藤川 照彦TERUHIKO FUJIKAWA
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 准教授
- メールアドレス
- t-fujikawa
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 小学校や教育委員会での勤務経験を生かし、学級経営や教員養成など、実務家教員の立場から教育に関するさまざまなテーマで指導や研究を行っています。
基本情報
主な職歴
- 2019年04月01日, 2023年03月, 広島市立幟町小学校, 校長
- 2015年04月01日, 2019年03月, 広島市立庚午小学校, 校長
- 2011年03月07日, 2015年03月, 広島市立大州小学校, 校長
- 2004年04月01日, 2008年03月, 広島市教育委員会学校教育部教職員課, 管理主事
- 2000年04月01日, 2003年03月, 広島市教育委員会学校教育部指導課, 指導主事
- 1991年04月01日, 2000年03月, 広島市立五日市南小学校, 教諭
- 1986年04月04日, 1991年03月, 広島市立草津小学校, 教諭
学位
所属学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 学部専門, 通年, 地域教育実践I
- 2025年, 学部専門, 通年, 地域教育実践II
- 2025年, 学部専門, 通年, 地域教育実践支援実習I
- 2025年, 学部専門, 通年, 地域教育実践支援実習II
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 集中, 平和教育の構築への実践的アプローチ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 論理的思考教育の開発実践
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 学級経営の理論と実践
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 現代の教育改革
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 教育実践研究の技法(校内研修を含む)
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 異校種連携接続の実践開発
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 学校インターンシップ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 総合教育実践演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅠ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅡ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅢ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅣ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅰ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅱ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅲ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅳ
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ミドルリーダーの育成に関する一考察
ー成長の軌跡を通してー
中四国教育学会編「教育学研究紀要」第69巻, 20240331
- 算数のよさを味わわせる学習指導法に関する研究ー「練り上げ」の場の工夫を通してー, 研究報告書No41 広島市教育センター研究集録第16号 平成8年度, 19970401
- 一人一人の考えを伸ばす算数科学習指導法の研究ー練り上げ(集団解決)の段階を中心にー, 研究報告書No33 広島市教育センター研究集録第13号 平成5年度, 19940501
著書等出版物
- 2024年08月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 08, pp125
- 2024年07月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 07, pp125
- 2024年06月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 06, pp125
- 2024年05月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 05, PP125
- 2024年04月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 04, pp125
- 2024年03月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 03, pp127
- 2024年02月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 02, pp127
- 2024年01月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2024年, 01, pp127
- 2023年12月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2023年, 12, pp127
- 2023年11月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2023年, 11, pp127
- 2023年10月01日, 教職研修, 教育開発研究所, 2023年, 10, pp.127
- 新・算数授業講座ー第4学年 授業の展開ー, 新算数教育研究会, 2000年, pp.52-59
- 構成的アプローチによる算数の新しい学習づくり, 東洋館出版社, 1999年, pp.147-160
- 新しい算数教育 1998.7, 新算数教育研究会, 1998年, pp.44-47
- 教育科学 算数教育 1996.9, 明治図書, 1996年, pp.26-29
- 小学校算数実践指導全集 別巻 算数の指導と評価に関する資料集, 日本教育図書センター, 1995年, pp.271,274,351-354
- 小学校算数実践指導全集 9表現力を育てる式の指導, 日本教育図書センター, 1995年, pp.188-199
社会活動
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 初任校長研修会での指導講話, 初任校長研修会での指導講話, 広島市小学校校長会, 2023年/08月/01日, 2023年/08月/01日, 講師, 講演会, 教育関係者
- 幟町中学校区小・中連携教育研究会, 幟町中学校区小・中連携教育研究会, 広島市立幟町小学校, 2023年/09月/22日, 2023年/09月/22日, 講師, 研究指導, 教育関係者
- 広島市退職校長会佐伯区会令和5年度研修会, 広島市退職校長会佐伯区会令和5年度研修会, 2023年/07月/22日, 講師