上川 泰直YASUNAO KAMIKAWA
Last Updated :2025/03/03
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(医) 助教
- メールアドレス
- kamikawa
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 修士(工学) (大阪大学)
- 博士(理学) (大阪大学)
教育担当
- 【学士課程】 医学部 : 医学科 : 医学プログラム
- 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム
- 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 生命医療科学プログラム
- 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 医学専門プログラム
所属学会
教育活動
授業担当
- 2024年, 学部専門, 通年, 組織細胞機能学
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 人体の機能
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- AIbZIP/CREB3L4 Promotes Cell Proliferation via the SKP2-p27 Axis in Luminal Androgen Receptor Subtype Triple-Negative Breast Cancer, MOLECULAR CANCER RESEARCH, 22巻, 4号, pp. 373-385, 20240402
- Impact of cell cycle on repair of ruptured nuclear envelope and sensitivity to nuclear envelope stress in glioblastoma, CELL DEATH DISCOVERY, 9巻, 1号, 20230708
- p53-independent tumor suppression by cell-cycle arrest via CREB/ATF transcription factor OASIS, CELL REPORTS, 42巻, 5号, 20230530
- Impact of Nuclear Envelope Stress on Physiological and Pathological Processes in Central Nervous System, NEUROCHEMICAL RESEARCH, 47巻, pp. 2478-2487, 202209
- Advances in understanding the mechanisms of repairing damaged nuclear envelope, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 171巻, 6号, pp. 609-617, 20220527
- OASIS/CREB3L1 is a factor that responds to nuclear envelope stress, CELL DEATH DISCOVERY, 7巻, 1号, 20210629
- Toxic effects of endoplasmic reticulum stress transducer BBF2H7-derived small peptide fragments on neuronal cells, BRAIN RESEARCH, 1749巻, 20201215
- Brd4's Bromodomains Mediate Histone H3 Acetylation and Chromatin Remodeling in Pluripotent Cells through P300 and Brg1, Cell Reports, 25巻, 7号, pp. 1756-1771, 201811
- ★, Histone demethylation maintains Prdm14 and Tsix expression and represses Xist in embryonic stem cells, PLOS One, 10巻, 5号, 201505
- The BET family member BRD4 interacts with OCT4 and regulates pluripotency gene expression, Stem Cell Reports, 4巻, 3号, pp. 390-403, 201503
- The localization of histone H3K27me3 demethylase Jmjd3 is dynamically regulated, Epigenetics, 9巻, 6号, pp. 834-841, 201403
- The dynamics of X-chromosome inactivation in mouse development, Mol Reprod Dev, 81巻, 2号, 201312
- Importin alpha subtypes determine differential transcription factor localization in embryonic stem cells maintenance, Dev Cell, 26巻, 2号, pp. 123-135, 201307
- Cell type-specific transcriptional regulation of the gene encoding importin-alpha1, Exp Cell Res, 317巻, 14号, pp. 1970-1978, 201108
- Cell type-dependent gene regulation by Staufen2 in conjunction with Upf1, BMC Mol Biol, 12巻, 48号, 201111
- 核―細胞質間分子輸送による細胞の高次機能制御, 実験医学, 28巻, 13号, pp. 2065-2069, 20100720
- Triggering neural differentiation of ES cells by subtype switching of importin-alpha, Nat Cell Biol, 9巻, pp. 72-79, 200612
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 細胞種特異的な核膜ストレス応答のメカニズムと生理的意義の解明, 上川泰直, 呉祖倩, 齋藤敦, 今泉和則, 第96回日本生化学会大会, 2023年10月31日, 招待, 日本語, 福岡市
- 膠芽腫における細胞周期依存的な核膜ストレス応答の変動, 上川泰直, 呉祖倩, 齋藤敦, 今泉和則, 膠芽腫における細胞周期依存的な核膜ストレス応答の変動, 2023年07月06日, 通常, 日本語, 兵庫県神戸市
- Toward understanding the molecular mechanisms of Nuclear Envelope Stress Response and its physiological impact, 上川泰直, 吴祖倩, 齋藤敦, 今泉和則, 日本生理学会 第100回記念大会, 2023年03月15日, 招待, 英語, 京都市
- Cell type-specific response to rupture of the nuclear envelope, 上川泰直, 齋藤敦, 吴祖倩, 今泉和則, American Society for Cell Biology 2022, 2022年12月04日, 通常, 英語, Washington D. C., USA
- 核膜サーベイランス分子群の生理機能, 上川泰直, 吴祖倩, 今泉和則, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月09日, 招待, 日本語, 愛知県名古屋市
- 核膜ストレス応答の分子機構とその生理的意義, 上川泰直, 吴祖倩, 今泉和則, 第16回 日本臨床ストレス応答学会大会, 2022年11月05日, 通常, 日本語, Web開催
- Molecular mechanism of nuclear envelope stress response mediated by ER-resident transcription factor OASIS in astrocytes, 上川泰直, 齋藤敦, 今泉和則, NEURO2022, 2022年07月02日, 通常, 英語, 沖縄県宜野湾市(web参加)
- 核膜ストレス応答とその応答メカニズム, 上川泰直, 今泉和則, 第73回HiHA Web Seminar, 2022年06月15日, 招待, 日本語, web開催
- 小胞体膜貫通型転写因子OASISによる核膜ストレス応答機構解明, 上川泰直, 齋藤敦, 松久幸司, 金子雅幸, 今泉和則, 新学術領域研究 第3回オルガネラ・ゾーン若手の会, 2020年12月21日, 通常, 日本語, web開催
- 核膜ストレスに応答して活性化する小胞体膜貫通型転写因子OASISの機能解明, 上川泰直, 松久幸司, 齋藤敦, 今泉和則, 第93回日本生化学会大会, 2020年09月14日, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(web開催)
- 多能性幹細胞におけるDNA複製ストレス応答, 上川泰直, 坪内知美, 日本遺伝学会第90回大会, 2018年09月21日, 招待, 日本語, 奈良
- 多能性幹細胞におけるユニークなDNA複製動態とゲノム安定性の維持, 上川泰直, 坪内知美, 第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月03日, 招待, 日本語, 横浜
- 複製フォーク動態を介した多能性幹細胞におけるゲノム安定性維持機構, 上川泰直, 坪内知美, 第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月29日, 招待, 日本語, 横浜
- アストロサイトにおける核膜ストレスの分子機構, 上川泰直, 齋藤敦, 今泉和則, 第64回日本神経化学会大会, 2021年10月01日, 通常, 日本語, web開催
- 小胞体膜貫通型転写因子OASISによる核膜ストレス応答機構解明, 上川泰直, 齋藤敦, 松久幸司, 今泉和則, 第94回日本生化学会大会, 2021年11月05日, 通常, 日本語, web開催
受賞
- 2022年11月06日, 第16回 日本臨床ストレス応答学会 若手研究奨励賞, 日本臨床ストレス応答学会会長, 核膜ストレス応答の分子機構とその生理的意義
- 2021年11月03日, 第18回 柿内三郎記念奨励研究賞, 公益財団法人倶進会理事長 公益社団法人日本生化学会会長, 核膜損傷細胞の単離・回収法の開発による核膜ストレス応答機構の解明
- 2020年12月21日, 新学術領域研究 第三回オルガネラ・ゾーン若手の会 優秀発表賞, 新学術領域研究オルガネラ・ゾーン領域代表, 小胞体膜貫通型転写因子OASISによる核膜ストレス応答機構解明