三好 寛二HIROTSUGU MIYOSHI
Last Updated :2021/03/01
- 所属・職名
- 病院(医) 助教
- メールアドレス
- h-miyoshi
hiroshima-u.ac.jp
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Neurokinin-1 receptor antagonists for postoperative nausea and vomiting: A systematic review and meta-analysis, Brazilian Journal of Anesthesiology
- 血管内ステントと痛み, 臨床麻酔, 43巻, 11号, pp. 1484-1488
- ★, Several ryanodine receptor type 1 gene mutations of p.Arg2508 have the potential to cause malignant hyperthermia., Anesthesia & Analgesia, 121巻, 4号, pp. 994-1000, 2015
- Incidence and laryngoscopic grade of adult patients with Mallampati class zero airway., Minerva Anestesiologica, 82巻, 3号, pp. 372-373, 2016
- Shoulder pain after hepatectomy occurs more frequently on the right side. A retrospective observational analysis., European Journal of Anaesthesiology, 32巻, 10号, pp. 744-745, 2015
- A case of nephrogenic diabetes insipidus during transsphenoidal pituitary adenomectomy, J Neurosurg Anesthesiol
- Transient symptomatic worsening by atropine in opsoclonus-myoclonus syndrome, PEDIATRICS INTERNATIONAL, 59巻, 1号, pp. 97-98, 201701
- Paravertebral block catheter breakage by electrocautery during thoracic surgery, JOURNAL OF ANESTHESIA, 31巻, 3号, pp. 463-466, 201706
- 心尖部アプローチによる経カテーテル大動脈弁留置術において術野でX線透視下持続胸部傍脊椎ブロックを施行した一症例, 麻酔と蘇生, 53巻, 1-2号, pp. 11-14, 201706
- Genetic and functional analysis of the RYR1 mutation p.Thr84Met revealed a susceptibility to malignant hyperthermia, JOURNAL OF ANESTHESIA, 32巻, 2号, pp. 174-181, 201804
- Myotoxicity of local anesthetics is equivalent in individuals with and without predisposition to malignant hyperthermia, JOURNAL OF ANESTHESIA, 32巻, 4号, pp. 616-623, 201808
- Rotational thromboelastometry-guided perioperative management of coagulation in a patient with Heyde's syndrome undergoing transcatheter aortic valve implantation, JA CLINICAL REPORTS, 5巻, 20190111
- Postoperative thoracic and low back pain following endovascular aortic repair associated with stenting location, JOURNAL OF ANESTHESIA, 33巻, 1号, pp. 75-79, 201902
- A case of coronary artery spasm caused by manipulation of the neck: heart rate variability analysis, Journal of Anesthesia, 26巻, 6号, pp. 905-909
- Asystole following skull clamp to Chiari malformation, Journal of Anesthesia, 29巻, 2号, pp. 317-317
- 体位変換に伴う循環動態の腹臥位と膝胸位間での比較, 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 25-29, 2019,3,1
- Evaluation of hemodynamics during posture change to knee-chest position by FloTrac™., 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 75-77, 2019,3,1
- Precise prediction of right atrium position within expiratory phase thorax., 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 79-82, 2019,3,1
- Relationship Between Age and Frequency of Side Effects Associated with Postoperative Analgesia, 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 67-70, 2019,3,1
- 麻酔科開設以来50年間の麻酔管理と使用麻酔薬の変遷, 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 5-11, 2019,3,1
- 大腿骨頸部骨折患者に対する経カテーテル大動脈弁留置術の周術期凝固管理にRotational thromboelastometryを用いた1例, 麻酔と蘇生, 54巻, 3-4号, pp. 21-24, 2018,12,20
- 抗生剤によるビタミンK欠乏性凝固異常のために硬膜外カテーテル抜去に難渋した3症例, 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 45-47, 2019,3,1
- 胸部硬膜外麻酔によりHorner症候群を呈した1例, 麻酔と蘇生, 55巻, 1号, pp. 49-51, 2019,3,1
- Branched-chain amino acids-induced cardiac protection against ischemia/reperfusion injury, LIFE SCIENCES, 245巻, 20200315
- Assessment of postoperative nutritional status and physical function between open surgical aortic valve replacement and transcatheter aortic valve implantation in elderly patients, JOURNAL OF MEDICAL INVESTIGATION, 67巻, 1-2号, pp. 139-144, 202002
著書等出版物
- 2020年09月, LiSA 別冊秋号, 悪性高熱症素因疑い, 202009, 2020年, 9, その他, 共編著, 三好寛二、安田季道、堤 保夫
- 2018年04月28日, 麻酔科医のための リスクを有する患者の周術期管理, 中山書店, 2018年04月28日, 教科書, 共著, 日本語, 360, 7
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 人工心肺中に生じた大量気管出血の1例, 中川亜耶, 三好寛二、近藤隆志、大月幸子、佐伯 昇、堤 保夫, 第65回広島麻酔医学会, 2020年01月25日, 通常, 日本語
- 2020年05月30日, 通常, 英語
- 2020年05月30日, 通常, 英語
- 2020年05月30日, 通常, 英語
- 開腹膵頭十二指腸切除術における腹横筋膜面ブロック併用の有用性の検討, 池田豪, 加藤貴大、三好寛二、濱田宏、堤保夫, 第67回 日本麻酔科学会 学術集会, 2020年06月04日, 通常, 日本語
- 肺切除後硬膜外患者自己調節鎮痛法における掻痒感の発症に関与する因子の検討, 中川亜耶, 加藤貴大、三好寛二、濱田宏、堤保夫, 第67回 日本麻酔科学会 学術集会, 2020年06月04日, 通常, 日本語
- 内視鏡的咽喉頭手術(ELPS)の術後抜管時期の検討, 竹野典子, 三好寛二、中村隆治、加藤貴大、濱田 宏、堤 保夫, 第67回 日本麻酔科学会 学術集会, 2020年06月04日, 通常, 日本語
- 経カテーテル的大動脈弁留置術における手術手技の習熟度, 神谷諭史, 三好寛二、中村隆治、近藤隆志、加藤貴大、堤 保夫, 第25回日本心臓血管麻酔学会, 2020年09月20日, 通常, 日本語
- 急性大動脈解離に対する上行弓部置換術後に気管狭窄をきたしたLoeys-Dietz症候群の1例, 塚本万瑠美, 近藤隆志,神谷諭史,森尾篤,三好寛二,堤保夫, 第25回日本心臓血管麻酔学会, 2020年09月20日, 通常, 日本語
- フォンタン術後患者の副腎外褐色細胞腫に対する後腹膜鏡下腫瘍摘除術の麻酔経験, 近藤隆志, 三好寛二,堤保夫, 第25回日本心臓血管麻酔学会, 2020年09月20日, 通常, 日本語
- 腹部大動脈ステントグラフト内挿術後に対麻痺を生じた1例, 清水美羽, 三好寛二、加藤貴大、野田裕子、中村隆治、安田季道、佐伯 昇、堤 保夫, 第40回日本臨床麻酔学会, 2020年11月12日, 通常, 日本語
- 急速に進展した右心房内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌に対し右腎・開胸右心房腫瘍塞栓摘出術を行った一例, 田野由紀子, 野田祐子,楢崎壮志,原木俊明,三好寛二,加藤貴大,佐伯昇,堤保夫, 第40回日本臨床麻酔学会, 2020年11月12日, 通常, 日本語
- 腰痛を主訴にペインクリニック外来へ紹介された腹部大動脈破裂の1例, 太田有紀, 梅田絢子、三好寛二、加藤貴大、中村隆治、安田季道、佐伯 昇、堤 保夫, 第40回日本臨床麻酔学会, 2020年11月12日, 通常, 日本語
- 術中事故抜管の検知に呼気終末炭酸ガス濃度(EtCO2)異常が有用であった2例, 宮地くる実, 三好寛二、加藤貴大、中村隆治、安田季道、大下恭子、佐伯 昇、堤 保夫, 第40回日本臨床麻酔学会, 2020年11月12日, 通常, 日本語
- 運動誘発電位測定下の開頭手術に対しデスフルランを使用した小児2症例の麻酔経験, 岡野良子, 加藤貴大、三好寛二、野田祐子、佐伯昇、堤保夫, 第40回日本臨床麻酔学会, 2020年11月12日, 通常, 日本語
- 2016年08月28日, 通常, 英語, 発表資料
- 2016年, 通常, 英語, 発表資料
- 悪性高熱症の原因であるp.R2508Cを組み込んだリアノジン受容体の温度上昇によるCa動態は野生型と変わらない, 野田祐子, 三好寛二、近藤隆志、安田季道、向田圭子、河本昌志, 第64回 日本麻酔科学会 学術集会, 2017年06月08日, 通常, 日本語, 神戸, 実験データ
- 肝臓手術および大腸手術における硬膜外鎮痛法と経静脈鎮痛法による鎮痛効果の比較, 前田陽子, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第64回 日本麻酔科学会 学術集会, 2017年06月08日, 通常, 日本語
- 神経ブロックやオピオイドの周術期使用が開胸術後の遷延痛発症に及ぼす影響, 楢崎壮志, 三好寛二、中村隆治、加藤貴大、濱田 宏、河本昌志, 第64回 日本麻酔科学会 学術集会, 2017年06月08日, 通常, 日本語
- 経カテーテル的大動脈弁留置術中に生じた大動脈基部破裂の1例, 三好寛二, 近藤隆志、神谷諭史、野田祐子、卜部智晶、河本昌志, 第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月16日, 通常, 日本語, 栃木
- 心室ペーシングによる同期不全により生じた重症僧帽弁閉鎖不全症の1例, 楢崎壮志, 三好寛二、野田祐子、神谷諭史、卜部智晶、近藤隆志、河本昌志, 第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月16日, 通常, 日本語
- 大腿骨頚部骨折患者に対する経カテーテル大動脈弁留置術の周術期管理にROTEMが有用であった一例, 小畠彩子, 近藤隆志, 三好寛二, 河本昌志, 第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月16日, 通常, 日本語
- 経カテーテル大動脈弁留置術の周術期止血凝固モニタリングとしてROTEMを使用したHeyde症候群の一例, 福原久美, 近藤隆志、三好寛二、河本昌志, 第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月16日, 通常, 日本語
- フェンタニル添加の有無が胸部外科術後硬膜外鎮痛法の鎮痛効果と副作用に及ぼす影響, 石井友美, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第54回 日本麻酔科学会 中国・四国支部, 2017年09月02日, 通常, 日本語
- セレコキシブはロキソプロフェンと比べ体動時痛の抑制効果が強い, 松本 渉, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第54回 日本麻酔科学会 中国・四国支部, 2017年09月02日, 通常, 日本語
- 体外式膜型人工肺を用いて管理した小児気管形成術の1症例, 佐藤浩毅, 加藤貴大、三好寛二、田口志麻、濱田宏、河本昌志, 第54回 日本麻酔科学会 中国・四国支部, 2017年09月02日, 通常, 日本語
- デブランチ胸部ステントグラフト内挿術後に生じた冠攣縮性狭心症の1例, 野田祐子, 三好寛二、神谷諭史、卜部智晶、近藤隆志、河本昌志, 第22回日本心臓血管麻酔学会学術大会, 2017年09月16日, 通常, 日本語
- 高齢患者におけるモルヒネを用いた術後の経静脈患者自己調節鎮痛法の安全性, 三好寛二, 中村隆治、池尻佑美、濱田 宏、河本昌志, 第30回老年麻酔学会, 2018年02月10日, 通常, 日本語
- 胸腔鏡下Maze手術の麻酔経験, 三好寛二, 近藤隆志、野田祐子、神谷諭史、釋舎和子、中村隆治、濱田 宏, 第24回日本心臓血管麻酔学会, 2019年09月21日, 通常, 日本語
- 婦人科悪性腫瘍手術における末梢神経ブロックの有用性の検討, 竹野典子, 加藤貴大、三好寛二、濱田宏、堤保夫, 第56回 日本麻酔科学会 中国・四国支部 学術集会, 2019年09月07日, 通常, 日本語
- 腹部ステントグラフト内挿術後のエンドリークに対する開腹下の流入血管結紮・瘤縫縮術の4症例の検討, 池田 毅, 三好寛二、近藤隆志、加藤貴大、濱田 宏、堤 保夫, 第56回 日本麻酔科学会 中国・四国支部 学術集会, 2019年09月07日, 通常, 日本語
- 術中に生じたガス塞栓症の症例検討, 市川慈子, 三好寛二、中村隆治、加藤貴大、濱田 宏、堤 保夫, 第56回 日本麻酔科学会 中国・四国支部 学術集会, 2019年09月07日, 通常, 日本語
- ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における硬膜外鎮痛法の有用性の検討, 宮地由樹, 加藤貴大、三好寛二、濱田宏、堤保夫, 第39回日本臨床麻酔学会, 2019年11月07日, 通常, 日本語
- モルヒネを用いた術後鎮痛でのドロペリドール添加による術後悪心嘔吐の抑制効果の検討, 中川亜耶, 三好寛二、中村隆治、加藤貴大、安田季道、濱田 宏、堤 保夫, 第39回日本臨床麻酔学会, 2019年11月07日, 通常, 日本語
- 腹部ステントグラフト内挿術(EVAR)術後にICUへ入室することは術後せん妄の発症に影響しない, 野田祐子, 三好寛二、近藤隆志、中村隆治、濱田 宏, 第24回日本心臓血管麻酔学会, 2019年09月21日, 通常, 日本語
- 高度肺高血圧症を伴う心室中隔欠損症および大動脈弁狭窄症に対する根治手術の術後管理に高流量鼻カニュラによる一酸化窒素吸入療法が有用であった1例, 近藤隆志, 三好寛二,濱田 宏, 第24回日本心臓血管麻酔学会, 2019年09月20日, 通常, 日本語
- 術後硬膜外患者自己調節鎮痛法におけるカテーテルトラブルによる中止症例の検討, 礒見彩花, 加藤貴大、三好寛二、濵田 宏、河本昌志, 第66回 日本麻酔科学会 学術集会, 2019年05月31日, 通常, 日本語
- 硬膜外カテーテル抜去後早期にNSAIDsまたはアセトアミノフェンが必要となる要因の検討, 笹部祥子, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第66回 日本麻酔科学会 学術集会, 2019年05月31日, 通常, 日本語
- 肝切除術の患者自己調節硬膜外鎮痛法(PCEA)におけるカテーテル留置椎間と鎮痛効果, 吉村晴香, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第66回 日本麻酔科学会 学術集会, 2019年05月31日, 通常, 日本語
- 2019年04月18日, 通常, 英語
- 2019年04月18日, 通常, 英語
- まれな血液型(Di(B-):ディエゴビーマイナス)を持つ患者における帝王切開の周術期管理, 城戸健士郎, 三好寛二、佐伯 昇、原木俊明、濱田 宏、河本昌志, 第64回広島麻酔医学会, 2019年01月26日, 通常, 日本語
- 90歳台の超高齢者の予定胸部・腹部手術の術後鎮痛および術後経過について, 中村隆治, 三好寛二、池尻佑美、濱田 宏、河本昌志, 第31回老年麻酔学会, 2019年02月02日, 通常, 日本語
- 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)の周術期経過と年齢の関係, 三好寛二, 中村隆治、池尻佑美、濱田 宏、河本昌志, 第31回老年麻酔学会, 2019年02月02日, 通常, 日本語
- 2018年10月13日, 通常, 英語
- 2018年10月13日, 通常, 英語
- 経カテーテル的大動脈弁留置術により生じた僧帽弁収縮期前方運動の1例, 片桐知明, 三好寛二、近藤隆志、加藤貴大、濱田 宏、河本昌志, 第55回 日本麻酔科学会 中国・四国支部 学術集会, 2018年09月01日, 通常, 日本語
- 2018年06月02日, 通常, 日本語
- 開腹肝臓手術における末梢神経ブロック併用の有用性の検討, 松本 渉, 加藤貴大、大下恭子、三好寛二、濱田 宏、河本昌志, 第65回 日本麻酔科学会 学術集会, 2018年05月17日, 通常, 日本語
- 悪性高熱症の原因遺伝子の変異と臨床所見およびCa-induced Ca release速度との関連, 神﨑理英子, 安田季道,向田圭子,三好寛二,大月幸子,河本昌志, 第65回 日本麻酔科学会 学術集会, 2018年05月17日, 通常, 日本語
- 腹部外科手術の術後鎮痛におけるモルヒネ必要量は年齢とともに減少する, 石井友美, 三好寛二、中村隆治、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第65回 日本麻酔科学会 学術集会, 2018年05月17日, 通常, 日本語
- モルヒネによる経静脈患者自己調節鎮痛法の中止状況, 三好寛二, 中村隆治、加藤貴大、安田季道、濱田 宏、河本昌志, 第65回 日本麻酔科学会 学術集会, 2018年05月17日, 通常, 日本語
取得
- 特許権, 6308829, 2018年03月23日, 留置針装置