武見 充晃MITSUAKI TAKEMI

Last Updated :2025/10/02

所属・職名
大学院先進理工系科学研究科 准教授
ホームページ
その他連絡先
東広島市鏡山一丁目4番1号 工学部A1棟513
TEL:082-424-4584
自己紹介

新たな運動技能を身につけるプロセスやそのパフォーマンスを増強するための脳状態操作技術の研究をしています。研究では、脳波や筋電図の計測、非侵襲脳刺激、動作の計測と解析といった手法を用いています。神経科学の知見を民生応用する「ニューロテクノロジー(ブレイン・テック)」に対する適正な社会認知の形成を目指して、そのような技術の現状と課題をまとめたガイドブックの作成や、システマティックレビューによるエビデンス整理にも取り組んでいます。

X, Google Scholar, 研究紹介記事等へのリンクは、こちらにまとめてあります
 

イベントや口頭発表をともなう学会等の参加予定

基本情報

学位

  • 修士(工学) (慶應義塾大学)
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)
  • 博士(工学) (慶應義塾大学)

担当主専攻プログラム

  • 電気システム情報プログラム

研究分野

  • 複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学
  • 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 身体教育学

研究キーワード

  • 身体運動、学習、脳波、非侵襲脳刺激、ブレイン・テック
  • ニューロテクノロジー
  • ブレインテック
  • 脳波
  • 筋電図
  • ニューロフィードバック
  • 非侵襲脳刺激
  • 生体信号処理
  • 運動制御
  • 運動学習
  • システマティックレビュー
  • メタアナリシス