北嶋 康雄YASUO KITAJIMA
Last Updated :2025/07/07
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(医) 助教
- ホームページ
- メールアドレス
- kitajima
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 骨格筋の恒常性維持機構について、骨格筋や幹細胞の分野から研究を行っております。
基本情報
主な職歴
- 2020年12月01日, 文部科学省, 卓越研究員
- 2020年12月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 助教
- 2019年04月, 2020年11月, 熊本大学, 発生医学研究所, 助教
- 2016年04月, 2019年03月, 日本学術振興会特別研究員 SPD
- 2014年04月, 2016年03月, 東北大学, 医工学研究科, 特任助教
学位
研究分野
- 生物学 / 生物科学 / 細胞生物学
- 総合生物 / 実験動物学 / 実験動物学
- 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / スポーツ科学
研究キーワード
- サテライト細胞、基礎医学、筋幹細胞、組織幹細胞
- 再生医学、筋再生、骨格筋、分子生物学、運動生理学
- プロテアソーム、サルコペニア、筋萎縮
所属学会
- 日本分子生物学会
- 日本筋学会
- 日本基礎老化学会
- 日本体力医学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 学部専門, 通年, 生体反応学
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 免疫学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 免疫学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 免疫学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 免疫学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Mg2+ influx mediated by TRPM7 triggers the initiation of muscle stem cell activation, SCIENCE ADVANCES, 11巻, 14号, 20250404
- Co-expression of B7-H3 and LAG3 represents cytotoxicity of CD4+ T cells in humans, FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, 16巻, 20250225
- Loss of Tob1 promotes muscle regeneration through muscle stem cell expansion, JOURNAL OF CELL SCIENCE, 137巻, 15号, 202408
- The neuronal nitric oxide synthase expression increases during satellite cell-derived primary myoblasts differentiation, CELLULAR AND MOLECULAR BIOLOGY, 69巻, 13号, pp. 128-133, 2023
- The aminopeptidase LAP3 suppression accelerates myogenic differentiation via the AKT-TFE3 pathway in C2C12 myoblasts, JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY, 238巻, 9号, pp. 2103-2119, 202309
- Structural basis of spike RBM-specific human antibodies counteracting broad SARS-CoV-2 variants, COMMUNICATIONS BIOLOGY, 6巻, 1号, 20230411
- Vaccination with the Omicron spike RBD boosts broadly neutralizing antibody levels and confers sustained protection even after acquiring immunity to the original antigen, INTERNATIONAL IMMUNOLOGY, 35巻, 4号, pp. 197-207, 20230404
- Little involvement of recycled-amino acids from proteasomal proteolysis in de novo protein synthesis, BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 634巻, pp. 40-47, 20221217
- The mechanosensitive ion channel PIEZO1 promotes satellite cell function in muscle regeneration, LIFE SCIENCE ALLIANCE, 6巻, 2号, 202202
- Concomitant Cytotoxic Effector Differentiation of CD4(+) and CD8(+) T Cells in Response to EBV-Infected B Cells, CANCERS, 14巻, 17号, 202209
- Hoxa10 mediates positional memory to govern stem cell function in adult skeletal muscle, SCIENCE ADVANCES, 7巻, 24号, 202106
- Efficient Isolation of Lymphocytes and Myogenic Cells from the Tissue of Muscle Regeneration, CELLS, 11巻, 11号, 202206
- siRNA knockdown of alanine aminopeptidase impairs myoblast proliferation and differentiation, Experimental Cell Research, 20201201
- The ubiquitin-proteasome system in regulation of the skeletal muscle homeostasis and atrophy: from basic science to disorders., The journal of physiological sciences : JPS, 70巻, 1号, pp. 40-40, 20200916
- The Body Region Specificity in Murine Models of Muscle Regeneration and Atrophy, Acta Physiologica, 202101
- Inducible Rpt3, a Proteasome Component, Knockout in Adult Skeletal Muscle Results in Muscle Atrophy, Frontiers in Cell and Developmental Biology, 8巻, 20200902
- Damaged Myofiber-Derived Metabolic Enzymes Act as Activators of Muscle Satellite Cells, Stem Cell Reports, 202009
- A Modified Pre-plating Method for High-Yield and High-Purity Muscle Stem Cell Isolation From Human/Mouse Skeletal Muscle Tissues, Frontiers in Cell and Developmental Biology, 8巻, 20200813
- AMPK complex activation promotes sarcolemmal repair in dysferlinopathy, Molecular Therapy, 28巻, 4号, pp. 1133-1153, 20200408
- Aberrant axon branching via Fos-B dysregulation in FUS-ALS motor neurons., EBioMedicine, 45巻, pp. 362-378, 201907
- 骨格筋におけるタンパク質分解系が運動機能に与える影響, デサントスポーツ科学, 40巻, pp. 275-282, 201906
- The Ubiquitin-Proteasome System Is Indispensable for the Maintenance of Muscle Stem Cells., Stem cell reports, 11巻, 6号, pp. 1523-1538, 20181211
- Antagonizing bone morphogenetic protein 4 attenuates disease progression in a rat model of amyotrophic lateral sclerosis., Experimental neurology, 307巻, pp. 164-179, 201809
- Visualization of PAX7 protein dynamics in muscle satellite cells in a YFP knock-in-mouse line., Skeletal muscle, 8巻, 1号, pp. 26, 201808
- Histone H3.3 sub-variant H3mm7 is required for normal skeletal muscle regeneration., Nature communications, 9巻, 1号, pp. 1400, 201804
- Aberrant astrocytic expression of chondroitin sulfate proteoglycan receptors in a rat model of amyotrophic lateral sclerosis, JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH, 96巻, 2号, pp. 222-233, 201802
- Notch1 and Notch2 Coordinately Regulate Stem Cell Function in the Quiescent and Activated States of Muscle Satellite Cells., Stem cells (Dayton, Ohio), 36巻, 2号, pp. 278-285, 201802
- Activation of the hypoxia-inducible factor pathway induced by prolyl hydroxylase domain 2 deficiency enhances the effect of running training in mice, ACTA PHYSIOLOGICA, 220巻, 1号, pp. 99-112, 201705
- Role of the Ubiquitin-Proteasome Pathway in Skeletal Muscle, Springer Nature, 201703
- Nrf2-Mediated Regulation of Skeletal Muscle Glycogen Metabolism, MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 36巻, 11号, pp. 1655-1672, 201606
- 骨格筋萎縮過程における代謝物質の網羅解析および代謝特性の解明, デサントスポーツ科学, 37巻, pp. 213-220, 201606
- Prolyl hydroxylase domain 2 deficiency promotes skeletal muscle fiber-type transition via a calcineurin/NFATc1-dependent pathway., Skeletal muscle, 6巻, pp. 5-5, 2016
- Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (3rd edition)., Autophagy, 12巻, 1号, pp. 1-222, 2016
- Visualizing the Functional Heterogeneity of Muscle Stem Cells., Methods in molecular biology (Clifton, N.J.), 1516巻, pp. 183-193, 2016
- The serine protease inhibitor camostat inhibits influenza virus replication and cytokine production in primary cultures of human tracheal epithelial cells., Pulmonary pharmacology & therapeutics, 33巻, pp. 66-74, 201508
- Proteasome dysfunction induces muscle growth defects and protein aggregation., Journal of cell science, 127巻, Pt 24号, pp. 5204-17, 20141215
- Characterization of contraction-induced IL-6 up-regulation using contractile C2C12 myotubes., Endocrine journal, 60巻, 2号, pp. 137-147, 2013
- Puromycin sensitive aminopeptidase is required for C2C12 myoblast proliferation and differentiation, Journal of Cellular Physiology, 202107
著書等出版物
- 2022年01月20日, 実験医学増刊 Vol.40 No.2 健康寿命の鍵を握る骨格筋, 骨格筋研究のための遺伝子改変マウスの現状とこれから, 羊土社, 2022年, 1, 単行本(学術書), 単著, 978-4-7581-0400-5
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 免疫細胞による筋再生機構の理解, 北嶋康雄, 第78回日本体力医学会 シンポジウム, 2024年09月02日, 招待, 日本語
- 新しい骨格筋幹細胞解析ツールによる新規Pax7標的遺伝子の同定, 北嶋康雄, 第76回日本体力医学会大会 シンポジウム, 2021年09月18日, 招待, 日本語
- 骨格筋恒常性の維持のためのプロテアソーム系の役割, 北嶋康雄, 第76回日本体力医学会大会 シンポジウム, 2021年09月17日, 招待, 日本語
- 骨格筋の持久能力増強におけるCaMKIIの生理的役割, 塚原涼火, 北嶋康雄, 第78回日本体力医学会, 2024年09月04日, 通常, 日本語
- Co-expression of CD276 and Lag3 are early activation markers of functional cytotoxic CD4 T cell in humans, 田村結実, 北嶋康雄, 第53回日本免疫学会, 2024年12月03日, 通常, 日本語
- Characterization and functional analysis of myeloid cells derived from long-term proliferating cultured common lymphoid progenitors, 河野洋平, 北嶋康雄, 第53回日本免疫学会, 2024年12月03日, 通常, 日本語
- Characterization and functional analysis of myeloid cells derived from long-term proliferating cultured common lymphoid progenitors, 河野洋平, 北嶋康雄, 第47回日本分子生物学会, 2024年11月27日, 通常, 日本語
- 膵臓がん特異的表面抗原に対する抗体作製とその治療および診断技術の開発, 松岡祐里, 北嶋康雄, 第47回日本分子生物学会, 2411年27月, 通常, 日本語
- Sequential exposure to different SARS-CoV-2 antigens induces broadly neutralizing antibodies in mice., 東和志, 北嶋康雄, 日本免疫学会, 通常, 日本語
- Immunogenic conversion of cold tumors boosts tumor-specific immune surveillance., 山根慶大, 北嶋康雄, 日本免疫学会, 2024年01月17日, 通常, 日本語
- Epstein-Barrウイルス分子LMP1による固形がん免疫原性上昇作用の解明, 山根慶大, 河野洋平, 松岡祐里, 吉里倫, 田村結美, 北嶋康雄, 保田朋波流, 第43回阿蘇シンポジウム, 2023年07月28日, 通常, 日本語
- 骨格筋幹細胞の維持と免疫細胞による筋再生機構, 北嶋康雄, 第38回筋肉の会, 2023年09月15日, 招待, 日本語
- nNOS expression patterns in the differentiation of primary myoblasts, 2023年06月02日, 通常, 英語
- 抗腫瘍細胞傷害活性を有するCD4陽性T細胞の性状と制御機構, 田村結実,山根慶大, 森萌花,河野洋平, 大木駿, 北嶋康雄, 保田朋波流, 第4回次世代リーダー育成プログラム, 2023年06月09日, 通常, 日本語
- 抗腫瘍細胞傷害活性を有するCD4陽性T細胞の性状と制御機構, 田村結実,山根慶大, 森萌花,河野洋平, 大木駿, 北嶋康雄, 保田朋波流, 第20回日本免疫治療学会, 2023年06月10日, 通常, 日本語
- Epstein-Barrウイルス分子LMP1を用いた固形がん特異的細胞傷害性T細胞の誘導, 山根慶大, 河野洋平, 大木駿, 松岡祐里, 吉里倫, 田村結実, 北嶋康雄, 塚原涼火, 福島大誠, 保田朋波流, 2023年12月06日, 通常, 日本語
- 骨格筋はCaMK2を介して運動負荷に適応する, 塚原涼火, 北嶋康雄, 河野洋平, 保田朋波流, 第46回日本分子生物学会, 2023年12月06日, 通常, 日本語
- 骨格筋再生におけるB細胞の役割解明, 北嶋康雄, 塚原涼火, 河野洋平, 保田朋波流, 第46回日本分子生物学会, 2023年12月06日, 通常, 日本語
- 培養共通リンパ球系前駆細胞由来単球/マクロファージ(cCLP-M)の性状及び機能解析, 河野 洋平, 森山 瑞月, 大木 駿, 北嶋 康雄, 保田 朋波流, 第46回日本分子生物学会, 2312年06月, 通常, 日本語
- ペプチド分解酵素による筋分化制御機構の解明, 長名シオン、北嶋康雄、鈴木直輝、村山和隆、永富良一、狩野豊, 第77回日本体力医学会, 2022年09月21日, 通常, 日本語
- Properties and functional analysis of cultured common lymphoid progenitor-derived monocytic cells (cCLP-M)., 2022年12月07日, 通常, 日本語
- Concomitant cytotoxic effector differentiation of CD4+ and CD8+ T cells in response to EBV infected B cells., 2022年12月07日, 通常, 日本語
- EBウイルス感染細胞により活性化されるヒト末梢血CD4 T細胞の解析, 田村結実、森萌花、北嶋康雄、河野洋平、保田朋波流, 第45回日本分子生物学会, 2022年11月30日, 通常, 日本語
- 培養共通リンパ系前駆細胞由来ミエロイド系細胞(cCLP-M)の性状及び機能解析, 河野洋平、森山瑞月、大木駿、北嶋康雄、保田朋波流, 第45回日本分子生物学会, 2022年11月30日, 通常, 日本語
- 組織再生中の筋内リンパ球および筋細胞の効率的な単離方法の確立, 北嶋康雄, 第89回日本体力医学会中国・四国地方会, 2022年12月10日, 通常, 日本語
- 骨格筋再生組織からのリンパ球および筋細胞の効率的な単離方法の確立, 北嶋康雄、塚原涼火、河野洋平、保田朋波流, 第45回日本分子生物学会, 2022年11月30日, 通常, 日本語
- 2022年06月04日, 通常, 英語
- 骨格筋幹細胞活性化の機械受容イオンチャネルによる制御機構, 平野航太郎、北嶋 康雄、原雄二, 第7回日本筋学会, 2021年12月11日, 通常, 日本語
- サテライト細胞解析の新たなツールによる新規Pax7標的遺伝子の同定, 北嶋康雄, 第42回日本分子生物学会 ワークショップ, 2019年12月03日
- 骨格筋幹細胞の維持機構とその解析ツール, 北嶋 康雄, 第11回分子骨格筋代謝研究会, 2019年07月14日
- 骨格筋幹細胞におけるプロテアソーム系の役割およびサテライト細胞研究の新たなツールと応用, 北嶋 康雄, 東北大学大学院医学系研究科 創生応用医学研究センター スポーツ医科学コアセンター特別セミナー, 2018年11月15日
- 体力科学分野における科学的検証法~分野間における共通点と違い~ 分子生物学分野における研究目的と用いられる研究手法, 北嶋 康雄, 第71回日本体力医学会大会 シンポジウム, 2016年09月23日
- 骨格筋量調節機構の分子生物学-たんぱく分解系に着目して-, 北嶋 康雄, 身体活動研究所セミナー 福岡大学基盤研究機関 身体活動研究所, 2016年03月23日
- 骨格筋および筋幹細胞におけるプロテアソームの解析, 北嶋 康雄, 第5回Multidisciplinary meeting on atherosclerosis 第一三共株式会社, 2015年01月09日
- Proteasome Dysfunction Induces Muscle Growth Defects And Protein Aggregation, 北嶋 康雄, 第61回米国スポーツ医学会 アメリカフロリダ, 2014年05月27日
- 骨格筋ホメオスタシスにおけるプロテアソームの貢献-骨格筋及び骨格筋幹細胞に着目して-, 北嶋 康雄, 第6回骨格筋代謝研究会, 2014年05月18日
- 骨格筋におけるプロテアソームの役割, 北嶋 康雄, 第3回骨格筋生物学研究会 オーガナイザー, 2014年03月06日
- 骨格筋特異的プロテアソーム欠損マウスの解析, 北嶋 康雄, スポーツ医科学コアセンター特別セミナー 東北大学, 2014年02月21日
- 骨格筋特異的プロテアソーム機能不全は筋成長不全ならびに異常タンパク質の蓄積を引き起こす, 北嶋 康雄, 第68回日本体力医学会大会 ワークショップ, 2013年09月21日
- Proteasome dysfunction induces muscle growth defects and protein aggregation, 北嶋 康雄, EMBO Workshop: Molecular mechanisms of muscle growth and wasting in health and disease スイス, 2013年09月15日
- 骨格筋特異的プロテアソーム機能不全は筋萎縮ならびに異常タンパク質の蓄積を引き起こす, 北嶋 康雄, 第35回日本分子生物学会 ワークショップ, 2012年12月11日
受賞
- 2019年06月, ポスター賞, 第31回日本老年学会総会7学会合同ポスターセッション
- 2019年06月, 第42回日本基礎老化学会 奨励賞
- 2014年04月, 国際交流事業 米国スポーツ医学会派遣事業 第1位優秀演題賞, 日本体力医学会
- 2013年09月, EMBO Workshop: Molecular mechanisms of muscle growth and wasting in health and disease. Travel Award.
- 2012年03月, 18th International Symposium of "Global Nano-Biomedical Engineering Education and Research Network Centre” in the East Asian-Pacific Rim Region. Presentation Award.
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), ポリコーム群タンパク質を介した筋幹細胞維持機構の新規解明, 2024年, 2026年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 免疫細胞による新しい筋組織再生機構の解明, 2023年, 2026年
- 科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), タンパク分解系に着目した新たなサルコペニア動物モデルの創出, 2021年, 2023年
- 卓越研究員事業, 文部科学省 卓越研究員事業, 2020年12月, 2025年11月
- 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 骨格筋再生における筋幹細胞の新たなダイナミクスの解明, 2020年04月, 2024年03月
- 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 運動による骨格筋高比重リポ蛋白(HDL)産生システムの発動とその作用解明, 2020年03月, 2024年03月
- 科学研究費助成事業 若手研究, 骨格筋幹細胞における老化制御機構の解明, 2018年04月, 2021年03月
- 武田科学振興財団 医学系研究助成, 2020年04月
- 加齢性筋肉減弱症の病態解明における骨格筋幹細胞の基礎的研究, 2020年04月
- 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽), 運動トレーニング及び肥満への適応は筋幹細胞にメモリーされるか?, 2017年06月30日, 2020年03月31日
- 骨格筋幹細胞における老化機構の解明に関する研究, 2018年04月, 2019年03月
- 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, タンパク分解系に着目した筋幹細胞調節機構の解明, 2016年04月, 2019年03月
- 科学研究費助成事業 若手研究(B), 骨格筋におけるプロテアソームの筋量調節機構の解明, 2015年04月, 2019年03月
- 骨格筋再生過程におけるタンパク分解機構の役割解明に関する研究, 2017年04月, 2018年03月
- 骨格筋量を決定するタンパク分解系に着目した筋再生メカニズムの解明に関する研究, 2016年04月, 2017年03月
- 骨格筋萎縮過程における代謝物質の網羅解析による代謝特性の解明, 2015年04月, 2016年03月
- 骨格筋萎縮時における筋代謝特性の解明-骨格筋代謝物質の網羅解析による検証-, 2015年04月, 2016年03月
- 骨格筋量決定における蛋白分解処理機構の役割, 2013年04月, 2014年03月