緋田 安希子AKIKO HIDA
Last Updated :2023/03/20
- 所属・職名
- 大学院統合生命科学研究科 助教
- メールアドレス
- akhida
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 広島県東広島市鏡山1-3-1 先端物質科学研究科605W
TEL:082-424-6588 FAX:082-424-7047
基本情報
主な職歴
- 2015年04月01日, 2018年03月31日, 広島大学, 日本学術振興会特別研究員(DC1)
- 2018年04月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 助教
- 2019年04月01日, 広島大学, 大学院統合生命科学研究科, 助教
学歴
- 広島大学, 工学部, 第三類(化学・バイオ・プロセス系), 日本, 2009年04月, 2013年03月
- 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 分子生命機能科学専攻(博士課程前期), 日本, 2013年04月, 2015年03月
- 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 分子生命機能科学専攻(博士課程後期), 日本, 2015年04月, 2018年03月
学位
- 修士(工学) (広島大学)
- 博士(工学) (広島大学)
所属学会
- 農芸化学会
- 日本生物工学会
- 環境バイオテクノロジー学会
教育活動
授業担当
- 2022年, 学部専門, セメスター(前期), 生物工学実験I
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 生物工学演習
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 生物工学特別演習A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 生物工学特別演習A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 生物工学特別演習B
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 生物工学特別演習B
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 生物工学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Identification of the mcpA and mcpM genes, encoding methyl-accepting proteins involved in amino acid and L-malate chemotaxis, and involvement of McpM-mediated chemotaxis in plant infection by Ralstonia pseudosolanacearum (formerly Ralstonia solanacearum phylotypes I and III), Applied and Environmental Microbiology, 81巻, 21号, pp. 7420-7430, 201511
- ★, Identification of boric acid as a novel chemoattractant and elucidation of its chemoreceptor in Ralstonia pseudosolanacearum Ps29, Scientific reports, 7巻, pp. 8609, 201708
- Identification and characterization of chemosensors for D-malate, unnatural enantiomer of malate, in Ralstonia pseudosolanacearum, Microbiology, 163巻, 2号, pp. 233-242, 201703
- Negative chemotaxis of Ralstonia pseudosolanacearum to maleate and identification of the maleate chemosensory protein, Journal of Bioscience and Bioengineering, 124巻, 6号, pp. 647-652, 201712
- Involvement of many chemotaxis sensors in negative chemotaxis to ethanol in Ralstonia pseudosolanacearum Ps29, Microbiology, 163巻, 12号, pp. 1880-1889, 201712
- High-Affinity Chemotaxis to Histamine Mediated by the TlpQ Chemoreceptor of the Human Pathogen Pseudomonas aeruginosa, MBIO, 9巻, 6号, 2018
- Two citrate chemoreceptors involved in chemotaxis to citrate and/or citrate-metal complexes in Ralstonia pseudosolanacearum, Journal of Bioscience and Bioengineering, 127巻, 2号, pp. 169-175, 2019
- Accelerating itaconic acid production by increasing membrane permeability of whole-cell biocatalyst based on a psychrophilic bacterium Shewanella livingstonensis Ac10, JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 312巻, pp. 56-62, 20200320
- Characterization of methyl-accepting chemotaxis proteins (MCPs) for amino acids in plant-growth-promoting rhizobacterium Pseudomonas protegens CHA0 and enhancement of amino acid chemotaxis by MCP genes overexpression, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 202005
- Efficient production of 1,3-propanediol by psychrophile-based simple biocatalysts in Shewanella livingstonensis Ac10 and Shewanella frigidimarina DSM 12253, JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 323巻, pp. 293-301, 20201110
- ★, Chemotactic disruption as a method to control bacterial wilt caused by Ralstonia pseudosolanacearum, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 3号, pp. 697-702, 20210224
- Psychrophile-based simple biocatalysts for effective coproduction of 3-hydroxypropionic acid and 1,3-propanediol, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 3号, pp. 728-738, 20210224
受賞
- 2020年07月, 統合生命科学研究科奨励賞
- 2014年12月09日, 学生賞, 日本生物工学会西日本支部
- 2015年10月26日, 生物工学学生優秀賞(飛翔賞), 日本生物工学会
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 戦略的創造研究推進事業 ACT-X「環境とバイオテクノロジー」領域, 植物病原菌におけるホウ酸を介した感染機構の解明, 2021年10月, 2024年03月
- 科学研究費助成事業(科研費)若手研究, 細菌挙動の理解に向けた走化性センサータンパク質のリガンド徹底解明, 2020年04月, 2023年03月
- 科学研究費助成事業(科研費)研究活動スタート支援, 植物病原菌におけるホウ酸走化性の意義, 2018年04月, 2020年03月
- 科学研究費助成事業(科研費)特別研究員奨励費, 青枯病細菌の植物感染最初期段階に関与する走化性分子機構の全貌解明, 2015年04月, 2018年03月