半田 高史TAKASHI HANDA

Last Updated :2024/05/07

所属・職名
大学院医系科学研究科(医) 助教
ホームページ
メールアドレス
handanbhiroshima-u.ac.jp
自己紹介
状況の変化に適応する行動の神経基盤の解明を目指しています。

基本情報

主な職歴

  • 2020年04月01日, 広島大学大学院 医系科学研究科(医), 神経生物学, 助教
  • 2014年04月01日, 2020年03月31日, research center caesar(ドイツ), Department of Behavior and Brain Organization, ポスドク
  • 2012年04月01日, 2014年03月31日, 独立行政法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター , 脳回路機能理論研究チーム, 研究員
  • 2009年02月01日, 2012年03月31日, 独立行政法人 理化学研究所 次世代計算科学研究開発プログラム, 特別研究員

学歴

  • 京都大学, 大学院理学研究科, 生物科学専攻霊長類学系 博士後期課程, 日本, 2005年04月, 2009年01月
  • 日本福祉大学, 大学院情報・経営開発研究科, 人間環境情報専攻 博士前期課程, 日本, 2003年04月, 2005年03月
  • 関西学院大学, 理学部, 化学科, 日本, 1999年04月, 2003年03月

学位

  • 修士(人間環境情報) (日本福祉大学)
  • 博士(理学) (京都大学)

研究分野

  • 医歯薬学 / 基礎医学 / 生理学一般
  • 複合領域 / 脳科学 / 脳計測科学

研究キーワード

  • 神経生理学、神経解剖学、システム神経科学

所属学会

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 学部専門, 集中, 脳神経医学II
  2. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 人体構造学
  3. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別演習
  4. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別演習
  5. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
  6. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
  7. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別演習
  8. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別演習
  9. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
  10. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
  11. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 3ターム, Understanding disorders in neural systems
  12. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 人体の構造
  13. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 神経生物学特別演習
  14. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 神経生物学特別演習
  15. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 神経生物学特別研究
  16. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 神経生物学特別研究

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 片頭痛前兆に伴う拡延性脱分極の前臨床研究, 日本頭痛学会誌, 50巻, 3号, pp. 571-574, 2024
  2. ★, Concomitant processing of choice and outcome in frontal corticostriatal ensembles correlates with performance of rats, Cerebral Cortex, 31巻, 9号, pp. 4357-4375, 2021
  3. ★, Neuronal correlates of motion-defined shape perception in primate dorsal and ventral streams, European Journal of Neuroscience, 48巻, pp. 3171-3185, 2018
  4. ★, Neuronal stability in medial frontal cortex sets individual variability in decision-making, Nature Neuroscience, 21巻, pp. 1764-1773, 2018
  5. ★, Medial frontal circuit dynamics represents probabilistic choices for unfamiliar sensory experience, Cerebral Cortex, 27巻, 7号, pp. 3818-3831, 2017
  6. Temporal property of single-cell activity in response to motion-defined shapes in monkey dorsal and ventral cortical areas, Neuroreport, 28巻, 13号, pp. 793-799, 2017
  7. Modulation of neuronal activity with cue-invariant shape discrimination in the primate superior temporal sulcus, Neuroscience, 268巻, pp. 221-235, 2014
  8. Reward-modulated motor information in identified striatum neurons, The Journal of Neuroscience, 33巻, 25号, pp. 10209-10220, 2013
  9. Neuronal activity during discrimination of shapes defined by motion in area V4, Neuroreport, 21巻, pp. 532-536, 2010
  10. Differential activity to shapes under shape-from-motion condition in macaque middle temporal area, Neuroscience, 156巻, pp. 1118-1135, 2008

著書等出版物

  1. 2023年06月20日, 月刊細胞 2023年7月号, 個体ごとの行動特性に関係する神経回路活動, 北隆館・ニューサイエンス社, 2023年, 06, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 半田高史

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 行動課題進行中の大脳皮質前頭皮質-線条体回路活動パタンが表象する行動関連情報の動態, 半田高史、栗川知己, 第101回日本生理学会大会, 2024年03月28日, 通常, 英語, 日本生理学会, 北九州市
  2. アセチルコリンがマウス半球間抑制神経回路に与える神経修飾作用, 半田高史、張晴、相澤秀紀, 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2024年03月23日, 通常, 日本語, 日本解剖学会, 那覇市
  3. テンソル分解による大脳皮質-線条体回路活動パタンの解析, 半田高史, 第75回日本生理学会中国四国地方会, 2023年10月29日, 通常, 日本語, 日本生理学会中国四国地方会, 倉敷
  4. Cholinergic modulation fo interhemispheric interaction in the mouse motor cortex, Takashi Handa, Qing Zhang, Hidenori Aizawa, The 2nd International Symposium HYPER-ADAPTABILITY, 2023年10月28日, 通常, 英語, 京都
  5. マウス半球間抑制神経回路に与えるアセチルコリン神経修飾の影響, 半田 高史、張 晴、相澤 秀紀, 日本解剖学会 第77 回中国・四国支部学術集会, 2023年10月14日, 通常, 日本語, 日本解剖学会 第77 回 中国・四国支部学術集会実行委員会, 米子
  6. アセチルコリン神経伝達によるマウス大脳皮質運動野における半球間相互作用の修飾, 半田高史、相澤秀紀, 第46回日本神経科学大会, 2023年08月02日, 通常, 英語, 日本神経科学学会, 仙台
  7. マウス二次運動野における交連線維の光遺伝学的興奮によって誘発されるフィールド電位とスパイク発火特性への薬理学的影響, 半田高史、相澤秀紀, Neuro2022, 2022年06月30日, 通常, 英語, 日本神経科学学会、日本神経化学学会、日本神経回路学会, 沖縄
  8. 報酬を基にした選択行動における大脳皮質と線条体のニューロン集団活動の動態, 半田高史, 第73回日本生理学会中国四国地方会, 2021年11月06日, 通常, 日本語, WEB開催
  9. ラット大脳皮質ー線条体連関の同期活動, 半田高史, 日本解剖学会 第75回中国・四国支部学術集会, 2021年10月30日, 通常, 日本語, 川崎医科大学(web会場)
  10. Concomitant encoding of outcome-based decision making in frontal corticostriatal ensembles, 半田高史, 春国梨恵、深井朋樹, 第43回日本神経科学大会, 2020年07月29日, 通常, 英語
  11. Different neural landscape regulates individual differences in sensoryguided decision making, Kurikawa Tomoki, Handa Takashi, and Fukai Tomoki, Cosyne, 2018年, 通常, 英語, Denvor CO, USA
  12. Neural ensemble dynamics in rat dorsomedial prefrontal cortex during probabilistic sensory-cued choice, Handa Takashi, Takekawa Takashi, Harukuni Rie, Isomura Yoshikazu, and Fukai Tomoki, Bernstein conference, 2013年, 通常, 英語, Tuebingen, Germany
  13. Neural ensemble dynamics in rat dorsomedial prefrontal cortex during a sensory-guided choice task, Handa Takashi, Takekawa Takashi, Harukuni Rie, Isomura Yoshikazu, and Fukai Tomoki., Neuro 2013, 2013年, 通常, 英語, Kyoto, Japan
  14. Representation of sensory feature and spatial choice in dorsomedial prefrontal cortex of rat making action decision using sensory information, Handa Takashi, Takekawa Takashi, Harukuni Rie, Isomura Yoshikazu, and Fukai Tomoki., Society for Neuroscience, 2012年, 通常, 英語, New Orleans, U.S.A
  15. Cell type-specific activity in rodent prefrontal cortex for making action decision using novel information., Handa Takashi, Takekawa Takashi, Harukuni Rie, Isomura Yoshikazu, and Fukai Tomoki, The 8th Federation of European Neuroscience Society Forum, 2012年, 通常, 英語, Barcelona, Spain
  16. Ensemble activity of putative pyramidal neuron and interneuron in the medial prefrontal cortex of rats making action decision, Handa Takashi, Takekawa Takashi, Harukuni Rie, Isomura Yoshikazu, and Fukai Tomoki, Japanese Neuroscience Meeting, 2011年, 通常, 英語, Yokohama, Japan
  17. Neuronal activity of the extrastriate area V4 during shape discrimination in the shape-from-motion condition., Handa Takashi, Inoue Masato, and Mikami Akichika., Society for Neuroscience, 2006年, 通常, 英語, Atlanta, U.S.A.
  18. Neuronal activities of the area MT and MST during the shape and direction discrimination in the shape from motion condition., Handa Takashi, Katai Satoshi, Kuno Reiko, Unno Shumpei, Inoue Masato, and Mikami Akichika, Society for Neuroscience, 2005年, 通常, 英語, Washington, DC, U.S.A.

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 大脳皮質-線条体経路特異的な光遺伝学的操作による適応行動の神経機序の解明, 2022年, 2025年
  2. 研究助成, セロトニン神経回路が脳梗塞後の運動スキル回復に寄与する神経機構, 2020年, 2022年
  3. 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 神経発火パタンがつくる軌道構造による領野間通信機序の解明, 2020年, 2023年
  4. 科学研究費補助金 若手研究(B), 行動決定におけるラット前頭前野錐体細胞と介在細胞の役割と皮質下投射細胞の出力情報, 2012年, 2014年

社会活動

学術雑誌論文査読歴

  1. 2020年, European Journal of Neuroscience, 査読者, 1
  2. 2023年, iScience, 査読者, 1