小鳥居 祐香YUKA KOTORII
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- 広島大学 准教授
- メールアドレス
- kotorii
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 修士(理学) (東京工業大学)
- 博士(理学) (東京工業大学)
- 理学 (東京工業大学)
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, Introduction to topology
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 数理代数
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 数理科学演習I
- 2025年, 学部専門, 4ターム, 数理科学演習II
- 2025年, 学部専門, セメスター(前期), 数学情報課題研究
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 数学情報課題研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 数学概論
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 総合数理セミナー
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 総合数理基礎講義C
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 数学演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 数学特別演習A
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 数学特別演習B
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 数学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Link-homotopy classes of 4-component links, claspers and the Habegger-Lin algorithm, JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS, 32巻, 6号, 202305
- 1 minute talk slid, Women in Mathematics, 数理解析研究所講究録, 202306
- リボンYetter{Drinfeld 加群とタングル不変量, 第69 回トポロジーシンポ ジウム講演集, 202208
- \Goussarov-Polyak-Viro 予想(n=3) について, 研究集会「結び目 の数理IV」報告集, 202202
- Goussarov-Polyak-Viro conjecture for degree three case, JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS, 31巻, 05号, 202204
- Goussarov-Polyak-Viro's $n$-equivalence and the pure virtual braid group, Kobe J. Math., 38巻, 1-2号, pp. 53-72, 202112
- HL-homotopy of handlebody-links and Milnor's invariants, TOPOLOGY AND ITS APPLICATIONS, 221巻, pp. 715-736, 201704
- A relation between Milnor's mu-invariants and HOMFLYPT polynomials, JOURNAL OF KNOT THEORY AND ITS RAMIFICATIONS, 25巻, 13号, 201611
- Milnor invariants of length 2k+2 for links with vanishing Milnor invariants of length <= k, TOPOLOGY AND ITS APPLICATIONS, 184巻, pp. 87-100, 201504
- Finite type invariants for cyclic equivalence classes of nanophrases, FUNDAMENTA MATHEMATICAE, 225巻, pp. 211-228, 2014
- The milnor μ̄ invariants and nanophrases, Journal of Knot Theory and its Ramifications, 22巻, 2号, 201302
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 結び目や空間グラフの研究, 小鳥居祐香, 女子学部生サマーキャンプ企画検討会・交流会, 2024年03月, 招待, 日本語, 理化学研究所
- Spacial graph entanglement, 小鳥居祐香, 水澤篤彦, 第5回理研AIP 数学系合同セミナー, 2024年02月, 招待, 日本語
- タングル圏について, 小鳥居祐香, トポロジー新人セミナー, 2023年08月, 招待, 日本語, 和歌山県
- タングル圏と絡み目不変量, 小鳥居祐香, 広島大学数学プログラム談話会, 2023年07月, 招待, 日本語, 広島大学
- "Link-homotopy" of spatial graphs, Yuka Kotorii, Atsuhiko Mizusawa, Winter School on Low-dimensional Topology and Rerated Topics, 2023年12月, 通常, 英語, Institute of Basic Science, Center for Geometry and Physics (IBS-CGP), POSTECH, Korea
- Homotopy theories of colored links and spatial graphs, Yuka Kotorii, Atsuhiko Mizusawa, Center for Topology & Applications Amsterdam (CTA2), 2024年03月, 招待, 英語, Vrije Universiteit Amsterdam, Free university, Netherlands
- Entanglement of spatial graph, Yuka Kotorii, Atsuhiko Mizusawa, WPI-SKCM2 Nara Spring Symposium, 2024年03月, 招待, 日本語, WPI-SKCM2, Nara
- Fundamental problems of knot theory and my recent research, Yuka Kotorii, Atsuhiko Mizusawa, SKCM2 2023 Winter School, 2023年12月, 招待, 英語, WPI-SKCM2, Hiroshima university
- "Link-homotopy" of links, colored links and spatial graphs, Yuka Kotorii, Atsuhiko Mizusawa, Dynamics & Statistics of Chiral Topological Matter, 2023年10月, 招待, 英語, WPI-SKCM2, Massachusetts Institute of Technology, USA
- On ribbon Yetter-Drinfeld modules and tangle invariants, part2, Yuka Kotorii, Kazuo Habiro, Mini-workshop on Low-dimensional Topology, 2024年06月, 招待, 日本語, Institute of Basic Science, Center for Geometry and Physics(IBS-CGP), POSTECH, Korea,
- On ribbon Yetter-Drinfeld modules and tangle invariants part1, Yuka Kotorii, Kazuo Habiro, Mini-workshop on Low-dimensional Topology, 2023年06月, 招待, 英語, Institute of Basic Science, Center for Geometry and Physics(IBS-CGP), POSTECH, Korea
- \紐の絡み方の研究, 令和4 年度Micron Awards 広島大学マイクロン科学技術奨励金・広島大学女性科学技術フェローシップ制度授与式・講演会, 2022年12月, 招待, 日本語, 広島大学
- 1 minute speech, Women in Mathematics, 2022年09月, 通常, 日本語, Kyoto University
- Links, linking numbers and link invariants, Yuka Kotorii, SKCM2 weekly online seminar, 2022年12月, 招待, 英語
- Link invariants and link-homotopy, Yuka Kotorii, SKCM2 Kick-off Symposium Hiroshima Uni-
versity, 2023年03月, 招待, 英語
- On ribbon Yetter-Drinfeld modules and tangle invariants, Yuka Kotorii, Kazuo Habiro, Mini-workshop on Low-dimensional Topology, 2023年04月, 招待, 英語, Institute of Basic Science, Center for
Geometry and Physics(IBS-CGP)
- Linking numbers of random links, 小鳥居 祐香, 数学と諸分野の連携にむけた若手数学者交流会2021, 2021年03月, 招待, 日本語, 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
- 絡み目の絡み目ホモトピーによる分類について, 小鳥居 祐香, 水澤 敦彦, 広島大学トポロジー・幾何セミナー, 2021年01月, 招待, 日本語, 広島大学
- Linking numbers of random links, 小鳥居 祐香, 数学と諸分野の連携にむけた若手数学者交流会2021, 2021年03月, 招待, 日本語, 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
- clasperを用いた,2つの4成分linkがlink-homotopicであるかを判定するアルゴリズム, 小鳥居祐香; 水澤篤彦, 日本数学会2020年度秋季総合分科会, 2020年09月
- クラスパーを用いた4成分絡み目のlink-homotopy類の分類, 小鳥居 祐香; 水澤 篤彦, 日本数学会2019年度秋季総合分科会, 2019年09月
- On Levine's classification of link-homotopy classes of 4- component links, 小鳥居 祐香, 大阪市立大学 Friday Seminar on Knot Theory, 2019年07月, 大阪市立大学数学研究所
- Introduction to Milnor invariant -from classical knots to handlebody-links-, 小鳥居 祐香, ハ ンドル体結び目とその周辺12, 2019年07月, 筑波大学
- Link-homotopy classes of 4-component links and clasper theory, Yuka Kotorii, Young Topologist meeting 2019, 2019年07月, Swiss Federal Institute of Technology of Lausanne (EPFL), Switzerland
- On Milnor's invariants and handle body-links, Yuka Kotorii, Young Topologist meeting 2019, 2019年07月, Swiss Federal Institute of Technology of Lausanne (EPFL)(EPFL), Switzerland
- On link-homotopy classes of 4-component links and clasper presentations, 小鳥居 祐香, The 2nd Meeting on Spatial Graph Theory, 2019年07月
- On the degree three case of Goussarov-Polyak-Viro conjecture of knot, 伊藤 昇; 小鳥居 祐香, 日本数学会2018年度年会プログラム, 2019年03月
- On random knot, 小鳥居 祐香, 第二回理研AIP数学系合同セミナー, 2019年03月
- 結び目のトポロジー, 小鳥居 祐香, 第2回自然科学の数学的原理, 2019年02月, 京都大学
- On random models of links and linking numbers, 小鳥居 祐香, 京都大学高等研究院平岡研究室セミナー, 2019年01月, 京都大学
- On combinatorial formulas of finite type invariant for knots, 小鳥居 祐香, 大阪大学トポロジーセミナー, 2018年11月
- ミルナー不変量とハンドル体絡み目の分類について, 小鳥居 祐香, 第2回岡潔女性数学者セミナー, 2018年11月, 奈良女子大学
- Goussarov-Polyak-Viro's finite type invariant and a local move on virtual knots, 小鳥居 祐香, 10th KOOK-TAPU workshop, 2018年07月
- On a local move related to Goussarov-Polyak-Viro’s finite type invariant on virtual knots, 小鳥居 祐香, Tsuda-Gakugei Topology Workshop, 2018年07月
- パーシステントホモロジーを用いた位相的データ解析について, 小鳥居 祐香, 最適輸送と機械学習理論の周辺, 2018年06月
- Topology and machine leaning, 小鳥居 祐香, 理化学研究所AIPニューカマーセミナー, 2018年04月
- $C_n$-move on long virtual knot and Goussarov-Polyak-Viro's finite type invariants, 小鳥居 祐香, 日本数学会2017年度年会プログラム, 2018年03月
- On Goussarov-Polyak-Viro’s finite type invariants and a virtual Cn-equivalence on long virtual knots, 小鳥居 祐香, 京都大学低次元トポロジーセミナー, 2018年01月
- On virtual Cn-moves on virtual knots, 小鳥居 祐香, N-KOOK セミナー, 2017年12月
- Virtual $C_n$-moves on long virtual knots, Yuka Kotorii, Manturov seminar, Moscow State University, Lando-Kazarian Seminar, Russia, 2017年09月, Moscow State University, Russia
- Milnor's link-homotopy invariants for handlebody-links, Yuka Kotorii, Geometric Topology Seminar, Higher School of Economics, 2017年09月
- Virtual Cn-moves on long virtual knots, 小鳥居 祐香, Lando-Kazarian Seminar, Higher School of Economics, Russia, 2017年08月
- On Δ-link homotopy, Yuka Kotorii, Geometric Topology Seminar, Higher School of Economics, Russia, 2017年08月
- On higher order linking numbers for handlebody-links, 小鳥居 祐香, 大阪大学幾何セミナー, 2017年07月
- 結び目の数学, 小鳥居 祐香, RIKEN iTHEMS のアウトリーチについての研究会2017, 2017年06月
- On link-homotopy classes of handlebody-links, 小鳥居 祐香, Friday Seminar on Knot Theory, Osaka city university advanced mathematical institute, 2017年04月, 大阪市立大学数学研究所
- Milnor invariant for bouquet graphs, 小鳥居 祐香, 第40回伊豆トポロジーセミナー, 2017年03月
- 結び目理論について, 小鳥居 祐香, 神戸研究発表会, 2016年12月, 理化学研究所
- Milnor invariant and its relationship with Alexander polynomial, 小鳥居 祐香, 筑波大学トポ ロジーセミナー, 2016年11月
- Milnor invariant for handlebody-links, 小鳥居 祐香; 水澤 篤彦, 日本数学会2016年度秋季総合分科会プログラム, 2016年09月
- On Milnor's invariants for handlebody-links, 小鳥居 祐香, 茨城高専数学セミナー, 2016年09月
- On Milnor's $\bar{\mu}$-invariants for handlebody-links, Yuka Kotorii, International Workshop on Spatial Graphs 2016, 2016年08月
- 結び目の不変量, 小鳥居 祐香, 無限群と幾何学の新展開のアウトリーチについての研究会, 2016年06月, 東京大学玉原国際セミナーハウス, 東京大学
- On handlebody-links and Milnor's link-homotopy invariants, Yuka Kotorii, Intelligence of Low-dimensional Topology, 2016年06月, RIMS, Kyoto, Japan
- On Milnor's link-homotopy invariants for handlebody-links, 小鳥居 祐香, 東京大学トポロ ジー火曜セミナー, 2016年05月, 東京大学
- ハンドル体絡み目のミルナー不変量とHL-ホモトピー分類について, 小鳥居 祐香, 東京女子大学トポロジーセミナー, 2016年04月
- 絡み数が消えた3成分ハンドル体絡み目のHBL-homotopy類について, 小鳥居 祐香; 水澤 篤彦, 日本数学会2015年度春季総合分科会プログラム, 2016年03月
- On HBL-homotopy classes of 3-component handlebody-links with vanishing linking numbers, Yuka Kotorii, The 11th East Asian School of Knots and Related Topics, 2016年01月, Osaka City University, Japan
- ハンドル体絡み目のHBL ホモトピーとMilnor 不変量, 小鳥居 祐香, 生命ダイナミク スの数理とその応用, 2015年12月, 東京大学
- 結び目理論とその応用, 小鳥居 祐香, 数理科学と分子生物学を融合する研究・教育のアウトリー チについての研究会, 2015年06月, 東京大学玉原国際セミナーハウス, 東京大学
- Relationship between the Milnor's $\mu$-invariant and HOMFLYPT polynomial, 小鳥居 祐香, Topology, Geometry and Algebra of low-dimensional manifolds, RIMS seminar, 2015年06月, Shizuoka, Japan
- Milnor 不変量とその応用, 小鳥居 祐香, 東京大学第9回ミニ数理デザイン道場, 2015年04月
- 結び目のHOMFLY多項式を用いたMilnorの$\mu$-不変量の表現, 小鳥居 祐香, 第11回数学総合 若手研究集会, 2015年03月, 北海道大学
- ストリング絡み目のMilnor不変量とHOMFLY多項式との関係について, 小鳥居 祐香, 東京女子大学トポロジーセミナー, 2014年10月
- Representing Milnor's $\mu$-invariant by HOMFLY polynomials, 小鳥居 祐香, 九州大学トポロジー金曜セミナー, 2014年10月
- ミルナーの$\mu$不変量とHOMFLYPT多項式の関係について, 小鳥居 祐香, 日本数学会2014年度秋季総合分科会プログラム, 2014年09月, 広島大学
- A relation between Milnor's $\bar{\mu}$-invariant and HOMFLYPT polynomial, Yuka Kotorii, International Congress of Woman Mathematicians 2014 (ICWM 2014), 2014年08月, Ewha Womans University, Seoul Korea
- ミルナー不変量と語の理論, 小鳥居 祐香, 2014年度東京大学iBMath玉原サマースクール, 2014年07月
- On relation between the Milnor's $\mu$-invariant and HOMFLYPT polynomial, 小鳥居 祐香, 東京大学トポロジー火曜セミナー, 2014年06月
- On triple linking numbers, 小鳥居 祐香, 2014琉球結び目セミナー, 2014年06月
- 絡み目のMilnor不変量とホンフリー多項式の関係について, 小鳥居 祐香, 第11 回城崎新人セミナー~幾何学を中心とした現代数学の進展~, 2014年03月
- Relation between the Milnor's $\bar{\mu}$-invariant and HOMFLYPT polynomial, Yuka Kotorii, Knots in Washington XXXVII, 2014年01月, Washington University, USA
- The relation between Milnor $\mu$-invariant and HOMFLYPT polynomial for links, 小鳥居 祐香, Friday Seminar on Knot Theory, Osaka city university advanced mathematical institute, 2013年11月
- On a relation between Milnor invariant and HOMFLYPT polynomial, Yuka Kotorii, Buck's group seminar, Imperial College London, 2013年06月
- Milnor不変量とHOMFLYPT多項式について, 小鳥居 祐香, Spring Workshop 2013 on Low-Dimensional Topology and its Ramifications, 2013年03月, 名城大学
- On cyclic equivalence classes of nanowords and finite type invariants, Yuka Kotorii, Knots in Washington XXXV; Knots, Algebras, and Quandles; Geometric Aspects; Quantum Computing, 2012年12月, George Washington University, USA
- Finite type invariants for cyclic equivalence classes of nanophrases, 小鳥居 祐香, 第8回数学総合若手研究集会~数学を中心とした広範な知識の交流~, 2012年02月
- $\bar{\mu}$ invariant of nanophrases, Yuka Kotorii, The 8th East Asian School of Knots and Related Topics, 2012年01月, KAIST, Daejeon, Korea
- $\bar{\mu}$ invariant of nanophrases, 小鳥居 祐香, 結び目の数学IV, 2011年12月, 東京女子大学
- Arnold basic invariants and finite type invariants, Yuka Kotorii, CompView GCOE Final Symposium, 2011年12月
- $\bar{\mu}$ invariant of nanophrases, 小鳥居 祐香, 東京工業大学村上斉研究室グループセミナー, 2011年10月
受賞
- 2015年02月, 平成26 年度手島精一記念研究賞(博士論文賞・数学関係部門), 東京工業大学
- 2014年08月, Poster award, 「ICWM 2014 (International Congress of Woman Mathematicians), Satellite conference of ICM 2014
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 戦略的創造研究推進事業(ACT-X), トポロジーを用いた紐状物質の研究, 2021年10月01日, 2024年03月31日
- 科学研究費助成事業 若手研究, クラスパー理論を用いた有限型不変量及びミルナー不変量の研究, 2020年04月01日, 2024年03月31日
- 文部省科学研究費若手(B), クラスパー理論を用いた有限型不変量とMilnor 不変量の幾何的解釈の研究, 2016年04月, 2020年03月
社会活動
委員会等委員歴
- Treasurer, 2019年06月, 9999年, IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) Technology and Engineering Management Society
- 自律型・複合型AI 先端計測の新しい価値創造, 2019年03月, 9999年, 日本学術振興会研究開発専門委員会
学術会議等の主催
- トポロジーとコンピュータ2022, 2022年10月, 2022年10月
- Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds, 2023年11月, 2023年11月
- 数理・情報系研究集会@広島大, 2023年11月, 2023年11月
- Topology and Geometry of Low- dimensional Manifolds, 2022年11月, 2022年11月
- 第68回トポロジーシンポジウム, 2021年08月, 2021年08月
- Topology and Geometry of Low- dimensional Manifolds, 2022年01月, 2022年01月