真野 祐輔YUSUKE SHINNO

Last Updated :2024/07/24

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 准教授
ホームページ
メールアドレス
shinnohiroshima-u.ac.jp
自己紹介
広島大学学術院(教育学部,大学院人間社会科学研究科)に所属し,教科教育学(数学教育学)を研究の専門領域としています。学部では算数科教育,大学院ではカリキュラム開発に関する授業を担当しています。研究業績等の詳細は「ホームページ」または下記のURLからご覧頂けます。 https://researchmap.jp/read0154870 https://www.researchgate.net/profile/Yusuke_Shinno https://y-shinno.tumblr.com

基本情報

主な職歴

  • 2010年04月01日, 2016年03月, 大阪教育大学, 教育学部, 講師
  • 2015年10月, 2016年01月, 英国エクセター大学, 客員研究員
  • 2016年04月01日, 2019年09月, 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
  • 2019年10月01日, 2020年03月31日, 広島大学, 大学院教育学研究科, 准教授
  • 2020年04月01日, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科, 准教授

学歴

  • 広島大学, 教育学研究科 博士課程前期, 科学文化教育学専攻, 2004年04月, 2006年03月
  • 広島大学, 教育学研究科 博士課程後期, 文化教育開発専攻, 2006年04月, 2010年03月

学位

  • 修士(教育学) (広島大学)
  • 博士(教育学) (広島大学)

教育担当

  • 【学士課程】 教育学部 : 第一類(学校教育系) : 初等教育教員養成プログラム
  • 【博士課程前期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム
  • 【博士課程後期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム

研究分野

  • 社会科学 / 教育学 / 教科教育学
  • 複合領域 / 科学教育・教育工学 / 科学教育

研究キーワード

  • 算数・数学科教育(数学教育学)

所属学会

  • 全国数学教育学会, 2004年
  • 日本数学教育学会, 2004年
  • 日本数学教育心理研究学会(PME-J), 2006年
  • 日本教科教育学会, 2006年
  • 国際数学教育心理学会 (IGPME), 2007年
  • 日本科学教育学会, 2007年
  • 近畿数学教育学会, 2010年
  • 英国数学学習研究学会(BSRLM), 2015年
  • 初等教育カリキュラム学会, 2019年

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 学部専門, 2ターム, 算数科教育法
  2. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 算数
  3. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 初等教育カリキュラム開発論
  4. 2024年, 学部専門, 1ターム, 算数科学習材講義
  5. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 初等教科研究法I
  6. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 初等教科研究法II
  7. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 教科と実践
  8. 2024年, 学部専門, 通年, 教科と研究
  9. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
  10. 2024年, 学部専門, 通年, 学びのユニバーサルデザイン入門(履修証明プログラム用)
  11. 2024年, 学部専門, 2ターム, 幼児と環境
  12. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 教職実践演習(幼・小)
  13. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 学習開発学特別研究
  14. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), カリキュラム開発特別研究
  15. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), カリキュラム開発特別研究
  16. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 学習開発学基礎研究
  17. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 子どもと学習材デザイン基礎研究a
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 子どもと学習材デザイン発展研究a
  19. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
  20. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. A preliminary analysis of two proof lessons from an international comparative perspective: a case study on German and Japanese grade 8 classrooms, Proceedings of the 47th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 4巻, pp. 97-104, 20240717
  2. Understanding cultural aspects of argumentation and proof: a case study of Pythagorean theorem in a Japanese classroom, Proceedings of the Thirteenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education, pp. 264-271, 202307
  3. Structural characteristics of generic arguments using (counter)examples produced by primary students: a Toulmin analysis, Proceedings of the Thirteenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education, pp. 200-207, 202307
  4. Guest Editorial: Rethinking the diversity of theories in mathematics education. Contributions related to the Topic Study Group 57 of ICME 14, Hiroshima Journal of Mathematics Education, 16巻, pp. 21-26, 20231017
  5. 課題設計原理はデザイン研究の理論的目的にいかに貢献するか:プラクセオロジーと理論要素の視点から, 日本数学教育学会第11回春期研究大会論文集, pp. 163-179, 20230604
  6. An anthropological point of view: Exploring the Chinese and Japanese issues of translation about teaching resources, ZDM Mathematics Education, 55巻, 3号, pp. 705-711, 20230413
  7. ★, Networking praxeologies and theoretical grain sizes in mathematics education: Cultural issues illustrated by three examples from the Japanese research context, Hiroshima Journal of Mathematics Education, 16巻, pp. 77-94, 20230419
  8. ★, Conditions and constraints of implementing a mathematics lesson study-based PD programme for Japanese pre-service teachers, European Journal of Science and Mathematics Education, 11巻, 2号, pp. 322-343, 20230401
  9. 算数教育における反例による説明に関する研究:「数のピラミッド」を題材とした調査結果に基づく児童の解答の特徴づけ, 科学教育研究, 46巻, 3号, pp. 243-257, 20221101
  10. How are proof and proving conceptualized in mathematics curriculum documents in the USA and Japan?, Proceedings of the 45th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 3巻, pp. 267-274, 20220718
  11. Translation work from an anthropological perspective, Proceedings of the 45th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 1巻, pp. 108-110, 20220718
  12. Identifying the logos block that composes para-didactic praxeology in mathematics lesson design: Case studies from pre-service teachers in Japan, Pre-Proceedings of the 7th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic, pp. 405-420, 20220619
  13. デザイン研究は‘研究’にいかに貢献するか:プラクセオロジーの視点から, 日本数学教育学会第10回春期研究大会論文集, pp. 165-172, 20220605
  14. ★, Characterizing how and when a way of proving develops in a primary mathematics classroom: a commognitive approach, International Journal of Mathematical Education in Science and Technology, 53巻, 12号, pp. 3326-3351, 20210701
  15. Toulmin analysis of meta-mathematical argumentation in a Japanese grade 8 classroom, Proceedings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education (to appear), 1巻, pp. 251-259, 20210718
  16. Characterizing proof and proving in the classroom from a cultural perspective, Proceedings of the 44th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education (to appear), 1巻, pp. 242-250, 20210718
  17. ★, Theoretical approaches to teachers’ lesson designs involving the adaptation of mathematics textbooks: two cases from kyouzai kenkyuu in Japan, ZDM – Mathematics Education, 53巻, 6号, pp. 1387-1402, 20210526
  18. Describing researchers ways of seeing a lesson: as the first work of the cross-cultural study on lesson study between Japan and Thailand, Educação Mathemática Pesquisa, 22巻, 4号, pp. 836-844, 202010
  19. An opportunity for preservice teachers to learn from inservice teachers' lesson study: Using meta-didactic transposition, H. Broke & D. Kotari (Eds.). Proceedings of ICMI Study 25 Conference: Teachers of mathematics working and learning in collaborative groups, pp. 174-181, 202005
  20. ★, Comparing the Lower Secondary Textbooks of Japan and England: a Praxeological Analysis of Symmetry and Transformations in Geometry, International Journal of Science and Mathematics Education, 18巻, 4号, pp. 791-810, 202004
  21. Some linguistic issues on the teaching of mathematical proof, U. T. Jankvist, M. van den Heuvel-Panhuizen, & M. Veldhuis (Eds.), Proceedings of the Eleventh Congress of the European Society for Research in Mathematics Education, pp. 318-325, 201912
  22. How Japanese teachers use mathematics textbooks for "kyozai-kenkyu": Characterizing their different uses by paradidactic praxeologies, Proceedings of the Third International Conference on Mathematics Textbook Research and Development, pp. 257-262, 201909
  23. ★, Challenges in curriculum development for mathematical proof in secondary school: cultural dimensions to be considered, For the Learning of Mathematics, 38巻, 1号, pp. 26-30, 201803
  24. ★, Reification in the learning of square roots in a ninth grade classroom: combining semiotic and discursive approaches, International Journal of Science and Mathematics Education, 16巻, 2号, pp. 295-314, 201802
  25. 論証指導における日常言語の影響: AE/EA statementsの定式化に伴う困難性に 焦点をあてて, 日本数学教育学会「第6回春期研究大会論文集」, pp. 61-68, 2018

著書等出版物

  1. 2024年07月22日, Extended Abstracts 2022: Proceedings of the 7th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic (CITAD7) (Trends in Mathematics, 16), Identifying the Logos Block that Composes Para-didactic Praxeology in Mathematics Lesson Design: Case Studies from Pre-service Teachers in Japan, Birkhäuser, Cham, 2024年, 202407, 単行本(学術書), 共著, 英語, Hayata, T., Shinno, Y., Matsuzaki, A., & Mizoguchi, T., 978-3-031-55939-6, 668, 475–488
  2. 2024年06月, Proceedings of the 14th International Congress on Mathematical Education, Topic Study Group 57: Diversity of Theories in Mathematics Education, World Scientific, 2024年, 06, 単行本(学術書), 共著, 英語, Bikner-Ahsbahs, A., Kidron, I., Bullock, E., Shinno, Y., & Zhang, Q., 978-981-12-8937-8, 836, 617-623
  3. 2021年09月, Trends in Mathematics: Advances in the Anthropological Theory of the Didactic, Pre-service Teachers Designing of an Inquiry Task Through the Course of Study and Research Paths for Teacher Education, Springer International Publishing, 2021年, 単行本(学術書), 共著, en, Tatsuya Mizoguchi, Yusuke Shinno, 978-3-030-76412-8, 227, 159-165
  4. 2019年11月, Working with the Anthropological Theory of the Didactic in Mathematics Education A Comprehensive Casebook, The ecology of study and research paths in upper secondary school: The cases of Denmark and Japan, Routledge, 2019年, 2019, 単行本(学術書), 共著, 英語, Britta Jessen, Koji Otaki, Takeshi Miyakawa, Hiroaki Hamanaka, Tatsuya Mizoguchi, Yusuke Shinno, Carl Winsløw, 036718771X, 118-138
  5. 2019年03月, 新しい数学教育の理論と実践, ミネルヴァ書房, 2018年, 単行本(一般書), 共著, ja, 真野祐輔, 9784623084296, 296, 62-71, 第4章第1節「数学的活動のプロセス」
  6. 2019年01月, 小学校教師のための算数と数学15講, ミネルヴァ書房, 単行本(一般書), 共著, ja, 真野祐輔, 9784623084289, 199, 25, 第6講「比較と測定」,第13講「数学的な説明」
  7. 2018年05月, Research Advances in the Mathematical Education of Pre-service Elementary Teachers: An International Perspective, An investigation of prospective elementary teachers’ argumentation from the perspective of mathematical knowledge for teaching and evaluating, Springer, 2018年, 単行本(学術書), 共著, 英語, 真野祐輔,柳本朋子,宇野勝博, 3319885847, 204, 155-169

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. International perspectives on proof and proving: Recent results and future directions, Reid, A. D. & Shinno, Y., 47th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 2024年07月18日, 通常, 英語, International Group for the Psychology of Mathematics Education, Auckland, New Zealand
  2. The nature of theories generated through task design research in Japan, Yusuke Shinno & Takeshi Miyakawa, 15th International Conference on Mathematics Education (ICME-15), TSG5.9 (Theories in mathematics education), 2024年07月07日, 通常, 英語, 15th International Conference on Mathematics Education, Sydney, Australia
  3. 認識論モデルを視点とした統計知識の外的転置に関する考察, 花﨑誠太郎・真野祐輔, 全国数学教育学会第60回研究発表会, 2024年06月23日, 通常, 日本語, 全国数学教育学会, 奈良教育大学
  4. 算数科授業における発見活動に関するコモグニ ション分析:探求ルーティンに焦点をあてて, 黒木啓史・真野祐輔, 全国数学教育学会第60回研究発表会, 2024年06月22日, 通常, 日本語, 全国数学教育学会, 奈良教育大学
  5. 視覚的な証明(Proofs Without Words)における暗黙的なディスコースに関する コモグニション分析, 黒木啓史・真野祐輔, 近畿数学教育学会第75回例会, 2024年02月17日, 通常, 日本語, 近畿数学教育学会, 滋賀
  6. 中学校数学教科書における標本調査に関するプラクセオロジー分析, 花﨑誠太郎・真野祐輔, 近畿数学教育学会第75回例会, 2024年02月17日, 通常, 日本語, 近畿数学教育学会, 滋賀
  7. Understanding cultural and linguistic aspects of argumentation and proof in Japanese classrooms: Towards international comparative research, Yusuke Shinno, An occasional seminar at University of Bremen, 2023年11月28日, 招待, 英語, Department of Mathematics, University of Bremen, Germany
  8. Exploring translation issues of proof-related words: The case of Japanese, Yusuke Shinno, 日本科学教育学会2023年度第1回研究会, 2023年11月04日, 通常, 英語, 日本科学教育学会国際交流委員会, オンライン
  9. 数学教育におけるアーギュメンテーションの国際比較研究の方法論的展望:教授学的転置の視点から, 真野祐輔, 日本科学教育学会第47回年会, 2023年09月19日, 通常, 日本語, 日本科学教育学会, 愛媛大学
  10. 数学教育におけるアーギュメンテーションの国際比較に向けて, 真野祐輔, 日本科学教育学会第47回年会, 2023年09月19日, 通常, 日本語, 日本科学教育学会, 愛媛大学
  11. An anthropological point of view: Exploring the Chinese and Japanese issues of translation about teaching resources, Chongyang Wang, Yusuke Shinno, Binyan Xu, Takeshi Miyakawa, Webinar on the special issue: Conceptualizing teachers interactions with resources in crossing languages and cultures, issue 3, 2023, 2023年06月29日, 招待, 日本語, ZDM-Mathematics Education, Online
  12. 算数科授業研究における教師の観察活動に関する研究:理論的枠組みの比較検討, 友定章子・真野祐輔, 全国数学教育学会第58回研究発表会, 2023年06月24日, 通常, 日本語, 全国数学教育学会, 広島大学
  13. 学校数学における課題設計原理の開発に関する研究(2), 小松孝太郎・濱中裕明・村田翔吾・四之宮暢彦・真野祐輔・宮川健, 日本数学教育学会第11回春期研究大会, 2023年06月04日, 通常, 日本語, 日本数学教育学会, 宮城教育大学
  14. Interplay between construction and substantiation of narratives in the proving processes in primary schools, Yusuke Shinno, Taro Fujita, ad hoc research seminar in maths education, 2019年11月19日, 通常, 英語, STEM Education Research Centre, University of Exeter, St. Luke's Campus, University of Exeter
  15. アーギュメンテーション分析に基づく生成的な(反)例の特徴づけの方法, 見浦佳葉,真野祐輔, 全国数学教育学会第57回研究発表会, 2022年12月10日, 通常, 日本語, 全国数学教育学会, 早稲田大学
  16. 数学教育の国際比較研究に学ぶ〜他国を知り,自国を知る〜, 真野祐輔, 日本数学教育学会第104回算数・数学教育研究大会, 2022年08月03日, 招待, 日本語, 日本数学教育学会, 島根県松江市(オンライン開催)
  17. International perspective on proof and proving: Recent results and future directions, Reid, A. D., Shinno, Y., & Fujita, T., the 45th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 2022年07月, 通常, 英語, IGPME, Alicante, Spain
  18. COMPARING THE USAGE OF PROOF-RELATED WORDS IN GERMAN AND JAPANESE MATHEMATICS TEXTBOOKS, Ryoto Hakamata, Fiene Bredow, Christine Knipping, Takeshi Miyakawa, and Yusuke Shinno, the 45th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 2022年07月18日, 通常, 英語, IGPME, Alicante, Spain
  19. 学校数学における課題設計原理の開発に関する研究, 小松孝太郎・辻山洋介・加藤幸太・中川裕之・宮川健・真野祐輔, 日本数学教育学会第10回春期研究大会, 2022年06月05日, 通常, 日本語, 日本数学教育学会, 宇都宮大学(オンライン開催)
  20. Proving as Communicating: Theory and Design, Yusuke Shinno, Online Departmental Seminar at The Educational University of Hong Kong, 2021年12月20日, 招待, 英語, Department of Mathematics and Information Technology,The Educational University of Hong Kong (香港教育大學), Online
  21. 数学授業におけるアーギュメンテーションの国際比較に向けた研究デザインの検討, 真野祐輔・宮川健・袴田綾斗・大谷洋貴, 全国数学教育学会第55回研究発表会, 2021年12月12日, 通常, 日本語, 全国数学教育学会, 鳴門教育大学(オンライン開催)
  22. 数学教育学における理論の粒度とネットワーク化について, 真野祐輔, 日本数学教育学会第54回秋期研究大会, 2021年10月31日, 通常, 日本語, 日本数学教育学会, 広島大学(オンライン開催)
  23. PME44におけるコロキウム開催の報告:Approaches to analysing classroom argumentation, 真野祐輔・小松孝太郎・辻山洋介・宮川健, 日本数学教育心理研究学会令和3年度秋期研究集会, 2021年10月29日, 招待, 日本語, オンライン
  24. SEEKING A ‘THEORY’ OF NETWORKING PRAXEOLOGIES IN MATHEMATICS EDUCATION: A META-THEORETICAL DISCUSSION, Yusuke Shinno, Tatsuya Mizoguchi, The 14th International Congress on Mathematical Education, 2021年07月13日, 通常, 英語, Shanghai
  25. HOW CAN WE CLASSIFY TEACHERS PARADIDACTIC PRAXEOLOGIES IN DIFFERENT INSTITUTIONAL SETTINGS?, Tatsuya Mizoguchi, Yusuke Shinno, Toru Hayata, The 14th International Congress on Mathematical Education, 2021年07月17日, 通常, 英語, Shanghai
  26. 算数教育における反例による説明に関する研究, 見浦 佳葉, 真野 祐輔, 日本科学教育学会研究会令和2年度第3回研究会, 2020年12月13日, 通常, 日本語, 日本科学教育学会, オンライン
  27. Toward an Understanding of the Conditions and Constraints on Groups of Lesson Designers: A Comparative study, Toru Hayata, Tatsuya Mizoguchi, Akio Matsuzaki, Yusuke Shinno, WALS (World Association of Lesson Studies) Conference 2020, 2020年12月03日, 通常, 英語, World Association of Lesson Studies, Online
  28. 探究学習のための教師教育:教授人間学理論の視点から, 溝口達也, ベルタ・バルケロ, 宮川健, 真野祐輔, 日本科学教育学会第44回年会, 2020年08月, 通常, 日本語, 日本科学教育学会
  29. How to characterize manipulatives and gestures in different theoretical frames: Discursive, instrumental, and dialogic approaches in mathematics education, 真野祐輔・藤田太郎, 日本科学教育学会第44回年会, 2020年08月, 通常, 英語
  30. 授業設計プロセスを特徴づける設計者集団の条件と制約の解明に向けて, 早田 透, 溝口 達也, 松嵜 昭雄, 真野 祐輔, 2019年度日本科学教育学会第8回研究会, 2020年05月23日, 通常, 日本語, 日本科学教育学会, 鳴門教育大学
  31. 論証活動における発見と説明の統一に関する研究―ピックの定理の説明を読む活動に焦点を当てて―, 石井雅也,真野祐輔, 第 66 回 近畿数学教育学会例会, 2019年09月21日, 通常, 日本語, 近畿数学教育学会, 奈良教育大学
  32. 授業過程の研究手法としてのアーギュメンテーション分析, 真野祐輔・David Reid・小松孝太郎・辻山洋介, 日本科学教育学会第43回年会, 2019年08月, 通常, 日本語, 宇都宮大学
  33. 小学校教師志望者の教授学的内容知の変容に関する分析:算数科授業研究への参加を通して, 真野祐輔,柳本朋子, 日本科学教育学会第43回年会, 2019年08月, 通常, 日本語, 日本科学教育学会, 宇都宮大学
  34. Pre-service teachers’ designing of an inquiry task through the course of study and research paths for teacher education., Mizoguchi, T. & Shinno, Y., Intesive Research Programme: Advances in the Anthropological Theory of the Didactic and their Consequences in Curricula and in Teacher Education, 2019年07月, 通常, 英語, the Universitat Autònoma de Barcelona, Spain.
  35. 論証教材としてのピックの定理の研究:定理の説明に焦点をあてて, 石井雅也・真野祐輔, 日本科学教育学会研究会, 2018年12月, 通常, 日本語, 日本体育大学
  36. インターネットを利用した教科横断的な探究型学習の可能性:小学校教員志望者を対象とした教授実験の報告, 吉村駿汰・真野祐輔, 日本科学教育学会研究会, 2018年12月, 通常, 日本語, 日本体育大学
  37. A comparative research of mathematics lesson design by pre-service teachers: A case of Japan and Thailand, Hayata, T., Mizoguchi, T., Matsuzaki, A., Shinno, Y., Inprasitha, M., Changsri, N., & Kunseeda, P., The 11th International Conference on Educational Research, 2018年09月, 通常, 英語, Khon Kaen University, Thailand.
  38. How ordinary language influences the formulation of statements with quantifications, Shinno, Y., Mizoguchi, T., Hamanaka, H.,Miyakawa, T., & Kunimune, S., 42nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education, 2018年07月, 通常, 英語
  39. Pre-service teachersによる数学授業設計の日泰比較 -共通の問題を用 いた事例研究のパイロット分析-, 早田透・松嵜昭雄・真野祐輔・溝口達也・Mai tree Inprasitha・Narumon Changsri・Phattaraphong Kunseeda, 全国数学教育学会 第48回研究発表会, 2018年06月, 通常, 日本語, 広島大学
  40. A comparison of lower secondary textbooks from Japan and England: the case of symmetry and transformations, Takeuchi, H. & Shinno, Y., 6th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic, 2018年01月, 通常, 英語, Grenoble, France
  41. Describing researchers’ ways of seeing a lesson: As the first work of the cross-cultural study on lesson study between Japan and Thailand, Mizoguchi, T., Inprasitha, M., Changsri, N. & Shinno, Y., 6th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic, 2018年01月, 通常, 英語, Grenoble, France

受賞

  1. 2016年01月, 学会奨励賞, 全国数学教育学会, 中等教育を一貫する数学的活動に基づく論証指導の理論的基盤:カリキュラム開発に向けた枠組みの設定
  2. 2009年01月, 学会奨励賞, 全国数学教育学会, 数学教育における概念変容の特徴づけに関する一考察:離散量から連続量への展開を例として
  3. 2007年11月, 研究奨励賞, 日本数学教育学会, 無理数の学習指導における概念変容に関する研究:非通約性の認識に焦点を当てて

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 数学授業における「数学的な言語活動」に対する日常言語の影響に関する国際比較研究, 2020年10月27日, 2025年03月31日
  2. 科学研究費補助金 基盤研究(C), 数学教育学における研究方法論としての「理論のネットワーク化」に関する基礎的研究, 2020年04月, 2024年03月
  3. 科学研究費補助金 基盤研究(C), アーギュメンテーション構造を視点とした数学の単元構成と授業過程に関する実証的研究, 2017年04月, 2020年03月
  4. 科学研究費補助金 若手研究(B), 数学の対話的本性に基づく算数・数学の学習理論の開発研究, 2014年04月, 2018年03月
  5. 科学研究費補助金 若手研究(B), 数学教育における概念変容研究の方法論的基礎の検討, 2012年04月, 2014年03月
  6. 科学研究費補助金 研究活動スタート支援, 概念変容を視座とした学校数学カリキュラム開発のための基礎的研究, 2010年10月, 2012年03月

社会活動

委員会等委員歴

  1. 学会誌編集委員会委員, 2023年10月, 近畿数学教育学会
  2. 編集委員(特集号), 2023年04月, 2024年03月, 日本科学教育学会
  3. 理事, 2022年04月, 2024年03月, 初等教育カリキュラム学会
  4. 国際交流委員会, 2020年08月, 日本科学教育学会
  5. 学会誌編集委員, 2019年10月, 2022年03月, 初等教育カリキュラム学会
  6. 英文学会誌編集委員, 2019年, 全国数学教育学会
  7. 学会誌編集委員, 2017年06月, 2020年08月, 日本科学教育学会
  8. 渉外部幹事, 2017年04月, 日本数学教育学会
  9. 理事, 2013年04月, 2021年03月, 全国数学教育学会
  10. 理事, 2011年04月, 2019年, 近畿数学教育学会

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 「教科×ことば」プロジェクト第1回研究会, ディスカッサント, 2024年/03月/16日, 2024年/03月/16日, 国士舘大学, パネリスト, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  2. 算数・数学授業研究シンポジウム, 話題提供, 日本数学教育学会出版部, 2023年/12月/03日, 2023年/12月/03日, 明治学院大学, パネリスト, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  3. 令和4年度東雲教育研究会, 算数・数学科, 広島大学附属東雲小学校・中学校, 2023年/11月/18日, 2023年/11月/18日, 広島大学附属東雲小学校・中学校, 助言・指導, その他, 教育関係者
  4. 日本科学教育学会令和5年度第1回研究会, Science Education from International Perspectives, 日本科学教育学会国際交流委員会, 2023年/11月/04日, 2023年/11月/04日, オンライン, 運営参加・支援, 講演会, 研究者
  5. 第2回ワークショップ「英語で論文を書こう!」, 〜イントロダクションの書き方〜, Hiroshima Journal of Mathematics Education(全国数学教育学会英⽂学会誌)編集委員会, 2023年/06月/30日, 2023年/06月/30日, オンライン, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
  6. 講演会(講師:Christine Knipping & Fiene Bredow), 数学教育学研究におけるアーギュメンテーション:1980〜2020年の概観, 2023年/03月/31日, 2023年/03月/31日, 早稲田大学, 司会, 講演会, 研究者
  7. Instructional Design in Mathematics, Instructional Design in Proof and Proving from a Japanese perspective, 香港教育大學, 2022年/10月/26日, 2022年/10月/26日, オンライン, 講師, その他, 大学院生
  8. 令和4年度東雲教育研究会, 算数・数学科, 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校, 2022年/11月/19日, 2022年/11月/19日, 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校, 助言・指導, その他, 教育関係者
  9. 2022年度広島大学履修証明プログラム, 学びのユニバーサルデザイン入門(実践編), 2022年/09月, 2022年/11月, 講師, その他, 教育関係者
  10. 日本数学教育心理研究学会令和4年度秋期研究集会, 研究集会, PME in Japan, 2022年/11月/11日, 2022年/11月/11日, オンライン, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
  11. 日本科学教育学会2022年度第1回研究会, Science Education from International Perspectives, 日本科学教育学会・国際交流委員会, 2022年/11月/05日, 2022年/11月/05日, オンライン, 運営参加・支援, セミナー・ワークショップ, 研究者
  12. 日本科学教育学会第46回年会, ランチョン・ミーティング, 日本科学教育学会・国際交流委員会, 2022年/09月/17日, 2022年/09月/17日, オンライン, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
  13. 広島大学附属東雲中学校校内研修会, 数学科, 広島大学附属東雲中学校, 2022年/06月/01日, 2022年/06月/01日, 助言・指導, その他, 教育関係者
  14. ワークショップ「英語で論文を書こう!」, 〜数学教育学の国際ジャーナル論文の構造を知る〜, Hiroshima Journal of Mathematics Education(全国数学教育学会英⽂学会誌)編集委員会, 2022年/06月/24日, 2022年/06月/24日, オンライン, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
  15. 1st Mini Conference Conducted in English, Science Education from International Perspectives, 日本科学教育学会国際交流委員会, 2021年/10月/02日, 2021年/10月/02日, オンライン, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
  16. 2021年度広島大学履修証明プログラム, 学びのユニバーサルデザイン入門(実践編), 2021年/09月, 2021年/11月, オンライン, 講師, その他, 教育関係者
  17. A session for UK-Japan research community of STEM education, 研究活動の国際化に向けて, Centre for Research in STEM education, University of Exeter, UK, 2021年/09月/07日, 2021年/09月/07日, Online, 情報提供, セミナー・ワークショップ, 研究者
  18. A session for UK-Japan research community of STEM education, Writing papers for peer review journals: a non-native English speaker's experience, Centre for Research in STEM education, University of Exeter, UK, 2021年/07月/07日, 2021年/07月/07日, Online, 情報提供, セミナー・ワークショップ, 研究者
  19. 令和3年度 第24回幼小中一貫教育研究会, 算数・数学, 広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校, 2021年/12月/04日, 広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校(オンライン), 助言・指導, 教育関係者
  20. 令和3年度東雲教育研究会, 算数・数学, 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校, 2021年/11月/13日, 2021年/11月/13日, 広島大学附属東雲小学校・東雲中学校(オンライン), 助言・指導, 教育関係者
  21. 令和3年度広島大学模擬授業(出張講義), 学問体験講座, 広島県立三原高等学校, 2021年/10月/27日, 2021年/10月/27日, 広島県立三原高等学校(オンライン), 講師, 出前授業, 高校生
  22. 中学校数学部研究発表会, 中学校数学部研究発表会, 高槻市教育研究会, 2020年/01月/24日, 2020年/01月/24日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  23. 第22回幼小中一貫教育研究会, 広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校, 2019年/11月, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  24. 近畿算数・数学教育研究(大阪)大会, 2019年/11月, 運営参加・支援, その他, 教育関係者
  25. 第101回全国算数・数学教育研究(沖縄)大会,講習会(中学校), 日本数学教育学会, 2019年/08月, 講師, 講演会, 教育関係者
  26. 算数・数学科教員研修, 高槻市教育センター, 2019年/08月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  27. 高校数学科教員研修, 兵庫県立姫路南高等学校, 2018年/12月, 講師, 講演会, 教育関係者
  28. 中学校数学科教員研修, 岸和田市教育センター, 2017年/11月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  29. 第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会,講習会(中学校), 日本数学教育学会, 2017年/08月, 講師, 講演会, 教育関係者
  30. 第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会,中学校部会, 日本数学教育学会, 2017年/08月, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  31. 大阪市中学校教育研究会数学部全市研究発表会, 2015年/10月, 講師, 講演会, 教育関係者
  32. 第97回全国算数・数学教育研究(北海道)大会,小学校部会, 日本数学教育学会, 2015年/08月, 助言・指導, 研究指導
  33. 第96回全国算数・数学教育研究(鳥取)大会,中学校部会, 日本数学教育学会, 2014年/08月, 助言・指導, 研究指導
  34. 算数・数学科 教員研修, 西宮市教育センター, 2014年/08月, 助言・指導, 講演会
  35. 大阪市立東高等学校SHH(スーパーサイエンスハイスクール)事業, 2013年/12月, 助言・指導, 研究指導
  36. 近畿算数・数学教育研究(大阪)大会, 2013年/11月, 運営参加・支援, その他, 教育関係者
  37. 第95回全国算数・数学教育研究(山梨)大会,中学校部会, 日本数学教育学会, 2013年/08月, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  38. 算数・数学科 教員研修, 尼崎市教育センター, 2013年/08月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  39. 算数・数学科 教員研修, 東大阪市教育センター, 2013年/05月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  40. 数楽コンクール, 大阪府算数教育研究会, 2012年/10月, その他, その他, 小学生
  41. 第94回全国算数・数学教育研究(福岡)大会,小学校部会, 日本数学教育学会, 2012年/08月, 助言・指導, 研究指導
  42. 堺市「思考力コンテスト」(中学生の部), 2012年/08月, 運営参加・支援, その他, 中学生
  43. 大阪府北河内地区算数教育研究会, 2012年/06月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  44. 言語活動推進委員会, 大阪市教育センター, 2011年/08月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者
  45. 算数科モデル授業, 大阪府教育センター, 2011年/01月, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  46. 学びのシンポジウム, 茨木市教育センター, 2010年/10月, 講師, 講演会, 教育関係者
  47. 学習指導ツール開発プロジェクト(算数・数学教材ソフト)検討委員会, 大阪府教育センター, 2010年/06月, 助言・指導, 講演会, 教育関係者

学術雑誌論文査読歴

  1. 2023年, Mathematical Thinking and Learning (Taylor & Francis), その他, 査読者, 1
  2. 2023年, 近畿数学教育学会誌, その他, 査読者, 2
  3. 2023年, Educational Studies in Mathematics (Springer), その他, 査読者, 1
  4. 2023年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, その他, 査読者, 1
  5. 2023年, 初等教育カリキュラム研究, その他, 査読者, 1
  6. 2023年, 日本数学教育学会第56回秋期研究大会発表集録, その他, 査読者, 1
  7. 2023年, Educational Studies in Mathematics (Springer), その他, 査読者, 2
  8. 2023年, Journal of Mathematics Teacher Education (Springer), その他, Reviewer, 2
  9. 2023年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, 編集員
  10. 2023年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), 編集員, 編集委員
  11. 2023年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), その他, 査読者, 2
  12. 2023年, 数学教育学研究(全国数学教育学会誌), その他, 査読者, 4
  13. 2023年, International Journal of Science and Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 1
  14. 2023年, 13th Congress of the European Society for Research in Mathematics Education, その他, 査読者, 2
  15. 2022年, Educational Studies in Mathematics (Springer), その他, 査読者, 1
  16. 2022年, Journal of Mathematics Teacher Education (Springer), その他, 査読者, 1
  17. 2022年, Educational Studies in Mathematics (Springer), その他, 査読者, 1
  18. 2022年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, 編集員
  19. 2022年, Research in Mathematics Education (Taylor&Francis), その他, 査読者, 2
  20. 2022年, 日本数学教育学会第55回秋期研究大会発表集録, その他, 査読者, 1
  21. 2022年, International Journal of Science and Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 2
  22. 2022年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), その他, 査読者, 3
  23. 2022年, 日本教科教育学会誌, その他, 査読者, 1
  24. 2022年, 数学教育学研究(全国数学教育学会誌), その他, 査読者, 3
  25. 2021年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, 編集員
  26. 2021年, International Journal for Lesson and Learning Studies (Emerald), その他, 査読者, 1
  27. 2021年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, その他, 査読者, 1
  28. 2021年, 初等教育カリキュラム研究, 編集員, 3
  29. 2021年, Educational Studies in Mathematics (Springer), その他, 査読者, 1
  30. 2021年, International Journal of Science and Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 2
  31. 2021年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), その他, 査読者, 1
  32. 2021年, 数学教育学研究(全国数学教育学会誌), その他, 査読者, 3
  33. 2020年, Hiroshima Journal of Mathematics Education, その他, 査読者, 1
  34. 2020年, The International Journal for Technology in Mathematics Education, その他, 査読者, 1
  35. 2020年, International Journal of Science and Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 2
  36. 2020年, 初等教育カリキュラム研究, 編集員, 2
  37. 2020年, ZDM Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 1
  38. 2020年, 数学教育学論究(日本数学教育学会誌), その他, 査読者, 2
  39. 2020年, 数学教育学研究(全国数学教育学会誌), その他, 査読者, 4
  40. 2020年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), その他, 査読者, 2
  41. 2020年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), 編集員, 編集委員, 2
  42. 2019年, For the Learning of Mathematics (FLM Publishing Association), その他, 査読者, 1
  43. 2019年, International Journal of Science and Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 2
  44. 2019年, ZDM Mathematics Education (Springer), その他, 査読者, 1
  45. 2019年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), 編集員, 3
  46. 2019年, 科学教育研究(日本科学教育学会誌), その他, 査読者, 1
  47. 2019年, 数学教育学論究(日本数学教育学会誌), その他, 査読者, 2
  48. 2019年, 数学教育学研究(全国数学教育学会誌), その他, 査読者, 4
  49. 2019年, Pre-Proceedings of the 14th International Congress on Mathematical Education (ICME-14), 編集員, TSG57, Organizing Team Member, 5
  50. 2019年, 初等教育カリキュラム研究, 編集員, 編集委員, 1
  51. 2019年, ECNU Review of Education (SAGE Publications), その他, 査読者, 1
  52. 2019年, The Journal of Mathematical Behavior (Elsevier), その他, 査読者, 1