所における骨粗鬆症スクリーニング, 日本歯科医師会雑誌, 57巻, pp. 13-20, 20050401
- 歯科用パノラマX線写真による骨粗鬆症スクリーニング-質問表ベースのスクリーニング法との比較-, Osteoporosis Japan, 13巻, pp. 623-625, 20050401
- パノラマX線写真による血管病変の高リスク女性の同定, 歯科臨床研究, 2巻, 1号, pp. 24-31, 20050401
- ★, Dental panoramic radiograph as a tool to detect postmenopausal women with low bone mineral density: Untrained general dental practitioners diagnostic performance., Osteoporos Int, 14巻, 8号, pp. 659-64., 20030401
- Association of estrogen and vitamin D receptor gene polymorphisms with tooth loss and oral bone loss in Japanese postmenopausal women, Menopause, 10巻, 3号, pp. 250-257., 20030401
- Detection of Vascular Disease Risk in Women by Panoramic Radiography, J. Dent. Res., 82巻, 10号, pp. 838-843, 20030401
- Effect of estrogen use on tooth retention, oral bone height, and oral bone porosity in Japanese postmenopausal women. , 2004;11:, Menopause, 11巻, pp. 556-562., 20040401
- Validation of dental panoramic radiographic measures in identifying postmenopausal women with spinal osteoporosis, AJR Am J Roentgenol, 183巻, pp. 1755-1760, 20040401
- Relationship between self-reported periodontal status and skeletal bone mineral density in Japanese postmenopausal women, Menopause, 12巻, pp. 144-8, 20050301
- Clinical and panoramic predictors of femur bone mineral density, Osteoporos Int, 16巻, pp. 339-46, 20050301
- Visual assessment of the mandibular cortex on panoramic radiographs to identify postmenopausal women with low bone mineral densites, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod, 100巻, 2号, pp. 226-31, 20050801
- Diagnostic performance of general dental practitioners after lecture in identifying postmenopausal women with low bone mineral density by panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 35巻, pp. 249-252., 20060401
- 閉経後日本人女性におけるビタミンD受容体遺伝子多型と下顎骨の骨梁パターンとの関係, Osteoporosis Japan, 15巻, pp. 433-435, 20071001
- 閉経後日本人女性における体格指数と歯の喪失との関係:肥満女性において高骨密度は歯の喪失抑制に働くのか?, Osteoporosis Japan, 15巻, pp. 436-438, 20071001
- Interaction of obesity and skeletal bone mineral density on tooth retention in Japanese postmenopausal women, Menopause-Journal of the North America Menopause Society, 14巻, pp. 500-4, 20070501
- Risk for vertebral osteoporosis in postmenopausal women with alterations of the mandible, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 143-8, 20070301
- Identification of postmenopausal women at risk of osteoporosis by trained general dental practitioners using panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 149-54, 20070301
- Diagnostic efficacy of alveolar bone loss of the mandible for identifying postmenopausal women with femoral osteoporosis, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 1号, pp. 28-33, 20070101
- 歯科用パノラマX線写真による骨粗鬆症患者のスクリーニング, Clinical Calcium, 16巻, 2号, pp. 291-7, 20060201
- Visual assessment of the mandibular cortex on panoramic radiographs to identify postmenopausal women with low bone mineral densites, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod, 100巻, 2号, pp. 226-31, 20050801
- パノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニング, 広歯月報, 596巻, pp. 16-17, 20050401
- Use of fuzzy neural network in diagnosing postmenopausal women with osteoporosis based on dental panoramic radiographs, Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, 11巻, 8号, pp. 1049-1058, 20071001
- Diagnostic efficacy of alveolar bone loss of the mandible for identifying postmenopausal women with femoral osteoporosis, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 1号, pp. 28-33, 20070401
- Risk for vertebral osteoporosis in postmenopausal women with alterations of the mandible, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 143-8, 20070401
- Identification of postmenopausal women at risk of osteoporosis by trained general dental practitioners using panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 36巻, 3号, pp. 149-54, 20070401
- Diagnostic efficacy of alveolar bone loss of the mandible for identifying postmenopausal women with femoral osteoporosis, Dentomaxillofac Radiol, 20070101
- Identification of postmenopausal women at risk of osteoporosis by trained general dental practitioners using panoramic radiographs, Dentomaxillofac Radiol, 20070301
- Risk for vertebral osteoporosis in postmenopausal women with alterations of the mandible, Dentomaxillofac Radiol, 20070301
- Interaction of obesity and skeletal bone mineral density on tooth retention in Japanese postmenopausal women, Menopause, 20070501
- Observer performance in diagnosing osteoporosis by dental panoramic radiographs: results from the osteoporosis screening project in dentistry, Bone, 20080408
- Detection of post-menopausal women with low bone mineral density and elevated biochemical markers of bone turnover by panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 20081201
- ★, A computer-aided diagnosis system to screen for osteoporosis using dental panoramic radiographs, Dentomaxillofacial Radiology, 37巻, 5号, pp. 274-281, 20080701
- Line strength measurement for trabecular bone analysis of mandible on dental panoramic radiographs, Proc. International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) 2010, 20100101
- Cortical Bone Width Measurement Based on Active Shape Models (ASM) on Dental Panoramic Radiograph, Proc. Sixteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2010), 20100201
- Weighted Fuzzy ARTMAP for Osteoporosis Detection, Proc. Sixteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2010), 20100201
- 導入した医療情報システムにおける運用状況アセスメント, 医療情報学, 30巻, 3号, pp. 129-132, 20100501
- パノラマエックス線画像上の下顎骨下縁皮質骨内面の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症診断支援システムの再現性と診断精度, 歯科放射線, 51巻, 4号, pp. 33-38, 20111201
- Evaluation of alveolar bone grafting in unilateral cleft lip and palate patients using a computer-aided diagnosis system., Imaging Science in Dentistry, 42巻, 4号, pp. 225-229, 20121201
- Bone mass of the mandible and the risk of breast cancer among Japanese postmenopausal women., The Breast Journal, 18巻, 1号, pp. 93-94, 20120101
- Association of estrogen and vitamin D receptor gene polymorphisms with tooth loss and oral bone loss in Japanese postmenopausal Women, MENOPAUSE-THE JOURNAL OF THE NORTH AMERICAN MENOPAUSE SOCIETY, 10巻, 3号, pp. 250-257, 2003
- Relationship between dental panoramic radiographic findings and biochemical markers of bone turnover, JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH, 18巻, 9号, pp. 1689-1694, 200309
- Dental panoramic radiograph as a tool to detect postmenopausal women with low bone mineral density: untrained general dental practitioners' diagnostic performance, OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 14巻, 8号, pp. 659-664, 200308
- Detection of vascular disease risk in women by panoramic radiography, JOURNAL OF DENTAL RESEARCH, 82巻, 10号, pp. 838-843, 200310
- Effect of estrogen use on tooth retention, oral bone height, and oral bone porosity in Japanese postmenopausal women, MENOPAUSE-THE JOURNAL OF THE NORTH AMERICAN MENOPAUSE SOCIETY, 11巻, 5号, pp. 556-562, 2004
- Validation of dental panoramic radiography measures for identifying postmenopausal women with spinal osteoporosis, AMERICAN JOURNAL OF ROENTGENOLOGY, 183巻, 6号, pp. 1755-1760, 200412
- Clinical and panoramic predictors of femur bone mineral density, OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 16巻, 3号, pp. 339-346, 200503
- Relationship between self-reported periodontal status and skeletal bone mineral density in Japanese postmenopausal women, MENOPAUSE-THE JOURNAL OF THE NORTH AMERICAN MENOPAUSE SOCIETY, 12巻, 2号, pp. 144-148, 2005
- Visual assessment of the mandibular cortex on panoramic radiographs to identify postmenopausal women with low bone mineral densities, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY AND ENDODONTICS, 100巻, 2号, pp. 226-231, 200508
- Use of dental panoramic radiographs in identifying younger postmenopausal women with osteoporosis, OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 17巻, 3号, pp. 387-394, 200603
- Computer-aided system for measuring the mandibular cortical width on dental panoramic radiographs in identifying postmenopausal women with low bone mineral density, OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL, 17巻, 5号, pp. 753-759, 200605
- Diagnostic performance of general dental practitioners after lecture in identifying post-menopausal women with low bone mineral density by panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 35巻, 4号, pp. 249-252, 200607
- Diagnostic efficacy of alveolar bone loss of the mandible for identifying postmenopausal women with femoral osteoporosis, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 36巻, 1号, pp. 28-33, 200701
- Interaction of obesity and skeletal bone mineral density in tooth retention in Japanese postmenopausal women, MENOPAUSE-THE JOURNAL OF THE NORTH AMERICAN MENOPAUSE SOCIETY, 14巻, 3号, pp. 500-504, 2007
- Risk of vertebral osteoporosis in post-menopausal women with alterations of the mandible, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 36巻, 3号, pp. 143-148, 200703
- Identification of post-menopausal women at risk of osteoporosis by trained general dental practitioners using panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 36巻, 3号, pp. 149-154, 200703
- Observer performance in diagnosing osteoporosis by dental panoramic radiographs: Results from the osteoporosis screening project in dentistry (OSPD), BONE, 43巻, 1号, pp. 209-213, 200807
- A computer-aided diagnosis system to screen for osteoporosis using dental panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 37巻, 5号, pp. 274-281, 200807
- Detection of post-menopausal women with low bone mineral density and elevated biochemical markers of bone turnover by panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 37巻, 8号, pp. 433-437, 200812
- ★, A retrospective study of digital subtraction technique to detect sclerotic changes in alveolar bone on intraoral radiographs of bisphosphonate-treated patients, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 42巻, 10号, 201310
- Osteodystrophy in Cholestatic Liver Diseases Is Attenuated by Anti-gamma-Glutamyl Transpeptidase Antibody, PLOS ONE, 10巻, 9号, 20150929
- パノラマX線画像上の下顎骨下縁皮質骨内面の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症診断支援システムの関心領域選択の自動化, 歯科放射線, 54巻, 2号, pp. 15-21, 2014
- パノラマエックス線画像上の下顎骨下縁皮質骨内面の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症診断支援システムの運用経験, 広島県歯科医学雑誌, 43巻, pp. 14-20, 2015
- A case of primordial odontogenic tumor: A new entity in the latest WHO classification (2017), PATHOLOGY INTERNATIONAL, 67巻, 7号, pp. 365-369, 201707
- 経口ビスホスホネート製剤使用患者における口内法X線画像のサブトラクション法を用いた硬化性変化検出法の有効性, 広島大学歯学雑誌, 48巻, 2号, pp. 107-111, 2016
- ★, Improvement of region of interest extraction and scanning method of computer-aided diagnosis system for osteoporosis using panoramic radiographs, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 2号, pp. 143-151, 201805
- Abnormal positioning of the common carotid artery clinically diagnosed as a submandibular mass, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 3号, pp. 331-334, 201909
- The effectiveness of mouthwashes in alleviating radiation-induced oral mucositis in head and neck cancer patients: a systematic review, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 3号, pp. 207-223, 201909
- ★, Computer-aided diagnosis system for osteoporosis based on quantitative evaluation of mandibular lower border porosity using panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 49巻, 4号, 2020
- Surgical Sealing of Laterally Localized Accessory Root Canal with Resin Containing S-PRG Filler in Combination with Non-Surgical Endodontic Treatment: A Case Report., Dent J (Basel), 8巻, 4号, pp. 131, 20201120
- Do various imaging modalities provide potential early detection and diagnosis of medication-related osteonecrosis of the jaw? A review, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 50巻, 6号, 2021
- Surgical Sealing of Laterally Localized Accessory Root Canal with Resin Containing S-PRG Filler in Combination with Non-Surgical Endodontic Treatment: A Case Report, DENTISTRY JOURNAL, 8巻, 4号, 202012
- Automated segmentation of articular disc of the temporomandibular joint on magnetic resonance images using deep learning, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220107
- Evaluation of alveolar bone hypomineralization in pediatric hypophosphatasia using orthopantomography, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220124
著書等出版物
- 2017年04月07日, 顎口腔領域の疾患 読影ポイントから病理診断、治療方針まで, 永末書店, 2017年, 4, 教科書, 共著, 日本語, 金田 隆、久山 佳代、他、61人, 978-4-8160-1324-9, 283, 2
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 上顎腫瘍(Clear cell carcinoma), 安藤 俊範, 坂本 真一, 檜垣 美蕾, 岡本 健人, 吉岡 幸男, 虎谷 茂昭, 中元 崇, 岡本 康正, 松浦 博夫, 金子 真弓, 小川 郁子, 宮内 睦美, 日本病理学会中国四国支部学術集会 第135回スライドカンファレンス, 2021年06月19日, 通常, 日本語, 日本病理学会中国四国支部, 香川県
- 歯性感染症に起因した深頸部膿瘍により生じた嚥下障害の長期経過の一例, 長﨑信一,吉川峰加,川越麻衣子,山田幸子,吉田光由,大塚昌彦,小西 勝,末井良和,中元 崇,柿本直也, 日本歯科放射線学会 第1回秋季大会, 2020年10月30日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 長野県塩尻市(Web開催)
- 上顎洞内に多数の骨増生を認めた一例, 小西勝,島袋紀一,Pongsapak Wongratwanich,長﨑信一, 末井良和, 中元崇, 柿本直也, 日本歯科放射線学会第39回関西・九州合同地方会, 2019年12月07日, 通常, 日本語
- Central giant cell lesions of the mandibular condyle: 2 case reports, Wongratwanich P,末井良和,小西勝,長﨑信一,大塚昌彦,Verdonschot RG,小野重弘,奥田哲史,小泉浩一,廣田傑,坂本真一,小川郁子,宮内睦美,中元崇,柿本直也, 日本歯科放射線学会第39回関西・九州合同地方会, 2019年12月07日, 通常, 英語
- 22nd ICDMFR, 2019年08月22日, 通常, 英語
- パノラマX 線画像上の下顎骨下縁皮質骨の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症スクリーニング支援システムの画像評価の定量化, 中元 崇、初田 星菜、八木 翔太郎、田口 明、柿本 直也, 日本歯科放射線学会 第60回学術大会, 2019年06月15日, 通常, 日本語, 特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会, 東京都
- 広島大学病院での口腔癌に対する高線量率組織内照射―導入および初期経験―, 柿本直也,小西勝,島袋紀一,WongratwanichP,VerdonschotRG,長﨑信一,大塚昌彦,中元崇,末井良和, 歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会(, 2019年01月12日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 鹿児島
- 左側顎下腺腫瘍が疑われた血栓の一例, 島袋紀一,小西勝,中元崇,長崎信一,WongratwanichP,VerdonschotRG,大塚昌彦,末井良和,古庄寿子,小川郁子,植月亮,小野重弘,柿本直也, 歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会, 2019年01月12日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 鹿児島
- 顎下部へ向け大きく屈曲した走行を認めた総頚動脈走行異常の1例, 中元 崇、末井 良和、福谷 多恵、小西 勝、長﨑 信一、藤田 實、
柿本 直也, 日本歯科放射線学会 第36回関西・九州合同地方会, 2016年12月10日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡市, 我々は、顎下部への総頚動脈の走行異常が認められた症例を経験したため、これを報告する。
患者:86歳、女性
主訴:顎下部の腫脹
現病歴:平成28年4月初旬、近医歯科医院での歯科治療中、右側顎下部に腫脹を自覚したため、リンパ節の腫脹を疑い、紹介来院した。
既往歴:高血圧
画像所見:造影CT像にて右側総頸動脈が大きく前方に向け屈曲し、顎下部皮下をループ状に走行している像が認められた。超音波検査においても、同部を走行する動脈が確認された。いずれの画像検査においてもリンパ節は確認できなかった。これらの画像所見から総頚動脈の走行異常であると診断された。
過去の文献では、高血圧を有する高齢女性の右側総頚動脈に多くの報告がある。高血圧による大動脈の圧負担による影響ではないかと考察している報告がみられた。本症例も高齢女性であり、走行異常は右側に見られた。一般的には加療は不要だが、血栓形成など、一過性脳虚血発作の原因になる可能性があるため、注意が必要であると思われた。
- パノラマエックス線画像上の下顎骨下縁皮質骨内面の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症診断支援システムの運用経験, 中元 崇,竹中利彦,田口 明,信実孝洋,服部政幸,谷本啓二, 第56回日本歯科放射線学会総会・学術大会, 2015年06月25日, 通常, 日本語, NPO法人 日本歯科放射線学会, 仙台市
- 2014年06月25日, 通常, 英語
- 関心領域選択自動化後のパノラマエックス線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニング支援システムの運用経験, 中元 崇, 第52回広島県歯科医学会 併催 第97回広島大学歯学会, 2013年, 通常, 日本語
- パノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニングシステムの使用経験, 中元 崇, 第51回広島県歯科医学会 併催 第96回広島大学歯学会, 2012年, 通常, 日本語
- A study to detect sclerotic changes of alveolar bone on intraoral radiographs of bisphosphonate used patients using digital subtraction technique, 中元 崇, 第17回日本歯科放射線学会臨床画像大会, 2012年, 通常, 日本語
- 導入した医療情報システムにおける運用状況アセスメント, 中元 崇, 第30 回医療情報学連合大会, 2011年, 通常, 日本語
- 全国歯学部・歯科大学病院における造影CT 検査アンケート調査報告, 中元 崇, 第51 回日本歯科放射線学会学術大会, 2010年, 通常, 日本語
- 乳がん患者におけるパノラマエックス線写真所見-乳がん患者スクリーニングに有用か?, 中元 崇, 第210 回日本歯科放射線学会関東地
方会(, 2010年, 通常, 日本語
- A suspected case of bisphosphonate-related osteomyelitis of the mandible with solid type periosteal
reaction, 中元 崇, 第15 回日本歯科放射線学会臨床画像大会, 2010年, 通常, 日本語
- 開業歯科医による操作でのパノラマエックス線画像を用いた骨粗鬆症診断支援システムの診断精度と再現性, 中元 崇, 第30 回日本歯科放射線学会関西・九州合同地方会, 2010年, 通常, 日本語
- 広島大学病院における口内法ディジタル画像運用, 中元 崇, 第50回日本歯科放射線学会総会・学術大会, 2009年, 通常, 日本語
- 広島大学病院(歯科)におけるフィルムレス化について, 中元 崇, 第4回中四国放射線医療技術フォーラム, 2008年, 通常, 日本語
- パノラマX線写真は閉経後骨粗鬆症スクリーニングにおいて骨質の評価に有用か?, 中元 崇, 第49回日本歯科放射線学会総会・学術大会, 2008年, 通常, 日本語
- パノラマX線写真による閉経後骨粗鬆症スクリーニングにおける観察者の能力, 中元 崇, 第49回日本歯科放射線学会総会・学術大会, 2008年, 通常, 日本語
取得
- 特許権, 特許3964795, パノラマX線画像を用いた骨粗鬆症診断支援装置
- 特許権, 5935061, 2016年05月20日, 骨粗鬆症診断支援装置、骨粗鬆症診断支援プログラム、及び骨密度変化部位特定方法
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 顎骨海綿骨微細構造の評価に基づいた骨粗鬆症診断支援システムの構築, 2006年, 2008年
社会活動
委員会等委員歴
- 非常勤講師, 2020年04月, 2020年09月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2019年04月, 2020年03月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2018年04月, 2019年03月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2017年04月, 2018年03月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2016年04月, 2017年03月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2015年04月, 2016年03月, IGL医療福祉専門学校
- 非常勤講師, 2014年04月, 2015年03月, IGL医療専門学校
- 非常勤講師, 2013年04月, 2014年03月, IGL医療専門学校
学術会議等の主催
- 18th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology
, シンポなど組織委員, 2011年05月
- NPO法人日本歯科放射線学会第37回関西・九州合同地方会
学術雑誌論文査読歴
- 2021年, 広島大学歯学雑誌, 編集員
- 2020年, 広島大学歯学雑誌, 編集員
- 2016年, 歯科放射線, 編集員