村松 久圭HISAYOSHI MURAMATSU
Last Updated :2021/01/15
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 助教
- ホームページ
- メールアドレス
- muramatsu
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 〒739-8527 広島県東広島市鏡山一丁目4番1号 A3242
TEL:082-424-7575 FAX:082-422-7193
- 自己紹介
- 制御工学・ロボティクス・人間支援を軸に機械力学システムに関する研究を行っています。特に、周期性と非周期性に着目した理論構築とその実応用を目指しています。
基本情報
学歴
- 慶應義塾大学, 理工学部, システムデザイン工学科, 日本, 2012年04月, 2016年03月
- 慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻, 日本, 2016年04月, 2017年09月
- 慶應義塾大学, 理工学研究科, 総合デザイン工学専攻, 日本, 2017年09月, 2020年03月
学位
- 修士(工学) (慶應義塾大学)
- 博士(工学) (慶應義塾大学)
研究分野
- 工学 / 機械工学 / 機械力学・制御
- 工学 / 電気電子工学 / 制御・システム工学
- 情報学 / 人間情報学 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
- 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究キーワード
- 機械力学/制御工学/モーションコントロール/ロボティクス/メカトロニクス/リハビリテーションロボティクス
所属学会
- 電気学会
日本機械学会
日本ロボット学会
計測自動制御学会
Institute of Electrical and Electronics Engineers
教育活動
授業担当
- 2020年, 教養教育, 4ターム, 産業と技術[旧パッケージ]
- 2020年, 教養教育, 4ターム, 機械工学入門
- 2020年, 教養教育, 2ターム, 機械システムの設計と最適化
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 機械創成実習
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 機械工学実験II
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 機械創成実習
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 機械システム工学講究IIB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 機械システム工学セミナーIIB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 機械工学特別演習A
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 機械工学特別演習A
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 機械工学特別演習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 機械工学特別演習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 機械工学特別研究
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 機械工学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Leaning Impedance Distribution of Object from Images Using Fully Convolutional Neural Networks, IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference), 2020-October巻, pp. 2662-2667, 20201018
- ★, Periodic/Aperiodic Motion Control Using Periodic/Aperiodic Separation Filter, IEEE Transactions on Industrial Electronics, 67巻, 9号, pp. 7649-7658, 20200901
- Differential Evolutionary Algorithm with Local Search for the Adaptive Periodic-Disturbance Observer Adjustment, IEEE Transactions on Industrial Electronics, 20200101
- Parameter Adjustment Based on Genetic Algorithm for Adaptive Periodic-Disturbance Observer, IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference), 2019-October巻, pp. 687-692, 20191001
- Separated periodic/aperiodic state feedback control using periodic/aperiodic separation filter based on lifting, Automatica, 101巻, pp. 458-466, 20190301
- An enhanced periodic-disturbance observer for improving aperiodic-disturbance suppression performance, IEEJ Journal of Industry Applications, 8巻, 2号, pp. 177-184, 20190101
- ★, An Adaptive Periodic-Disturbance Observer for Periodic-Disturbance Suppression, IEEE Transactions on Industrial Informatics, 14巻, 10号, pp. 4446-4456, 20181001
- Design of a skill-learning system based on human-motion reproduction, Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Technology, 2018-February巻, pp. 141-146, 20180427
- Repetitive motion-reproduction based on a motion-copying system for automation of human motions, 2017 56th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2017, 2017-November巻, pp. 1443-1446, 20171110
- A circle disturbance observer based on spatial periodicity for circle systems, Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Technology, pp. 648-653, 20170426
- Design of an infinite-order disturbance observer enhancing disturbance suppression performance, IEEJ Journal of Industry Applications, 6巻, 3号, pp. 192-198, 20170101
外部資金
競争的資金等の採択状況
- JST ACT-X 数理・情報のフロンティア, 周期/非周期分離制御の開拓, 2020年, 2022年
- 公益社団法人内外いくえい会 研究推進助成金, 2020年
- 科学研究費補助金(特別研究員奨励費), 2019年, 2020年
社会活動
委員会等委員歴
- 委員, 2020年09月, 一般社団法人 電気学会 編修専門第4部会