築達 延征Nobuyuki Chikudate

Last Updated :2024/07/03

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 教授
メールアドレス
cikudatehiroshima-u.ac.jp

基本情報

学歴

  • University at Buffalo-State University of New York, アメリカ, 1987年09月, 1990年06月
  • The Johns Hopkins University, アメリカ, 1990年09月, 1991年08月

学位

  • Ph.D. (ニューヨーク州立大学バッファロー校)
  • Master of Arts (アリゾナ州立大学)

研究分野

  • 社会科学 / 経営学 / 経営学
  • 複合領域 / 社会・安全システム科学 / 社会システム工学・安全システム
  • 社会科学 / 心理学 / 教育心理学
  • 医歯薬学 / 社会医学 / 病院・医療管理学

研究キーワード

  • 集団の危機管理とレジリアンス
  • 組織の不祥事
  • 批判理論的経営学
  • 組織論
  • 組織文化
  • 企業文化
  • 質的調査法
  • 現象学
  • 企業の社会的責任
  • 企業倫理

所属学会

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, セメスター(前期), 教養ゼミ
  2. 2024年, 学部専門, 3ターム, 特別講義(経営学)
  3. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 経営組織論
  4. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 人文社会科学のための研究法と倫理
  5. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 人文社会科学のための研究法と倫理
  6. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), リサーチ・リテラシー
  7. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 経営組織論
  8. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), CSR論

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. ★, The curse of the #1 carmaker: Toyota's crisis (Emerald Literati Award 2019受賞), Critical Perspectives on International Business, 14巻, 1号, pp. 66-82, 201811
  2. ★, Beyond natural disaster vs. man-made disaster debates on an explosion of a nuclear power plant (AOM 2016 ONE-Kedge Unorthodox Paper Award受賞/AOM 2016 Carolyn Dexter Awardにもノミネート), Proceedings of the Seventy-sixth Annual Meeting of the Academy of Management (Best Paper Proceedings), pp. 1-5, 20160808
  3. ★, A messy inquiry into some causes of the Toyota Recall Crisis 2010. (最優秀論文賞ノミネート), 55th Annual Meeting of the Western Academy of Management, pp. 7-7, 20140319
  4. ★, If human errors are assumed as crimes in a safety culture: A lifeworld analysis of a rail crash, Human Relations, 62巻, 9号, pp. 1267-1287, 200909
  5. ★, A phenomenological approach to inquiring into an ethically bankrupted organization: A case study of a Japanese company, Journal of Business Ethics, 28巻, 1号, pp. 59-71, 20001101
  6. ★, The state of collective myopia in Japanese business communities: A phenomenological study for exploring blocking mechanisms for change, Journal of Management Studies, 36巻, 1号, pp. 69-86, 19990101
  7. ★, Collective myopia and disciplinary power behind the scenes of unethical practices: A diagnostic theory on Japanese organization, Journal of Management Studies, 39巻, 3号, pp. 289-307, 20020501
  8. Unpacking the lived experiences of corporate bribery: A phenomenological analysis of the common sense in the Indonesian business world, Social Responsibility Journal, 19巻, 3号, pp. 446-459, 202302
  9. Starting Over in Newly Normal Lives after Grief and Chaos in Fukushima, Academy of Management 2021 Conference Best Paper Proceedings, 1巻, 1号, pp. 10771-10776, 20210726
  10. ★, Generating reflexivity from partnership formation: A phenomenological reasoning on the partnership between a Japanese pharmaceutical corporation and Western laboratories, Journal of Applied Behavioral Science, 35巻, 3号, pp. 287-305, 19990901
  11. Reinterpreting corporate apologia as self‐discipline, Corporate Communications: An International Journal, 15巻, 4号, pp. 397-409, 2010
  12. Unpacking the lived experiences of corporate bribery: a phenomenological analysis of the common sense in the Indonesian business world, Social Responsibility Journal, 19巻, 3号, pp. 446-459, 202301
  13. ★, Collective myopia and defective higher educations behind the scenes of ethically bankrupted economic systems: A reflexive note from a Japanese University and taking a step toward transcultural dialogues, Journal of Business Ethics, 38巻, 3号, pp. 205-225, 20020701
  14. ★, Exploring the life-world of organization by linguistic oriented phenomenology in sub-cultural analysis of organization: A comparison between Japanese and U.S. Banks, Management International Review, 37巻, 2号, pp. 169-183, 19970401
  15. Communication network liaisons as cultural interpreters for organizational adaptation in Japan-Europe business environments, Management International Review, special issue巻, 2号, pp. 27-37, 19950401
  16. 倫理崩壊時のCollective Myopia(集合近眼)の状態と非常識な常識による呪縛―現象学・社会的構築主義・ハーバーマス・フーコーの方法論による実践診断理論―, 組織科学, 37巻, 4号, pp. 24-32, 20040601
  17. Understanding bribery and Islamic ethics in organizations: A phenomenological study, 1st International Conference on Islamic Economics, Business, and Philanthropy, pp. 521-526, 2018
  18. Religious influences on the rationalization of corporate bribery in Indonesia: a phenomenological study, Asian Journal of Business Ethics, 10巻, pp. 85-102, 20210519

著書等出版物

  1. 2015年10月08日, Collective Myopia in Japanese Organizations: A Transcultural Approach for Identifying Corporate Meltdowns, 組織文化 企業文化 現象学 解釈学 企業不祥事 企業危機 フッサール シュッツ バーガー ルックマン フーコー ハーバーマス ガダマー リクール  メルロポンティ 日本企業, 2015年, 10, 単行本(学術書), 単著, English, 築達延征, 9781137450845, 240
  2. 2019年05月, 組織人間たちの集合近眼ー忖度と不祥事の体質ー, 不祥事 官僚 忖度 体質 組織文化 メルトダウン 常識 現象学 質的調査法 経営史, 白桃書房, 2019年, 5, 単行本(学術書), 単著, 日本語, 築達延征, 978-4-561-26724-9, 182, 189
  3. 2013年03月26日, Handbook of Asian Management, アジア 中国 韓国 儒教 マネジメント 異文化 組織文化 批判理論 企業倫理 企業不祥事, 2013年, 03, 単行本(学術書), 共著, 英語/English, 1475788398, 544, 19, 245-263
  4. 2019年05月, 2019年, 5, 単行本(学術書), 編著, 英語, 2662-1304, 283, 259-277
  5. 2013年09月13日, Asia and Europe in the New Global System: Intercultural Cooperation and Competition Scenarios, 異文化コミュニケーション 企業倫理 ハーバーマス フーコー, 2003年, 10, 単行本(学術書), 共著, English, B00FDR1DK6, 325, 21
  6. 2021年04月01日, Yearbook 2021 Bartosz Makowicz (ed.) Global Ethics, Compliance & Integrity, Justifying Corporate Bribery through Islam and Cultural Traditions in Indonesia: A Phenomenological Approach, 企業倫理 収賄 イスラム教 インドネシア, Peter Lang, 2021年, 4, 単行本(学術書), 共著, 英語, Nobuyuki Chikudate, Nadiatus Salama, 978-3-631-82935-6, 563
  7. 2013年09月13日, The Dynamics of Japanese Organizations, 2013年, 9, 単行本(学術書), 共著, English, B00FDR1DK6, 208, 11
  8. 2000年05月, 一般組織論における組織文化研究の位置, 日本教育経営学会紀要 / 日本教育経営学会 編, 築達 延征
  9. 2012年, 危機管理(第1回)企業の「体質」と不祥事、それから危機, ワイエムビジネスレポート : 経営&情報システム / ワイエムコンサルティング株式会社研修・会員事業部 編, 築達 延征
  10. 2012年09月, 危機管理(第2回)集合近眼(collective myopia), ワイエムビジネスレポート : 経営&情報システム / ワイエムコンサルティング株式会社研修・会員事業部 編, 築達 延征
  11. 2012年10月, 危機管理(第3回)コピー・キャットかクリエィティブか : 組織文化と創造性, ワイエムビジネスレポート : 経営&情報システム / ワイエムコンサルティング株式会社研修・会員事業部 編, 築達 延征
  12. 2004年, 企業倫理における集団主義の通文化理論の構築, [築達延征], 築達延征, 広島大学 [著];築達, 延征;広島大学
  13. 2001年, 非倫理的行動に導く組織のメカニズムの探究と倫理的組織文化の構築, [築達延征], 築達延征, 広島大学, 亜細亜大学 [著];築達, 延征;広島大学;亜細亜大学
  14. 2004年, 倫理崩壊時のCollective Myopia(集合近眼)の状態と非常識な常識による呪縛--現象学・社会的構築主義・ハーバーマス・フーコーの方法論による実践診断理論, 組織科学 / 組織学会 編, 築達 延征
  15. 2000年05月30日, 一般組織論における組織文化研究の位置(課題研究報告I : 教育経営学における組織文化研究の到達点と今後の課題), 日本教育経営学会紀要, 築達 延征

受賞

  1. 2021年07月29日, Academy of Management Conference 2021 PNP Division Best Paper, Academy of Management, Starting Over in Newly Normal Lives after Grief and Chaos in Fukushima
  2. 2019年10月08日, Emerald Literati Awards 2019
  3. 2016年08月08日, Academy of Management ONE Kedge Unorthodox Paper Award 2016受賞, Academy of Management, Beyond Natural Disaster vs. Man-Made Disaster Debates on an Explosion of a Nuclear Power Plant
  4. 2016年08月, Academy of Management Carolyn Dexter Award 2016 ノミネート, Academy of Management, Beyond Natural Disasters vs. Man-Made Disaster Debates on an Explosion of a Nuclear Power Plant
  5. 2014年, Western Academy of Management Conference 最優秀論文賞 ファイナリスト
  6. 2001年08月, Academy of Management Conference 経営教育・開発部門最優秀審査員賞受賞, Academy of Management
  7. 1998年08月, Academy of Management Conference 経営教育・開発部門最優秀審査員賞, Academy of Management

社会活動

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 人事院公務員倫理セミナー, 組織文化・風土と不祥事との関係, 人事院, 人事院公務員倫理セミナー, 2019年/93月, 2019年/93月, 広島市・RCC文化センター, 講師, セミナー・ワークショップ, 行政機関

学術雑誌論文査読歴

  1. 2020年, Asian Journal of Case Studies, その他, 査読委員, 2