酒寄 信幸NOBUYUKI SAKAYORI
Last Updated :2021/01/05
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(歯) 助教
- ホームページ
- メールアドレス
- sakayori
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 妊娠中の必須脂肪酸摂取が子の脳発生・脳機能に及ぼす影響について研究しています。
基本情報
学歴
- 東北大学, 理学部, 生物学科, 2005年, 2009年
- 東北大学, 大学院医学系研究科, 医科学専攻修士課程, 2009年, 2011年
- 東北大学, 大学院医学系研究科, 医科学専攻博士課程, 2011年, 2014年
学位
- 修士(医科学) (東北大学)
- 博士(医学) (東北大学)
研究分野
- 複合領域 / 生活科学 / 食生活学
- 総合生物 / 神経科学 / 神経生理学・神経科学一般
- 生物学 / 生物科学 / 発生生物学
- 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 精神神経科学
所属学会
- 日本神経科学学会
- 日本栄養・食糧学会
- 日本脂質栄養学会
- 日本生化学会
教育活動
授業担当
- 2020年, 学部専門, 1ターム, 口腔生理学I
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 口腔生理学II
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 口腔生理学実習
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 口腔機能学基礎実習
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学研究実習
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 歯学研究実習
- 2020年, 学部専門, 集中, 口腔生理学実習
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 生理学・口腔生理学
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 基礎オーラルサイエンス実習
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 生理学・口腔生理学
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 口腔生理学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 口腔生理学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 口腔生理学特別実験
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 口腔生理学特別実験
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別演習
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別演習
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 口腔生理学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 口腔生理学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 口腔生理学特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 口腔生理学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Maternal dietary imbalance between omega-6 and omega-3 fatty acids triggers the offspring's overeating in mice, Communications Biology, 3巻, 2020.08
- Dmrt genes participate in the development of Cajal-Retzius cells derived from the cortical hem in the telencephalon, Developmental Dynamics, 249巻, 6号, pp. 698-710, 2020.06
- Effects of enriched endogenous omega-3 fatty acids on age-related hearing loss in mice, BMC Research Notes, 12巻, 2019.11
- Targeting the brain with a neuroprotective omega-3 fatty acid to enhance neurogenesis in hypoxic condition in culture, Molecular Neurobiology, 56巻, 2号, pp. 986-999, 2019.02
- Motor skills mediated through cerebellothalamic tracts projecting to the central lateral nucleus, Molecular Brain, 12巻, 2019.02
- 脳形成における必須脂肪酸の役割, 脂質栄養学, 27巻, 1号, pp. 14-20, 2018.03
- 脳の発生・発達におけるDHAの役割, ビタミン, 91巻, 9号, pp. 547-554, 2017.09
- 多価不飽和脂肪酸の大脳新皮質形成における役割, 生化学, 89巻, 2号, pp. 269-272, 2017.04
- Mechanisms of DHA transport to the brain and potential therapy to neurodegenerative diseases, Biochimie, 130巻, 11号, pp. 163-167, 2016.11
- Maternal nutritional imbalance between linoleic acid and alpha-linolenic acid increases offspring’s anxious behavior with a sex-dependent manner in mice, The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 240巻, 1号, pp. 31-37, 2016.09
- 健やかな脳の発生・発達と脂質, 学術の動向, 21巻, 4号, pp. 59-62, 2016.04
- ★, Maternal dietary imbalance between omega-6 and omega-3 polyunsaturated fatty acids impairs neocortical development via epoxy metabolites, Stem Cells, 34巻, 2号, pp. 470-482, 2016.02
- Molecular and cellular features of murine craniofacial and trunk neural crest cells as stem cell-like cells, PLoS One, 9巻, 1号, 2014.01
- Impact of lipid nutrition on neural stem/progenitor cells, Stem Cells International, 2013.10
- Ninein is essential for the maintenance of the cortical progenitor character by anchoring the centrosome to microtubules, Biology Open, 2巻, 7号, pp. 739-749, 2013.06
- Polyunsaturated fatty acids and their metabolites in neural development and implications for psychiatric disorders, Current Psychopharmacology, 2巻, 1号, pp. 73-83, 2013.03
- Reduced proliferation and excess astrogenesis of Pax6 heterozygous neural stem/progenitor cells, Neuroscience Research, 74巻, 2号, pp. 116-121, 2012.10
- The effects of Fabp7 and Fabp5 on postnatal hippocampal neurogenesis in the mouse, Stem Cells, 30巻, 7号, pp. 1532-1543, 2012.07
- ★, Distinctive effects of arachidonic acid and docosahexaenoic acid on neural stem/progenitor cells, Genes to Cells, 16巻, 7号, pp. 778-790, 2011.07
- 神経新生における脂肪酸シグナルの役割, 日本神経精神薬理学雑誌, 31巻, 3号, pp. 111-116, 2011.06
- 神経幹細胞と神経発生, 最新医学, 64巻, 6号, pp. 1259-1273, 2009.06
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 妊娠中の偏った必須脂肪酸摂取は子において快楽的摂食を促す, 酒寄信幸, 小林和人, 第53回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会, 2020年10月, 通常, 日本語
- 快楽的摂食行動に対する脳内必須脂肪酸の役割の解析, 酒寄信幸, 小林和人, 第5回食欲・食嗜好の分子・神経基盤研究会, 2020年09月, 通常, 日本語
- 必須脂肪酸は中脳ドパミンニューロン産生を制御し将来の快楽的摂食を調節する, 酒寄信幸, 小林和人, 第93回日本生化学会大会, 2020年09月, 通常, 日本語
- 妊娠中の偏った必須脂肪酸摂取は子においてドパミン依存的摂食行動を促す, 酒寄信幸, 小林和人, 日本脂質栄養学会第29回大会, 2020年09月, 通常, 日本語
- 意志力を生み出す脂質分子と現代の食環境による破綻, 酒寄信幸, 新学術領域研究「意志動力学」2020年度領域全体会議, 2020年09月, 通常, 英語
- 妊娠中に母親が食べる油(脂質)の種類が子の食嗜好に影響することをマウスで発見~新たな肥満予防法の開発に期待~, 酒寄信幸, 記者説明会, 2020年08月, 通常, 日本語
- ドパミン依存的摂食行動に対する脳内必須脂肪酸の役割の解析, 酒寄信幸, 小林和人, 第43回日本神経科学大会, 2020年07月, 通常, 英語
- 母親の偏った必須脂肪酸摂取はドパミンニューロンの過剰産生を介して子の快楽的摂食を促す, 酒寄信幸, 第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月, 招待, 日本語
- 脳と栄養の学際領域研究ー脂質栄養から脳の謎に挑むー, 酒寄信幸, 第8回東北脳科学ウィンタースクール, 2019年02月, 招待, 日本語
- Roles of dietary lipids in brain development and function, Sakayori N, 新学術領域研究「意志動力学」若手の会 WINGs The 1st Meeting, 2017年11月, 招待, 日本語
- Unbalanced n-6/n-3 polyunsaturated fatty acid ratio disturbs neocortical development in mice, Sakayori N, Osumi N, International Conference on Omega-3 and Human Health, 2016年05月, 招待, 英語
- 妊娠中の偏った脂質摂取は仔の脳形成不全と不安障害を引き起こす, 酒寄信幸, 福島県立医科大学 研究連携セミナー2015, 2015年06月, 招待, 日本語
- Unbalanced n-6/n-3 polyunsaturated fatty acid ratio disturbs neocortical development in mice, Sakayori N, Osumi N, 2014 ELyT Lab Workshop, 2014年02月, 招待, 英語
- n-6/n-3多価不飽和脂肪酸摂取比の乱れは大脳新皮質形成を妨げる, 酒寄信幸, 第9回必須脂肪酸と健康研究会, 2013年08月, 招待, 日本語
- 神経幹細胞に対する脂質シグナルの役割, 酒寄信幸, 大隅典子, 第65回日本細胞生物学会大会, 2013年06月, 招待, 日本語
- 多価不飽和脂肪酸摂取比の乱れが大脳皮質形成に及ぼす影響の解析, 酒寄信幸, 第67回日本栄養・食糧学会大会, 2013年05月, 招待, 日本語
- 多価不飽和脂肪酸と脂肪酸結合タンパク質が神経幹細胞に及ぼす影響の解析, 酒寄信幸, 第8回必須脂肪酸と健康研究会, 2012年09月, 招待, 日本語
- The effects of fatty acids on neural stem cells, Sakayori N, Osumi N, ELyT School in Sendai – Autumn 2010, 2010年10月, 招待, 英語
- 神経系前駆細胞に対するアラキドン酸とDHAの効果の解析, 酒寄信幸, 第6回必須脂肪酸と健康研究会, 2010年09月, 招待, 日本語
- 海馬神経新生および感覚運動フィルター機構における脂肪酸シグナルの役割, 大隅典子, 松股美穂, 酒寄信幸, 第64回日本栄養・食糧学会大会, 2010年05月, 招待, 日本語
受賞
- 2020年07月, 英文校正費一部助成制度, 広島大学ライティングセンター
- 2020年07月, 生理機能解析支援, 新学術領域研究「学術研究支援基盤形成」先端モデル動物支援プラットフォーム
- 2019年09月, ベストポスター賞, 日本脂質栄養学会第28回大会
- 2018年12月, 若手優秀発表賞, 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2018
- 2018年02月, 優秀ポスター賞, 新学術領域研究「意志動力学」若手の会 WINGs The 2nd Meeting
- 2017年02月, 最優秀ポスター賞, 第6回東北脳科学ウィンタースクール
- 2016年02月, 最優秀研究賞, 第5回東北脳科学ウィンタースクール
- 2014年10月, 若手優秀発表賞, 第87回日本生化学会大会
- 2013年02月, 優秀プレゼン賞, 第2回東北脳科学ウィンタースクール
- 2012年03月, 辛酉優秀学生賞, 東北大学大学院医学系研究科
- 2011年09月, 平成23年度奨学生, 公益信託菅原医学振興基金
- 2011年06月, 優れた業績による奨学金返還全額免除, 独立行政法人日本学生支援機構
- 2010年09月, 支倉フェローシップ, 東北大学グローバルCOE「脳神経科学を社会へ還流する教育研究拠点」
- 2009年08月, 支倉フェローシップ, 東北大学グローバルCOE「脳神経科学を社会へ還流する教育研究拠点」
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費補助金 若手研究, 必須脂肪酸摂取の偏りに伴うドパミン神経回路の変容と不安行動, 2019年04月, 2021年03月
- 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型), 意志力を生み出す脂質分子と現代の食環境による破綻, 2019年04月, 2021年03月
- 科学研究費補助金 特別研究員奨励費, 脂肪酸摂取の偏りによって生得的に確立される嗜好品過剰摂取の脳内メカニズム, 2017年04月, 2020年03月
- 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型), 現代の脂質食がもたらす意志力制御の先天的脆弱性と肥満, 2017年04月, 2019年03月
- 科学研究費補助金 若手研究(B), 母親の偏った多価不飽和脂肪酸摂取が仔の情動に与える影響とその機序の解明, 2016年04月, 2019年03月
- 公益社団法人日本栄養・食糧学会 栄養・食糧学基金 若手研究助成, 胎生期における多価不飽和脂肪酸摂取に着目した糖質への依存機構の解明, 2016年04月, 2017年03月
- 日本脂質栄養学会 大塚賞(研究助成), 発生期における偏った多価不飽和脂肪酸摂取に伴ううつ病の発症機序の解析, 2015年09月, 2016年08月
- 公益財団法人三島海雲記念財団 学術研究奨励金, 大脳新皮質形成におけるオメガ3脂肪酸DHAとEPAの異なる役割の解析, 2014年07月, 2015年06月
- 東北大学 国際高等研究教育院 博士研究教育院生研究費, 脂肪酸摂取比の乱れが大脳皮質形成および脳機能に及ぼす影響の解析, 2012年07月, 2014年03月
- 科学研究費補助金 特別研究員奨励費, 胎生期における脂肪酸摂取比の乱れが大脳皮質形成および脳機能に及ぼす影響の解析, 2012年04月, 2015年03月
- 東北大学 大学院医学系研究科 スターター研究助成, 胎生期における脂肪酸摂取比の乱れが大脳皮質形成におよぼす影響の解析, 2011年04月, 2012年03月
- 東北大学 国際高等研究教育院 修士研究教育院生研究費, 神経幹細胞および神経前駆細胞におけるアラキドン酸とドコサヘキサエン酸の効果の解析, 2010年07月, 2011年03月
社会活動
委員会等委員歴
- 評議員, 2020年01月, 2022年12月, 日本脂質栄養学会
- 代表, 2012年03月, 2013年03月, 脳科学若手の会東北部会
学術会議等の主催
- 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2018「意志動力学」「適応回路シフト」若手の会合同シンポジウム, オーガナイザー, 2018年12月
- 発生発達基礎医学研究会, 実行委員, 2014年11月
- 第2回東北脳科学ウィンタースクール, 実行副委員長, 2013年02月
- 東北脳科学ウィンタースクール, 実行委員長, 2012年02月
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 妊娠中の食生活、子どもの肥満に影響? 脳内物質に変化, 朝日新聞, 2020年/09月/29日, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
- 妊娠中のオメガ6多量摂取 太りやすい子に 福島医大など研究, 福島民友新聞, 2020年/09月/26日, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
- テレビ派, 広島テレビ, テレビ派, 2020年/09月/18日, 取材協力, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
- Offspring of mice fed imbalanced diets shown to be neurologically ‘programmed’ for obesity, 広島大学, 国際プレスリリース, 2020年/09月/04日, 情報提供, その他, 社会人・一般
- 妊娠中摂取の油 子の肥満に影響 福医大など研究成果発表, 福島民報新聞, 2020年/08月/29日, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
- 子の肥満、妊婦の食影響?広島大の研究グループ、マウスで実験, 中国新聞, 2020年/08月/28日, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
- みみよりライブ 5up!, 広島ホームテレビ, みみよりライブ 5up!, 2020年/08月/28日, 取材協力, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
- 妊娠中に母親が食べる油(脂質)の種類が子の食嗜好に影響することをマウスで発見~新たな肥満予防法の開発に期待~, 広島大学・福島県立医科大学, 国内プレスリリース, 2020年/08月/27日, 情報提供, その他, 社会人・一般