岡田 賢SATOSHI OKADA

Last Updated :2023/05/10

所属・職名
大学院医系科学研究科(医) 教授
メールアドレス
sokadahiroshima-u.ac.jp
自己紹介
小児科学、遺伝学を背景として、血液免疫疾患、内分泌疾患、先天奇形症候群の患者様を幅広く診療しています。研究は、原発性免疫不全症の病態解明に長年取り組んでいます。原発性免疫不全症は稀少疾患ですので、国内外の研究者との共同研究が重要となります。積極的に共同研究に取り組み、質の高い研究成果を発信していきたいと考えています。

基本情報

主な職歴

  • 2020年03月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 教授
  • 2019年04月01日, 2020年02月29日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 講師
  • 2015年06月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 講師
  • 2010年03月01日, ロックフェラー大学, St. Giles Laboratory of Human Genetics of Infectious Diseases, Postdoctral Associate
  • 2009年06月01日, 2015年05月31日, 広島大学, 小児科学, 助教
  • 2007年04月01日, 2009年05月31日, 広島大学, 病院, 医科診療医
  • 2004年06月01日, 2007年03月31日, 広島大学, 病院, 医員
  • 1999年05月16日, 2000年03月30日, 広島大学, 病院, 医員(研修医)

学歴

  • 広島大学, 医学系研究科, 展開医科学, 日本, 2007年09月
  • 徳島大学, 医学部, 医学科, 日本, 1993年04月, 1999年03月

学位

  • 博士(医学) (広島大学)

教育担当

  • 【学士課程】 医学部 : 医学科 : 医学プログラム
  • 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻
  • 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 医学専門プログラム

研究分野

  • 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 小児科学

研究キーワード

  • COVID-19
  • 慢性皮膚粘膜カンジダ症
  • メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症
  • 先天性好中球減少症
  • 原発性免疫不全症

所属学会

  • British Society for Immunology
  • European Society for Immunodeficiencies
  • 日本小児科学会
  • 日本血液学会
  • 日本小児血液・がん学会
  • 日本造血幹細胞移植学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本小児内分泌学会
  • 日本人類遺伝学会
  • 日本免疫学会
  • 日本臨床免疫学会
  • 日本マススクリーニング学会

教育活動

授業担当

  1. 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 人類遺伝学
  2. 2023年, 学部専門, 通年, 全身性疾患制御学
  3. 2023年, 学部専門, 集中, 医学研究実習
  4. 2023年, 学部専門, 集中, 臨床実習I
  5. 2023年, 学部専門, 集中, 臨床実習II
  6. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別演習
  7. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別演習
  8. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
  9. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
  10. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 小児科学特別演習
  11. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 小児科学特別演習
  12. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 小児科学特別研究
  13. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 小児科学特別研究
  14. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 基礎人類遺伝学演習
  15. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 遺伝サービス情報学演習
  16. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 遺伝カウンセリング研究
  17. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 遺伝カウンセリング研究
  18. 2023年, 博士課程・博士課程後期, 2ターム, ゲノム編集先端研究特論B

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Therapeutic options for CTLA-4 insufficiency, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 149巻, 2号, pp. 736-746, 202202
  2. Enhanced osteoclastogenesis in patients with MSMD due to impaired response to IFN-gamma, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 149巻, 1号, pp. 252-+, 202201
  3. A global effort to dissect the human genetic basis of resistance to SARS-CoV-2 infection, NATURE IMMUNOLOGY, 23巻, 2号, pp. 159-164, 202202
  4. ★, X-linked recessive TLR7 deficiency in similar to 1% of men under 60 years old with life-threatening COVID-19, SCIENCE IMMUNOLOGY, 6巻, 62号, pp. eabl4348-eabl4348, 20210801
  5. ★, Linkage-specific deubiquitylation by OTUD5 defines an embryonic pathway intolerant to genomic variation, SCIENCE ADVANCES, 7巻, 4号, pp. eabe2116-eabe2116, 202101
  6. ★, Inborn errors of STAT1 immunity, Current Opinion in Immunology, 72巻, pp. 59-64, 20211001
  7. ★, A variant in human AIOLOS impairs adaptive immunity by interfering with IKAROS, NATURE IMMUNOLOGY, 22巻, 7号, pp. 893-903, 202107
  8. ★, Autoantibodies neutralizing type I IFNs are present in similar to 4% of uninfected individuals over 70 years old and account for similar to 20% of COVID-19 deaths, SCIENCE IMMUNOLOGY, 6巻, 62号, pp. eabl4340-eabl4340, 20210801
  9. ★, The expansion of human T-bet(high)CD21(low) B cells is T cell dependent, SCIENCE IMMUNOLOGY, 6巻, 64号, pp. eabh0891-eabh0891, 202110
  10. Heterozygous missense variant of the proteasome subunit beta-type 9 causes neonatal-onset autoinflammation and immunodeficiency, NATURE COMMUNICATIONS, 12巻, 1号, pp. 6819-6819, 20211124
  11. ★, Identification of discriminative gene-level and protein-level features associated with pathogenic gain-of-function and loss-of-function variants, AMERICAN JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 108巻, 12号, pp. 2301-2318, 20211202
  12. ★, A Global Effort to Define the Human Genetics of Protective Immunity to SARS-CoV-2 Infection, Cell, 181巻, 6号, pp. 1194-1199, 20200611
  13. ★, APRIL-dependent lifelong plasmacyte maintenance and immunoglobulin production in humans, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 146巻, 5号, pp. 1109-1120, 202011
  14. ★, Clinical characteristics and treatment of 50 cases of Blau syndrome in Japan confirmed by genetic analysis of the NOD2 mutation, Annals of the Rheumatic Diseases, 79巻, 11号, pp. 1492-1499, 20201101
  15. ★, Autoantibodies against type I IFNs in patients with life-threatening COVID-19, Science, 370巻, 6515号, pp. eabd4585-eabd4585, 20201023
  16. ★, Inborn errors of type I IFN immunity in patients with life-threatening COVID-19, Science, 370巻, 6515号, pp. eabd4570-eabd4570, 20201023
  17. ★, Germline-Activating RRAS2 Mutations Cause Noonan Syndrome, American Journal of Human Genetics, 104巻, 6号, pp. 1233-1240, 20190606
  18. Phenotype, penetrance, and treatment of 133 cytotoxic T-lymphocyte antigen 4–insufficient subjects, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 142巻, 6号, pp. 1932-1946, 20181201
  19. ★, Gain-of-function IKBKB mutation causes human combined immune deficiency, Journal of Experimental Medicine, 215巻, 11号, pp. 2715-2724, 20181101
  20. ★, Inborn Errors of RNA Lariat Metabolism in Humans with Brainstem Viral Infection, Cell, 172巻, 5号, pp. 952-965.e18, 20180222
  21. ★, Hematopoietic stem cell transplantation in patients with gain-of-function signal transducer and activator of transcription 1 mutations, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 141巻, 2号, pp. 704-717.e5, 20180201
  22. Human IFN- immunity to mycobacteria is governed by both IL-12 and IL-23, Science Immunology, 3巻, 30号, 20180101
  23. ★, Alanine-scanning mutagenesis of human signal transducer and activator of transcription 1 to estimate loss- or gain-of-function variants, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 140巻, 1号, pp. 232-241, 20170701
  24. ★, Abnormal hematopoiesis and autoimmunity in human subjects with germline IKZF1 mutations, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 140巻, 1号, pp. 223-231, 20170701
  25. ★, Genetic, immunological, and clinical features of patients with bacterial and fungal infections due to inherited IL-17RA deficiency, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 113巻, 51号, pp. E8277-E8285, 20161220
  26. Phosphatase and tensin homolog (PTEN) mutation can cause activated phosphatidylinositol 3-kinase δ syndrome–like immunodeficiency, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 138巻, 6号, pp. 1672-1680.e10, 20161201
  27. ★, Heterozygous STAT1 gain-of-function mutations underlie an unexpectedly broad clinical phenotype, Blood, 127巻, 25号, pp. 3154-3164, 20160623
  28. Extrapulmonary tuberculosis mimicking Mendelian susceptibility to mycobacterial disease in a patient with signal transducer and activator of transcription 1 (STAT1) gain-of-function mutation, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 137巻, 2号, pp. 619-622.e1, 20160201
  29. Monogenic mutations differentially affect the quantity and quality of T follicular helper cells in patients with human primary immunodeficiencies, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 136巻, 4号, pp. 993-1006.e1, 20151001
  30. ★, Human TYK2 deficiency: Mycobacterial and viral infections without hyper-IgE syndrome, Journal of Experimental Medicine, 212巻, 10号, pp. 1641-1662, 20150921
  31. ★, Impairment of immunity to Candida and Mycobacterium in humans with bi-allelic RORC mutations, Science, 349巻, 6248号, pp. 606-613, 20150807
  32. ★, Inherited DOCK2 deficiency in patients with early-onset invasive infections, New England Journal of Medicine, 372巻, 25号, pp. 2409-2422, 20150618
  33. ★, Life-threatening influenza and impaired interferon amplification in human IRF7 deficiency, Science, 348巻, 6233号, pp. 448-453, 20150424
  34. ★, Human intracellular ISG15 prevents interferon-α/β over-amplification and auto-inflammation, Nature, 517巻, 7532号, pp. 89-93, 20150101
  35. Age-dependent association between pulmonary tuberculosis and common TOX variants in the 8q12-13 linkage region, American Journal of Human Genetics, 92巻, 3号, pp. 407-414, 20130307
  36. Partial IFN-γR2 deficiency is due to protein misfolding and can be rescued by inhibitors of glycosylation, Blood, 122巻, 14号, pp. 2390-2401, 20130101
  37. ★, Mycobacterial disease and impaired IFN-γ immunity in humans with inherited ISG15 deficiency, Science, 337巻, 6102号, pp. 1684-1688, 20120928
  38. Inborn errors of human STAT1: Allelic heterogeneity governs the diversity of immunological and infectious phenotypes, Current Opinion in Immunology, 24巻, 4号, pp. 364-378, 20120801
  39. Frequent somatic mosaicism of NEMO in T cells of patients with X-linked anhidrotic ectodermal dysplasia with immunodeficiency, Blood, 119巻, 23号, pp. 5458-5466, 20120607
  40. DOCK8 deficiency impairs CD8 T cell survival and function in humans and mice, Journal of Experimental Medicine, 208巻, 11号, pp. 2305-2320, 20111024
  41. ★, Gain-of-function human STAT1 mutations impair IL-17 immunity and underlie chronic mucocutaneous candidiasis, Journal of Experimental Medicine, 208巻, 18号, pp. 1635-1648, 20110801
  42. Quantification of κ-deleting recombination excision circles in Guthrie cards for the identification of early B-cell maturation defects, Journal of Allergy and Clinical Immunology, 128巻, 1号, pp. 223-225.e2, 20110101
  43. ★, Hoxb4 transduction down-regulates Geminin protein, providing hematopoietic stem and progenitor cells with proliferation potential, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 107巻, 50号, pp. 21529-21534, 20101214
  44. ★, Polycomb-group complex 1 acts as an E3 ubiquitin ligase for Geminin to sustain hematopoietic stem cell activity, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 105巻, 30号, pp. 10396-10401, 20080729
  45. The frequencies of very long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency genetic variants in Japan have changed since the implementation of expanded newborn screening, MOLECULAR GENETICS AND METABOLISM, 136巻, 1号, pp. 74-79, 202205
  46. Early diagnosis of partial interferon-gamma receptor 1 deficiency prevents the development of Bacille de Calmette et Guerin osteomyelitis, CLINICAL IMMUNOLOGY, 235巻, 202202
  47. Two families with TET3-related disorder showing neurodevelopmental delay with craniofacial dysmorphisms, JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 67巻, 3号, pp. 157-164, 202203
  48. Clinical impact of the dose and blood concentration of lacosamide in Japanese pediatric patients with epilepsy: A cohort study, EPILEPSY & BEHAVIOR, 129巻, 202204
  49. メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症, 小児内科53巻増刊, pp. 773-776, 20211201
  50. 真菌に対する脆弱性 慢性皮膚粘膜カンジダ感染を含めて, 小児内科53巻増刊, pp. 783-786, 20211201
  51. 低身長と精神運動発達遅滞を呈し、全エクソーム解析で診断されたAlazami症候群, 日本小児科学会雑誌, 125巻, 8号, pp. 1199-1204, 20210801
  52. 好中球減少症(自己免疫性好中球減少症、重症先天性好中球減少症), 小児内科, 53巻, 7号, pp. 1094-1098, 20210701
  53. 維持療法中にヒトパルボウイルスB19 感染による急激な貧血を伴う血球減少を呈した混合形質性急性白血病の一例, 日本小児血液・がん学会雑誌, 58巻, 5号, pp. 442-445, 20210501
  54. 新生児マススクリーニングでガラクトース血症を契機に発見された胆道閉鎖症の3例, 日本マス・スクリーニング学会誌, 31巻, 1号, pp. 33-39, 20210501
  55. 先天性免疫異常, 臨床免疫・アレルギー科, 75巻, 1号, pp. 63-76, 20210101
  56. From Your Nose to Your Toes: A Review of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 Pandemic‒Associated Pernio, Journal of Investigative Dermatology, 141巻, 12号, pp. 2791-2796, 20211201
  57. Case Report: A New Gain-of-Function Mutation of STAT1 Identified in a Patient With Chronic Mucocutaneous Candidiasis and Rosacea-Like Demodicosis: An Emerging Association, Frontiers in Immunology, 12巻, pp. 760019-760019, 20211201
  58. Association of rare predicted loss-of-function variants of influenza-related type I IFN genes with critical COVID-19 pneumonia, Journal of Clinical Investigation, 131巻, 15号, pp. e152474-e152474, 20210801
  59. ★, SARS-CoV-2-related MIS-C: A key to the viral and genetic causes of Kawasaki disease?, Journal of Experimental Medicine, 218巻, 6号, pp. e20210446-e20210446, 20210601
  60. IRAK4 Deficiency Presenting with Anti-NMDAR Encephalitis and HHV6 Reactivation, JOURNAL OF CLINICAL IMMUNOLOGY, 41巻, 1号, pp. 125-135, 202101
  61. Bone marrow transplantation from a human leukocyte antigen-mismatched unrelated donor in a case with C1q deficiency associated with refractory systemic lupus erythematosus, INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, 113巻, 2号, pp. 302-307, 202102
  62. Functional analysis of novel A20 variants in patients with atypical inflammatory diseases, ARTHRITIS RESEARCH & THERAPY, 23巻, 1号, pp. 52-52, 20211206
  63. A Novel Homozygous Mutation Destabilizes IKK beta and Leads to Human Combined Immunodeficiency, FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, 11巻, pp. 517544-517544, 20210215
  64. T2-FLAIR Mismatch Sign and Response to Radiotherapy in Diffuse Intrinsic Pontine Glioma, PEDIATRIC NEUROSURGERY, 56巻, 1号, pp. 1-9, 202103
  65. Clinical and Immunological Heterogeneity in Japanese Patients with Gain-of-Function Variants in STAT3, Journal of Clinical Immunology, 41巻, 4号, pp. 780-790, 20210501
  66. Possible involvement of regulatory T cell abnormalities and variational usage of TCR repertoire in children with autoimmune neutropenia, Clinical and Experimental Immunology, 204巻, 1号, pp. 1-13, 20210401
  67. Successful Hematopoietic Stem Cell Transplantation for Autosomal Recessive STAT1 Complete Deficiency, Journal of Clinical Immunology, 41巻, 3号, pp. 684-687, 20210401
  68. Inherited CARD9 Deficiency in a Child with Invasive Disease Due to Exophiala dermatitidis and Two Older but Asymptomatic Siblings, Journal of Clinical Immunology, 45巻, 5号, pp. 975-986, 20210101
  69. Pneumococcal Serotype-specific Opsonophagocytic Activity in Interleukin-1 Receptor-associated Kinase 4-deficient Patients, Pediatric Infectious Disease Journal, 40巻, 5号, pp. 460-463, 20210101
  70. Inhibition of HECT E3 ligases as potential therapy for COVID-19, CELL DEATH & DISEASE, 12巻, 4号, pp. 310-310, 20210324
  71. Novel STAT-3 gain-of-function variant with hypogammaglobulinemia and recurrent infection phenotype, CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY, 205巻, 3号, pp. 354-362, 202109
  72. Pilot Study on Neonatal Screening for Methylmalonic Acidemia Caused by Defects in the Adenosylcobalamin Synthesis Pathway and Homocystinuria Caused by Defects in Homocysteine Remethylation, INTERNATIONAL JOURNAL OF NEONATAL SCREENING, 7巻, 3号, pp. 39-39, 202109
  73. Current Perspectives on Neonatal Screening for Propionic Acidemia in Japan: An Unexpectedly High Incidence of Patients with Mild Disease Caused by a Common PCCB Variant, INTERNATIONAL JOURNAL OF NEONATAL SCREENING, 7巻, 3号, pp. 35-35, 202109
  74. NBS1 I171V variant underlies individual differences in chromosomal radiosensitivity within human populations, SCIENTIFIC REPORTS, 11巻, 1号, pp. 19661-19661, 20211004
  75. Genetic, Immunological, and Clinical Features of 32 Patients with Autosomal Recessive STAT1 Deficiency, JOURNAL OF IMMUNOLOGY, 207巻, 1号, pp. 133-152, 20210701
  76. T+/low B+NK+の表現型を呈した非典型的X連鎖性重症複合免疫不全症, 日本小児科学会雑誌, 123巻, 6号, pp. 1009-1014, 202006
  77. ゲノム編集技術を活用した重症先天性好中球減少症の治療開発, 医学のあゆみ, 273巻, 9号, pp. 835-840, 202005
  78. 非結核性抗酸菌ならびに真菌に易感染性を示す免疫不全症, 小児科診療, 83巻, 3号, pp. 335-340, 202003
  79. メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症 (MSMD;Mendelian Susceptibility to Mycobacterial Disease) これまでの流れから最近の話題まで, 日本小児血液・がん学会雑誌, 56巻, 5号, pp. 379-387, 202002
  80. Ruxolitinib treatment of a patient with steroid-dependent severe autoimmunity due to STAT1 gain-of-function mutation, International Journal of Hematology, 112巻, 2号, pp. 258-262, 20200801
  81. Whole-Exome Sequencing-Based Approach for Germline Mutations in Patients with Inborn Errors of Immunity, Journal of Clinical Immunology, 40巻, 5号, pp. 729-740, 20200701
  82. Human gain-of-function stat1 mutation disturbs il-17 immunity in mice, International Immunology, 32巻, 4号, pp. 259-272, 20200401
  83. A case report of a Japanese boy with morquio a syndrome: Effects of enzyme replacement therapy initiated at the age of 24 months, International Journal of Molecular Sciences, 21巻, 3号, pp. 989-989, 20200201
  84. Downregulation of endothelial nitric oxide synthase (eNOS) and endothelin-1 (ET-1) in a co-culture system with human stimulated X-linked CGD neutrophils, PLoS ONE, 15巻, 4号, pp. e0230665-e0230665, 20200101
  85. Successful allogeneic bone marrow transplantation using immunosuppressive conditioning regimen for a patient with red blood cell transfusiondependent pyruvate kinase deficiency anemia, Hematology Reports, 12巻, 1号, pp. 8305-8305, 20200101
  86. A nationwide questionnaire survey targeting japanese pediatric endocrinologists regarding transitional care in childhood, adolescent, and young adult cancer survivors, Clinical Pediatric Endocrinology, 29巻, 2号, pp. 55-62, 20200101
  87. Impaired B-Cell Differentiation in a Patient With STAT1 Gain-of-Function Mutation, FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, 11巻, pp. 557521-557521, 20200929
  88. Clinical Significance of Serum Soluble TNF Receptor I/II Ratio for the Differential Diagnosis of Tumor Necrosis Factor Receptor-Associated Periodic Syndrome From Other Autoinflammatory Diseases, FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, 11巻, pp. 576152-576152, 20201014
  89. Autosomal recessive complete STAT1 deficiency caused by compound heterozygous intronic mutations, INTERNATIONAL IMMUNOLOGY, 32巻, 10号, pp. 663-671, 202010
  90. Human STAT1 Gain-of-Function Heterozygous Mutations: Chronic Mucocutaneous Candidiasis and Type I Interferonopathy, Journal of Clinical Immunology, 40巻, 8号, pp. 1065-1081, 20201101
  91. Ruxolitinib Response in an Infant With Very-early-onset Inflammatory Bowel Disease and Gain-of-function STAT1 Mutation, Journal of pediatric gastroenterology and nutrition, 71巻, 4号, pp. e132-e133, 20201001
  92. 小児・思春期の悪性脳腫瘍サバイバーの低身長と成長ホルモン補充療法, 小児の脳神経, 45巻, 5号, pp. 351-357, 202004
  93. リンパ増殖性疾患と原発性免疫不全, 臨床血液, 61巻, 9号, pp. 1365-1372, 202009
  94. 急性壊死性脳症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 366-368, 202012
  95. Acute liver failure due to NBAS deficiency, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 354-356, 202012
  96. IL-17RC欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 354-356, 202012
  97. DBR1欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 351-353, 202012
  98. IRF3欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 348-350, 202012
  99. RNA polymerase III欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 345-347, 202012
  100. CD16欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 339-341, 202012
  101. IFNAR2欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 335-338, 202012
  102. IFNAR1欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 331-334, 202012
  103. IRF9欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 328-330, 202012
  104. CIB1欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 325-327, 202012
  105. JAK1欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 322-324, 202012
  106. RORγT欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 319-321, 202012
  107. P1104A TYK2 homozygosity, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 316-318, 202012
  108. SPPL2a欠損症, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 313-315, 202012
  109. 内因性あるいは自然免疫の異常 概論およびトピックス, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 303-312, 202012
  110. 原発性免疫不全症候群 研究の進歩 責任遺伝子探索, 日本臨床 原発性免疫不全症候群, 8巻, 7号, pp. 21-26, 202012
  111. Effects of perampanel add-on therapy on immunoglobulin levels in pediatric patients with epilepsy, Epilepsy Research, 167巻, pp. 106447-106447, 202011
  112. Life-Threatening COVID-19: Defective Interferons Unleash Excessive Inflammation, Med (NY), 1巻, 1号, pp. 14-20, 20201218
  113. 小児、AYA世代の悪性脳腫瘍サバイバーにおける内分泌学的問題点 GH補充療法を中心に, 日本内分泌学会雑誌, 95巻, 9号, pp. 36-38, 201909
  114. 発熱, 貧血, 歩行障害を主訴に小児壊血病を発症したスペクトラム症, 日本小児科学会雑誌, 123巻, 8号, pp. 1283-1289, 201908
  115. 真菌感染症, 小児内科, 51巻, 8号, pp. 1147-1150, 201908
  116. 成人例も含む国内本態性高Na血症12例での脳弓下器官への特異的抗体解析, 日本内分泌学会雑誌, 95巻, 6号, pp. 34-37, 201906
  117. 免疫不全症, 臨床検査, 63巻, 4号, pp. 536-537, 201904
  118. Mendelian susceptibility to mycobacterial disease: 2014–2018 update, Immunology and Cell Biology, 97巻, 4号, pp. 360-367, 20190401
  119. Dr. Maeshima, et al, reply, Journal of Rheumatology, 46巻, 6号, pp. 655-656, 20190101
  120. Gain-of-function STAT1 mutation with familial lymphadenopathy and Hodgkin Lymphoma, Frontiers in Pediatrics, 7巻, APR号, 20190101
  121. Atypical SIFD with novel TRNT1 mutations: a case study on the pathogenesis of B-cell deficiency, International Journal of Hematology, 109巻, 4号, pp. 382-389, 20190405
  122. ★, Rescue of recurrent deep intronic mutation underlying cell type-dependent quantitative NEMO deficiency, JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 129巻, 2号, pp. 583-597, 20190201
  123. メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症, 小児内科 50巻増刊 小児疾患の診断治療基準 (第2部), 50巻, pp. 264-265, 201811
  124. 慢性皮膚粘膜カンジダ症, 小児内科 50巻増刊 小児疾患の診断治療基準 (第2部), 50巻, pp. 266-267, 201811
  125. 伴性遺伝性低ガンマグロブリン血症を伴うGH単独欠損症, 日本臨床 別冊 内分泌症候群(第3版)Iーその他の内分泌疾患を含めて-, pp. 73-76, 201809
  126. コルチコステロイド減量により奇異性反応を繰り返した重症結核性髄膜炎・脳結核腫, 日本小児科学会雑誌, 122巻, 7号, pp. 1818-1825, 201807
  127. Increased risk for malignancies in 131 affected CTLA4 mutation carriers, Frontiers in Immunology, 9巻, SEP号, 20180910
  128. Enhanced AKT phosphorylation of circulating B cells in patients with activated PI3Kδ syndrome, Frontiers in Immunology, 9巻, APR号, 20180405
  129. Incidence and Characteristics of Adrenal Crisis in Children Younger than 7 Years with 21-Hydroxylase Deficiency: A Nationwide Survey in Japan, Hormone Research in Paediatrics, 89巻, 3号, pp. 166-171, 20180401
  130. Flow cytometry-based diagnosis of primary immunodeficiency diseases, Allergology International, 67巻, 1号, pp. 43-54, 20180101
  131. 臓器特異的免疫疾患を呈する免疫異常症 甲状腺炎、糖尿病、炎症性腸疾患、多発性硬化症, 炎症と免疫, 25巻, 4号, pp. 299-304, 201706
  132. 先天性中枢性甲状腺機能低下症の診療状況の全国調査, 日本マス・スクリーニング学会誌, 27巻, 1号, pp. 9-15, 201706
  133. 慢性皮膚粘膜カンジダ症, 日本臨床免疫学会会誌, 40巻, 2号, pp. 109-117, 201704
  134. 慢性皮膚粘膜カンジダ症(CMCD), 原発性免疫不全症症候群 診療の手引き, pp. 111-115, 201704
  135. メンデル遺伝型マイコバクテリア易感染症(MSMD), 原発性免疫不全症症候群 診療の手引き, pp. 106-110, 201704
  136. RORγT機能欠損による原発性免疫不全症, 臨床免疫・アレルギー科, 67巻, 2号, pp. 147-153, 201702
  137. Individual clinically diagnosed with CHARGE syndrome but with a mutation in KMT2D, a gene associated with Kabuki syndrome: A case report, Frontiers in Genetics, 8巻, DEC号, 20171211
  138. Significant augmentation of regulatory T cell numbers occurs during the early neonatal period, Clinical and Experimental Immunology, 190巻, 2号, pp. 268-279, 20171101
  139. Anti-human neutrophil antigen-1a, -1b, and -2 antibodies in neonates and children with immune neutropenias analyzed by extracted granulocyte antigen immunofluorescence assay, Transfusion, 57巻, 11号, pp. 2586-2594, 20171101
  140. Newborn screening for carnitine palmitoyltransferase II deficiency using (C16 + C18:1)/C2: Evaluation of additional indices for adequate sensitivity and lower false-positivity, Molecular Genetics and Metabolism, 122巻, 3号, pp. 67-75, 20171101
  141. A case with Spondyloenchondrodysplasia treated with growth hormone, Frontiers in Endocrinology, 8巻, JUL号, 20170710
  142. Safety and efficacy of treatment with asfotase alfa in patients with hypophosphatasia: Results from a Japanese clinical trial, Clinical Endocrinology, 87巻, 1号, pp. 10-19, 20170701
  143. A Gain-of-function mutation of stat1: A novel genetic factor contributing to chronic mucocutaneous candidiasis, Acta Microbiologica et Immunologica Hungarica, 64巻, 2号, pp. 191-201, 20170601
  144. Adipsic hypernatremia without hypothalamic lesions accompanied by autoantibodies to subfornical organ, Brain Pathology, 27巻, 3号, pp. 323-331, 20170501
  145. Molecular mechanism and structural basis of gain-offunction of STAT1 caused by pathogenic R274Q mutation, Journal of Biological Chemistry, 292巻, 15号, pp. 6240-6254, 20170414
  146. Characteristic clinical features of adipsic hypernatremia patients with subfornical organ-targeting antibody, Clinical Pediatric Endocrinology, 26巻, 4号, pp. 197-205, 20170101
  147. Clinical characteristics of septo-optic dysplasia accompanied by congenital central hypothyroidism in Japan, Clinical Pediatric Endocrinology, 26巻, 4号, pp. 207-213, 20170101
  148. 偽性アルドステロン症, 小児内分泌学 改訂第2版, pp. 398-402, 201608
  149. 周期性好中球減少症, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 584-588, 201603
  150. ACT1異常症, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 728-730, 201603
  151. CARD9欠損症, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 709-713, 201603
  152. IL-17RA欠損症, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 714-718, 201603
  153. IL-17F異常症, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 719-722, 201603
  154. Screening of MCAD deficiency in Japan: 16 years' experience of enzymatic and genetic evaluation, Molecular Genetics and Metabolism, 119巻, 4号, pp. 322-328, 20161201
  155. Non-androgen secreting adrenocortical carcinoma in preadolescence: A case report and literature review, Journal of Pediatric Endocrinology and Metabolism, 29巻, 11号, pp. 1313-1317, 20161101
  156. A 2-year-old Japanese girl with TNF receptor–associated periodic syndrome: A case report of the youngest diagnosed proband in Japan, Modern Rheumatology, 26巻, 5号, pp. 798-801, 20160902
  157. Significance of ACADM mutations identified through newborn screening of MCAD deficiency in Japan, Molecular Genetics and Metabolism, 118巻, 1号, pp. 9-14, 20160501
  158. A Patient with CTLA-4 Haploinsufficiency Presenting Gastric Cancer, Journal of Clinical Immunology, 36巻, 1号, pp. 28-32, 20160101
  159. STAT1 gain-of-function mutation, 日本臨牀 免疫症候群III, pp. 723-727, 2016
  160. Mosaicism of an ELANE Mutation in an Asymptomatic Mother in a Familial Case of Cyclic Neutropenia, Journal of Clinical Immunology, 35巻, 5号, pp. 512-516, 20150725
  161. Two Japanese patients with the renal form of pseudohypoaldosteronism type 1 caused by mutations of NR3C2, Clinical Pediatric Endocrinology, 24巻, 3号, pp. 135-138, 20150718
  162. 好中球減少症および白血球接着異常症, 小児疾患診療のための病態生理2 改訂第5版, 47巻, pp. 736-745, 201511
  163. MSMD, 小児疾患診療のための病態生理2 改訂第5版, 47巻, pp. 750-754, 201511
  164. 慢性皮膚粘膜カンジダ症, 小児疾患診療のための病態生理2 改訂第5版, 47巻, pp. 761-765, 201511
  165. 成人領域における免疫不全症, アレルギー・免疫, 22巻, 9号, pp. 1260-1268, 201508
  166. タンデムマス新生児スクリーニングin広島 自治体事業化後の現状, 日本マス・スクリーニング学会誌, 25巻, 1号, pp. 75-82, 201506
  167. 新生児期の好中球減少症, 日本産婦人科・新生児血液学会雑誌, 24巻, 2号, pp. 3-7, 201503
  168. IL-17 T cells' defective differentiation in vitro despite normal range ex vivo in chronic mucocutaneous candidiasis due to STAT1 mutation, Journal of Investigative Dermatology, 134巻, 4号, pp. 1155-1157, 20140101
  169. Simple diagnosis of STAT1 gain-of-function alleles in patients with chronic mucocutaneous candidiasis, Journal of Leukocyte Biology, 95巻, 4号, pp. 667-676, 20140101
  170. CPT II欠損症の新生児スクリーニング 見逃し例経験後の指標変更の影響, 日本マス・スクリーニング学会誌, 24巻, 3号, pp. 261-266, 201412
  171. VLCAD欠損症の確定検査, 特殊ミルク情報(先天性代謝異常症の治療), 50巻, pp. 11-13, 201411
  172. 真菌感染症と免疫不全症, 小児内科, 46巻, 10号, pp. 1499-1504, 201410
  173. IL-21 シグナルはナイーブB細胞をIL-2 感受性にして形質細胞に分化させる, 血液内科, 69巻, 3号, pp. 405-409, 201409
  174. タンデムマス・スクリーニングの二次検査 酵素学的診断と遺伝子解析, 小児内科, 46巻, 4号, pp. 515-518, 201404
  175. Heterozygosity for the Y701C STAT1 mutation in a multiplex kindred with multifocal osteomyelitis, Haematologica, 98巻, 10号, pp. 1641-1649, 20131001
  176. Management of advanced-stage neuroblastoma in a patient with 21-hydroxalase deficiency, Pediatrics International, 55巻, 4号, 20130801
  177. New and recurrent gain-of-function STAT1 mutations in patients with chronic mucocutaneous candidiasis from Eastern and Central Europe, Journal of Medical Genetics, 50巻, 9号, pp. 567-578, 20130729
  178. Acute severe encephalopathy related to human herpesvirus-6 infection in a patient with carnitine palmitoyltransferase 2 deficiency carrying thermolabile variants, Brain and Development, 35巻, 5号, pp. 449-453, 20130501
  179. A Novel Homozygous p.R1105X Mutation of the AP4E1 Gene in Twins with Hereditary Spastic Paraplegia and Mycobacterial Disease, PLoS ONE, 8巻, 3号, 20130305
  180. Identification of the integrin β3 L718P mutation in a pedigree with autosomal dominant thrombocytopenia with anisocytosis, British Journal of Haematology, 160巻, 4号, pp. 521-529, 20130201
  181. Haploinsufficiency at the human IFNGR2 locus contributes to mycobacterial disease, Human Molecular Genetics, 22巻, 4号, pp. 769-781, 20130201
  182. VLCAD deficiency in a patient who recovered from ventricular fibrillation, but died suddenly of a respiratory syncytial virus infection, Pediatrics International, 55巻, 6号, pp. 775-778, 20130101
  183. 免疫不全患者への対応, 当直医のための小児救急ポケットマニュアル, pp. 955-959, 201312
  184. 小児血液・腫瘍疾患治療後に発生した二次性甲状腺腫瘍5症例のまとめ, ホルモンと臨床, 60巻, 12号, pp. 1029-1034, 201312
  185. VLCAD欠損症の新生児スクリーニング 確定検査実施例からの考察, 日本マス・スクリーニング学会誌, 23巻, 1号, pp. 69-74, 201306
  186. ★, Dominant-negative STAT1 SH2 domain mutations in unrelated patients with mendelian susceptibility to mycobacterial disease, Human Mutation, 33巻, 9号, pp. 1377-1387, 20120901
  187. 脳弓下器官(subfornical organ:SFO)に対する抗体反応を認めた本態性高Na血症の一例, ホルモンと臨床, 60巻, 12号, pp. 1029-1034, 201212
  188. 慢性皮膚粘膜カンジダ症と機能獲得性STAT1変異, 臨床免疫・アレルギー科, 57巻, 4号, pp. 437-443, 201204
  189. 膵体尾部欠損を伴った糖尿病の1例, 小児科臨床, 65巻, 2号, pp. 248-251, 201202
  190. Decreased expression in nuclear factor-κB essential modulator due to a novel splice-site mutation causes X-linked ectodermal dysplasia with immunodeficiency, Journal of Clinical Immunology, 31巻, 5号, pp. 762-772, 20111001
  191. Disseminated BCG infection mimicking metastatic nasopharyngeal carcinoma in an immunodeficient child with a novel hypomorphic NEMO mutation, Journal of Clinical Immunology, 31巻, 5号, pp. 802-810, 20111001
  192. Clinical and host genetic characteristics of mendelian susceptibility to mycobacterial diseases in Japan, Journal of Clinical Immunology, 31巻, 3号, pp. 309-314, 20110601
  193. Empty sella/pituitary atrophy and endocrine impairments as a consequence of radiation and chemotherapy in long-term survivors of childhood leukemia., International journal of hematology, 94巻, 4号, pp. 399-402, 20110101
  194. 骨病変を伴う原発性免疫不全症, 廣島医学, 64巻, 9号, pp. 393-394, 201109
  195. Molecular pathogenesis of a novel mutation, G108D, in short-chain acyl-CoA dehydrogenase identified in subjects with short-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency, Human Genetics, 127巻, 6号, pp. 619-628, 20100601
  196. Clinical characteristics of perinatal lethal hypophosphatasia: A report of 6 cases, Clinical Pediatric Endocrinology, 19巻, 1号, pp. 7-13, 20100101
  197. 21水酸化酵素欠損症における遺伝子型と臨床症状・所見に関する検討, ホルモンと臨床, 58巻, 12号, pp. 1097-1102, 201012
  198. 広島県におけるタンデムマス新生児スクリーニング10年間の経験, 日本マス・スクリーニング学会誌, 20巻, 3号, pp. 217-222, 201012
  199. 小児血液腫瘍の発症リスクと先天異常 先天性好中球減少症と血液腫瘍, 臨床血液, 51巻, 7号, pp. 553-558, 201007
  200. 免疫・アレルギー疾患の処方 原発性免疫不全症, 小児科臨床, 63巻, 4号, pp. 755-760, 201004
  201. 先天性好中球減少症発症機構解明の進展, 血液・腫瘍科, 60巻, 2号, pp. 118-124, 201002
  202. 骨髄不全症候群とリボソームの異常, Annual Review 血液 2010, pp. 41-49, 201001
  203. 小児急性白血病長期生存者28例の内分泌学的検討 白血病治療内容と内分泌合併症の相関, ホルモンと臨床, 57巻, 12号, pp. 1037-1040, 200912
  204. 甲状腺疾患・低身長症, こどもケア, 4巻, 4号, pp. 80-88, 200910
  205. 1型糖尿病, こどもケア, 4巻, 2号, pp. 111-118, 200910
  206. 先天性好中球減少症, 小児科, 50巻, 7号, pp. 1146-1151, 200906
  207. 先天性好中球減少症, 臨床検査, 53巻, 5号, pp. 587-592, 200905
  208. 重症先天性好中球減少症の分子病態, 分子細胞治療, 8巻, pp. 110-116, 200904
  209. Development of a new enzymatic diagnosis method for very-long-chain acyl-CoA dehydrogenase deficiency by detecting 2-hexadecenoyl-CoA production and its application in tandem mass spectrometry-based selective screening and newborn screening in Japan, Pediatric Research, 64巻, 6号, pp. 667-672, 20081201
  210. ★, Neurodevelopmental abnormalities associated with severe congenital neutropenia due to the R86X mutation in the HAX1 gene, Journal of Medical Genetics, 45巻, 12号, pp. 802-807, 20081201
  211. 新規ETHE1遺伝子変異を認めたエチルマロン酸脳症の1例, 日本小児科学会雑誌, 113巻, 4号, pp. 739-744, 200804
  212. 小児急性白血病長期生存者における内分泌学的検討 ~小児期にGH治療を行った20例の検討~, ホルモンと臨床, 56巻, 12号, pp. 1241-1244, 200812
  213. 小児脳腫瘍治療経験者の現状について, ホルモンと臨床, 56巻, 12号, pp. 1245-1249, 200812
  214. 非結核性抗酸菌による多発性骨髄炎を呈したインターフェロンγ受容体1異常症の2例, 日本小児科学会雑誌, 112巻, 12号, pp. 1818-1825, 200812
  215. 慢性肉芽腫症と他の好中球殺菌能異常, 小児疾患診療のための病態生理1 改訂第4版, 40巻, pp. 1336-1347, 200812
  216. 好中球異常症, アレルギー・免疫, 15巻, 10号, pp. 1350-1360, 200809
  217. 好中球異常による先天性免疫不全症, 小児科臨床, 61巻, 9号, pp. 1791-1797, 200809
  218. 新たに発見された先天性好中球減少症, 血液フロンティア, 18巻, 4号, pp. 599-607, 200803
  219. 先天性好中球減少症の病因, Annual Review 血液 2008, pp. 94-100, 200801
  220. ★, The novel IFNGR1 mutation 774del4 produces a truncated form of interferon-γ receptor 1 and has a dominant-negative effect on interferon-γ signal transduction, Journal of Medical Genetics, 44巻, 8号, pp. 485-491, 20070801
  221. A novel mutation (Gln433Glu) in exon 12 combined with the G insertion in exon 13 causes severe factor XI deficiency in Japanese patients, Blood Coagulation and Fibrinolysis, 18巻, 5号, pp. 519-523, 20070701
  222. Steroid-dependent ACTH-produced thymic carcinoid: Regulation of POMC gene expression by cortisol via methylation of its promoter region, Hormone Research, 67巻, 5号, pp. 257-262, 20070401
  223. Severe developmental delay and epilepsy in a Japanese patient with severe congenital neutropenia due to HAX1 deficiency., Haematologica, 92巻, 12号, 20070101
  224. 細胞内寄生菌に対する易感染性を示す先天性免疫不全症, 廣島医学, 60巻, 10号, pp. 563-5564, 200710
  225. IgA単独欠損症とTACI, 臨床免疫・アレルギー科, 47巻, 6号, pp. 658-663, 200706
  226. 広島県における小児2型糖尿病の実態2003-2006, 小児科, 48巻, 6号, pp. 937-941, 200705
  227. 広島県における遺伝子異常による先天性甲状腺機能低下症, ホルモンと臨床, 54巻, 11号, pp. 959-962, 200611
  228. 伴性遺伝性低ガンマグロブリン血症を伴うGH単独欠損症, 日本臨床 別冊内分泌症候群I, pp. 67-69, 200605
  229. A comparison of the defective granulopoiesis in childhood cyclic neutropenia and in severe congenital neutropenia, Haematologica, 90巻, 8号, pp. 1032-1041, 20050801
  230. 腸間膜リンパ節生検を経て診断に至った乳児HIV感染症の1症例, 小児科診療, 66巻, 9号, pp. 1609-1611, 2003
  231. 統合失調症様症状を契機として22q11.2 deletionと診断された1女児例, 廣島医学, 56巻, 2号, pp. 126-128, 2003
  232. メチルプレドニゾロン大量療法が著効を示した3炎症性疾患について, 小児科臨床, 57巻, 7号, pp. 1465-1468, 2002
  233. 予防接種後に発症したインフルエンザ脳炎の1例, 小児科, 43巻, 13号, pp. 2098-2102, 2002
  234. 小児悪性リンパ腫の一例, 小児がん, 39巻, 2号, pp. 201-204, 2002
  235. SHOX欠失を認めた低身長の2女児例, 小児科診療, 65巻, 8号, pp. 1344-1347, 2002
  236. 再生不良性貧血に合併した鼻副鼻腔ムコール症の1例, 小児科臨床, 55巻, 5号, pp. 907-911, 2002
  237. 小型球形ウイルス(SRSV)による集団胃腸炎の発生, 廣島医学, 54巻, 10号, pp. 834-836, 2001
  238. 乳児ボツリヌス症の1例, 小児科診療, 64巻, 6号, pp. 942-945, 2001

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 宿主免疫の異常と内分泌障害, 岡田 賢, 第31回 臨床内分泌代謝Update, 2021年11月27日, 招待, 日本語, 日本内分泌学会, Web開催
  2. 当科における小児がん経験者の成人GHDの治療状況, 香川 礼子, 内海 孝法, 坂田 園子, 宇都宮 朱里, 木下 康之, 沖 健司, 宮河 真一郎, 川口 浩史, 岡田 賢, 第31回 臨床内分泌代謝Update, 2021年11月26日, 通常, 日本語, 日本内分泌学会, Web開催
  3. SETBP1体細胞変異とモノソミー7をもつ小児骨髄異形成症候群に対して骨髄移植を行った1例, Taniguchi Maki, Doi Takehiko, Shimomura Maiko, Matsumura Risa, Karakawa Shuhei, Mochizuki Shinji, Kawaguchi Hiroshi, Okada Satoshi, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  4. 小児膀胱内悪性腫瘍2例の経験, Kurihara Sho, Kojima Masato, Saeki Isamu, Imanaka Yusuke, Shimomura Maiko, Matsumura Risa, Karakawa Shuhei, Okada Satoshi, Hiyama Eiso, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  5. 骨肉腫による心血管転移病変を認めた2例, Shimomura Maiko, Karakawa Shuhei, Taniguchi Maki, Imanaka Yusuke, Matsumura Risa, Doi Takehiko, Takasaki Taiichi, Kawaguchi Hiroshi, Takahashi Shinya, Okada Satoshi, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  6. 抗好中球抗体測定による小児好中球減少症の解析とその臨床経過, Karakawa Shuhei, Goda Satoshi, Shimomura Maiko, Imanaka Yusuke, Matsumura Risa, Mizoguchi Yoko, Doi Takehiko, Kawaguchi Hiroshi, Kobayashi Masao, Okada Satoshi, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  7. 非定型奇形腫様/ラブドイド腫瘍の13歳男児例, 松村 梨紗, 谷口 真紀, 望月 慎史, 村上 未希子, 今中 雄介, 高野 元気, 山崎 文之, アマティア V.J., 川口 浩史, 岡田 賢, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  8. 感染症と戦う宿主免疫, 岡田 賢, 第73回 中国四国小児科学会, 2021年11月06日, 招待, 日本語, 日本小児科学会, 米子
  9. 内分泌障害を合併する原発性免疫不全症, 岡田 賢, 第54回 日本小児内分泌学会学術集会, 2021年10月29日, 招待, 日本語, 日本小児内分泌学会, Web開催
  10. 遺伝子検査で確定診断に至った RASopathies の3例, 坂田園子, 壷井史奈, 西美和, 香川礼子, 坂本正宗, 三宅紀子, 松本直通, 岡田賢, 第54回 日本小児内分泌学会学術集会, 2021年10月28日, 通常, 日本語, 日本小児内分泌学会, Web開催
  11. 頭蓋咽頭腫治療による汎下垂体機能低下の加療中に診断したGitelman症候群の1例, 香川礼子, 郷田聡, 内海孝法, 坂田園子, 江藤昌平, 宇都宮朱里, 宮河真一郎, 田口慧, 野津寛大, 岡田賢, 第54回 日本小児内分泌学会学術集会, 2021年10月28日, 通常, 日本語, 日本小児内分泌学会, Web開催
  12. 類もやもや病を伴う脳梗塞と自己免疫性溶血性貧血を発症したSpondyloenchondrodysplasia with immune dysregulationの男児例, 下村 麻衣子, 土居 岳彦, 三反田 史絵, 山田 英忠, 唐川 修平, 岡崎 貴仁, 丸山 博文, 川口 浩史, 岡田 賢, 第50回 日本臨床免疫学会総会, 2021年10月28日, 通常, 日本語, 日本内分泌学会, Web開催
  13. 新型コロナウイルス感染症の重症化と宿主因子, 岡田 賢, 第53回 日本小児感染症学会総会・学術集会, 2021年10月09日, 招待, 日本語, 日本小児感染症学会, Web開催
  14. 自己免疫性肝炎の発症にサイトメガロウイルスによる伝染性単核症の関与が考えられた一例, 土居 岳彦, 藤川 皓基, 乾 あやの, 岡田 賢, 第48回 日本小児栄養消化器肝臓学会, 2021年10月01日, 通常, 日本語, 日本小児栄養消化器肝臓学会, ハイブリッド(長野)
  15. 小児てんかんにおけるlacosamideの有効性について 用量と血中濃度の検討, 石川 暢恒, 立石 裕一, 谷 博雄, 小林 良行, 岡田 賢, 第55回 日本てんかん学会学術集会, 2021年09月23日, 通常, 日本語, 日本てんかん学会, ハイブリッド(名古屋)
  16. West症候群の発症を契機にCOL4A1遺伝子変異の診断に至った女児例, 立石 裕一, 石川 暢恒, 小林 良行, 谷 博雄, 岡田 賢, 第55回 日本てんかん学会学術集会, 2021年09月23日, 通常, 日本語, 日本てんかん学会, ハイブリッド(名古屋)
  17. ビタミンD欠乏を伴ったXLHの2例, 香川 礼子, 内海 孝法, 坂田 園子, 安達 伸生, 川端 秀彦, 岡田 賢, 第20回 日本内分泌学会中国四国支部学術集会, 2021年09月04日, 通常, 日本語, 日本内分泌学会, Web開催
  18. 免疫不全症, 岡田 賢, 日本小児血液がん学会・教育セミナー, 2021年06月14日, 招待, 日本語, 日本小児血液・がん学会, Web開催
  19. 小児がん経験者(CCS)長期フォローアップ外来を初診した一成人例, 香川 礼子, 坂田 園子, 川口 浩史, 岡田 賢, 第94回 日本内分泌学会学術総会分泌学会, 2021年04月22日, 通常, 日本語, 日本内分泌学会, Web開催
  20. RelAの優性阻害変異により,自己炎症や自己免疫疾患をきたす, 森谷 邦彦, 中野 智太, 本田 吉孝, 園田 素史, 津村 弥来, 内田 崇, 石村 匡崇, 井澤 和司, 角田 文彦, 虻川 大樹, 八角 高裕, 岡田 賢, 大賀 正一, 笹原 洋二, 呉 繁夫, 第125回 日本小児科学会学術集会, 2021年04月18日, 通常, 日本語, 日本小児科学会, ハイブリッド(京都)
  21. 心筋症・QT延長症候群におけるプロピオン酸血症罹患状況の調査, 香川 礼子, 但馬 剛, 佐倉 文祥, 宇都宮 朱里, 原 圭一, 湯浅 光織, 重松 陽介, 笹井 英雄, 岡田 賢, 第125回 日本小児科学会学術集会, 2021年04月17日, 通常, 日本語, 日本小児科学会, ハイブリッド(京都)
  22. ワクチン株による水痘を発症した肝芽腫の女児例, 武内 香菜子, 下村 麻衣子, 松村 梨紗, 唐川 修平, 土居 岳彦, 望月 慎史, 川口 浩史, 岡田 賢, 第125回 日本小児科学会学術集会, 2021年04月17日, 通常, 日本語, 日本小児科学会, ハイブリッド(京都)
  23. MCAD欠損症・VLCAD欠損症の予後調査, 佐倉 文祥, 香川 礼子, 宇都宮 朱里, 原 圭一, 但馬 剛, 岡田 賢, 第125回 日本小児科学会学術集会, 2021年04月16日, 通常, 日本語, 日本小児科学会, ハイブリッド(京都)
  24. IRAK4欠損症患者における肺炎球菌ワクチン効果について, 上原 朋子, 森野 紗衣子, 大石 和徳, 中村 幸嗣, 富樫 紀子, 今泉 益栄, 西村 志帆, 岡田 賢, 屋良 朝雄, 福島 紘子, 今川 和生, 高田 英俊, 第4回 日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会, 2021年02月07日, 通常, 日本語, 日本免疫不全・自己炎症学会, Web開催
  25. 中枢神経症状を呈する原発性免疫不全症, 岡田 賢, 第4回 日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会, 2021年02月07日, 招待, 日本語, 日本免疫不全・自己炎症学会, Web開催
  26. SRP複合体遺伝子変異による好中球減少症, Yoko Mizoguchi, Sebastian Hesse, Monika Linder, Natalia Zietara, Marcin Lyszkiewicz, Yanshan Liu, Megumi Tatematsu, Piotr Grabowsky, Kaarin Ahomaa, Tim Jeske, Sebastian Hollizeck, Ejona Rusha, Zahra Alizadeh, Zahra Pourpak, Sorin Iurian, Nima Rezaei, Ekrem Unal, Micha Drukker, Barbara Walzog, Fabian Hauck, 斎藤 潤, 岡田 賢, 小林 正夫, Juri Rappsilber, Christoph Klein, 第4回 日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会, 2021年02月06日, 通常, 日本語, 日本免疫不全・自己炎症学会, Web開催
  27. SETBP1体細胞変異とモノソミー7をもつ小児骨髄異形成症候群に対して骨髄移植を行った1例, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  28. 小児膀胱内悪性腫瘍2例の経験, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  29. 骨肉腫による心血管転移病変を認めた2例, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  30. 抗好中球抗体測定による小児好中球減少症の解析とその臨床経過, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  31. 非定型奇形腫様/ラブドイド腫瘍の13歳男児例, 松村 梨紗, 谷口 真紀, 望月 慎史, 村上 未希子, 今中 雄介, 高野 元気, 山崎 文之, アマティア V.J., 川口 浩史, 岡田 賢, 第63回 日本小児科血液・がん学会学術集会, 2021年11月25日, 通常, 日本語, 日本小児科血液・がん学会, Web開催
  32. 診療に直結する遺伝学的検査, 岡田 賢, 日本小児科学会岡山地方会, 2020年12月06日, 招待, 日本語, 日本小児科学会岡山地方会
  33. ウィルスと戦う! 感染症に対する宿主免疫, 岡田 賢, かずさDNA研究所 令和2年度開所記念講演会, 2020年10月24日, 招待, 日本語, かずさDNA研究所
  34. 診療に直結する遺伝学的検査, 岡田 賢, 第79回 広島県小児科医会総会, 2020年07月12日, 招待, 日本語, 広島県小児科医会
  35. 成人期における原発性免疫不全症, 岡田 賢, 第48回日本臨床免疫学会総会, 2020年10月17日, 招待, 日本語, 日本臨床免疫学会
  36. 免疫疾患の遺伝的背景, 岡田 賢, 第48回日本臨床免疫学会総会, 2020年10月16日, 招待, 日本語, 日本臨床免疫学会
  37. 新型コロナウイルス感染と宿主免疫, 岡田 賢, 第48回日本臨床免疫学会総会, 2020年10月15日, 招待, 日本語, 日本臨床免疫学会
  38. リンパ増殖性疾患と原発性免疫不全, 岡田 賢, 第82回 日本血液学会学術集会, 2020年10月10日, 招待, 日本語, 日本血液学会
  39. 原発性免疫不全症とウイルス感染症, 岡田 賢, 第82回 日本血液学会学術集会, 2020年10月10日, 招待, 日本語, 日本血液学会
  40. Primary immunodeficiency caused by gain-of-function mutations in STAT1, Satoshi Okada, Infectious Diseases Society of Taiwan (Cross talk between infection and immune system), 2019年10月05日, 招待, 英語, Taipei
  41. 当院で経験した完全型アンドロゲン受容体異常症の5例, 岡田 賢, 坂田園子, 香川礼子, 宇都宮朱里, 兵頭麻希, 神野和彦, 小林正夫, 第92回 日本内分泌学会学術総会, 2019年05月11日, 通常, 日本語
  42. ELANE変異アレル破壊による遺伝子治療の検討, 岡田 賢, 第122回 日本小児科学会学術集会, 2019年04月20日, 招待, 日本語
  43. 反復する風邪, 重症インフルエンザ感染症・・・:免疫不全症ではないですか?, 岡田 賢, 第122回 日本小児科学会学術集会, 2019年04月19日, 招待, 日本語
  44. 自然免疫異常の最近の話題 ~MSMDを中心に~, 岡田 賢, 第2回日本免疫不全・自己炎症学会総会, 2019年02月02日, 招待, 日本語, 東京
  45. 原発性免疫不全症患者の分子学的診断, 岡田 賢, 第2回日本免疫不全・自己炎症学会総会, 2019年02月02日, 招待, 日本語, 東京
  46. MSMD update, 岡田 賢, 第60回 日本小児血液・がん学会, 2018年11月15日, 招待, 日本語
  47. 未来を担う若手への『研究』のススメ, 岡田 賢, 第46回 日本臨床免疫学会総会, 2018年11月10日, 招待, 日本語
  48. HSCT in Patients with STAT1 Gain-of-function Mutation, Satoshi Okada, 2018 the Korean Society of Pediatric Hematology-Oncology Autumn Meeting, 2018年10月19日, 招待, 英語
  49. STAT1 gain of function etiology, molecular biology, and treatment, 岡田 賢, The 2nd APSID Scientific Congress, 2018年05月07日, 招待, 英語
  50. STAT1機能獲得型変異による原発性免疫不全症患者に対する造血幹細胞移植の有効性と問題点の検討, 岡田 賢, Jennifer W. Leiding, Troy R. Torgerson, 今井耕輔, 井口晶裕, 有賀 正, 森尾友宏, 小林正夫, 第40回 日本造血細胞移植学会総会, 2018年02月02日, 通常, 日本語
  51. STAT1機能獲得型変異による原発性免疫不全症, 岡田 賢, 第1回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会, 2018年01月20日, 招待, 日本語
  52. Asfotase Alfa投与によりミオパチー症状の軽快を得た成人型低ホスファターゼ症, 岡田 賢, 坂田園子, 香川礼子, 宇都宮朱里, 立川 加奈子, 北岡太一, 道上敏美, 大薗恵一, 小林正夫, 第90回 日本内分泌学会学術集会, 2017年04月22日, 通常, 日本語, 京都
  53. Primary immunodeficiency associate with functional defect of RORγT, Satoshi Okada, Janet Markle, Anne Puel, Masao Kobayashi, Jean-Laurent Casanova, The 39th Annual Meeting of the Molecular Biology, 2016年12月01日, 招待, 英語, Yokohama
  54. International survey of clinical manifestations of patients with STAT1 gain-of-function mutations, 岡田賢, 津村弥来, 西村志帆, 坂田園子, 香川礼子, Julie Toubiana, Anne Puel, Jean-Laurent Casanova, 小林正夫, 第78回 日本血液学会, 2016年10月13日, 通常, 日本語, 横浜
  55. Primary immunodeficiencies associated with germline STAT1 mutations, Satoshi Okada, Wright-Fleming Institute Infection and Immunity Seminar, 2016年09月27日, 招待, 英語, Imperial University, London
  56. Alanine-scanning mutagenesis of human STAT1 to estimate the loss- or gain-of-function nature of variants, Satoshi Okada, Ryoji Fujiki, Reiko Kagawa, Miyuki Tsumura, Xiaofei Kong, Sonoko Sakata, Shiho Nishimura, Zenichiro Kato, Hidenori Ohnishi, Yuval Itan, Stéphanie Boisson-Dupuis, Jacinta Bustamante, Jean-Laurent Casanova, Osamu Ohara, and Masao Kobayashi, 17th Biennial Meeting of the European Sciety for immunodeficiencies, 2016年09月22日, 通常, 英語, バルセロナ
  57. STAT1機能獲得型変異を有する原発性免疫不全症患者の臨床症状の国際調査, 岡田 賢, 津村弥来, 西村志帆, 坂田園子, Julie Toubiana, Anne Puel, Jean-Laurent Casanova, 小林正夫, 第44回 日本臨床免疫学会, 2016年09月09日, 通常, 日本語, 東京
  58. Loss-of-function and dominant negative STAT1 coiled-coil domain mutations in MSMD, Satoshi Okada, Reiko Kagawa, Ryoji Fujiki, Zenichiro Kato, Hidenori Ohnishi, Stéphanie Boisson-Dupuis, Jacinta Bustamante, Jean-Laurent Casanova, Osamu Ohara, and Masao Kobayashi, Congress of Asia Pacific Society for Immunodeficiencies, 2016年04月30日, 通常, 英語, Hong Kong, 20160430
  59. Impairment of IL-17 Immunity to Candida and IFN-γ Immunity to Mycobacterium in Humans with Bi-Allelic RORC mutations, Satoshi Okada, Janet Markle, Masao Kobayashi, Jacinta Bustamante and Jean-Laurent Casanova, The 57th ASH Annual Meeting, 2015年12月06日, 通常, 英語
  60. Impairment of IL-17 immunity to Candida and IFN-γ immunity to Mycobacterium in humans with inherited RORγT deficiency, Satoshi Okada, Janet Markle, Anne Puel, Jacinta Bustamante, Masao Kobayashi, and Jean-Laurent Casanova, The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology, 2015年11月18日, 通常, 英語
  61. RORγT 異常による原発性免疫不全症, 岡田 賢, 小林正夫, 日本人類遺伝学会 第60回大会, 2015年10月15日, 通常, 日本語
  62. 慢性皮膚粘膜カンジダ症 ~IL-17異常を分子基盤とした原発性免疫不全症~, 岡田 賢, 第25回 日本小児リウマチ学会 総会・学術集会, 2015年10月09日, 招待, 日本語
  63. Chronic Mucocutaneous Candidiasis, Satoshi Okada, Pediatric Academic Societies annual meeting 2015, 2015年04月26日, 招待, 英語
  64. STAT1異常による原発性免疫不全症, 岡田 賢, 第116回 日本小児科学会, 2013年04月21日, 招待, 日本語
  65. STAT1機能獲得性変異による慢性皮膚粘膜カンジダ症, 岡田 賢, 小林正夫, 森尾友宏, Julie Toubiana, Xiao-Fei Kong, Sophie Cypowyj, Laurent Abel, Capucine Picard, Stéphanie Boisson-Dupuis, Anne Puel, Jean-Laurent Casanova, The 6th Meeting of the Japanese Society for Immunodeficiencies, 2013年01月26日, 通常, 日本語
  66. Gain-of-function mutations in STAT1 underlie autosomal dominant chronic mucocutaneous candidiasis, Satoshi Okada, Xiao-Fei Kong, Sophie Cypowyj, Alexandra Y. Kreins, Luyan Liu, Laurent Abel, Capucine Picard, Stéphanie Boisson-Dupuis, Anne Puel and Jean-Laurent Casanova, 15th Biennial Meeting (ESID 2012), 2012年10月04日, 通常, 英語
  67. 自然免疫の障害による免疫不全症 ~STAT1 機能異常により引き起こされる多種の免疫不全症~, 岡田 賢, 第3回 関東甲越免疫不全症研究会, 2012年09月22日, 招待, 日本語
  68. Gain-of-function mutation in STAT1 causes chronic mucocutaneous candidiasis (CMC), Satoshi Okada, Masao Kobayashi, Luyan Liu, Xiao-Fei Kong, Alexandra Y. Kreins, Sophie Cypowyj, Laurent Abel, Capucine Picard, Stéphanie Boisson-Dupuis, Anne Puel, Jean-Laurent Casanova, The 5th Meeting of the Japanese Society for Immunodeficiencies, 2012年01月21日, 通常, 英語
  69. 常染色体優性遺伝を呈する慢性皮膚粘膜カンジダ症の責任遺伝子の発見 ~STAT1機能獲得性変異による慢性皮膚粘膜カンジダ症~, 岡田 賢, 小林正夫, Luyan Liu, Xiao-Fei Kong, Alexandra Y. Kreins, Sophie Cypowyj, Laurent Abel, Capucine Picard, Stéphanie Boisson-Dupuis, Anne Puel, Jean-Laurent Casanova, 第39回日本臨床免疫学会総会, 2011年09月17日, 通常, 日本語
  70. Novel Dominant Negative Defects Affecting STAT1-SH2 Domain Predispose to Mycobacterial Diseases, Satoshi Okada, Miyuki Tsumura, Hidemasa Sakai, Ryuta Nishikomori, Toshio Heike, Tatsutoshi Nakahata, Shin’ichiro Yasunaga, Xiaofei Kong, Avinash Abhyankar, Stéphanie Boisson-Dupuis, Jean-Laurent Casanova, Yoshihiro Takihara, and Masao Kobayashi, 2011 PAS/ASPR Joint Meeting, 2011年04月30日, 通常, 英語, Denver
  71. Novel Dominant Negative Defects Affecting STAT1-SH2 Domain Predispose to Mycobacterial Diseases, 岡田 賢, 2010 PAS/ASPR Joint Meeting, 2011年04月30日, 通常, 英語
  72. A novel heterozygous mutation, K673R, in SH2 domain of STAT identified in a patient with MSMD., Satoshi Okada, Miyuki Tsumura, Hidemasa Sakai, Ryuta Nishikomori, Shin’ichiro Yasunaga, Motoaki Ohtsubo, Takuji Murata, Hideto Obata, Takahiro Yasumi, Toshio Heike, Tatsutoshi Nakahata, Yoshihiro Takihara, Jean-Laurent Casanova and Masao Kobayashi, First North American Primary Immune Deficiency National Conference, 2010年05月21日, 通常, 英語, Philadelphia
  73. Congenital Neutropenia in Japan, 岡田 賢, The 2nd Symposium for PID in Asia, 2010年02月, 招待, 日本語
  74. 先天性好中球減少症と血液腫瘍, 岡田 賢, 第71回 日本血液学会, 2009年10月, 招待, 日本語
  75. Severe Congenital Neutropenia, 岡田 賢, 第16回小児再生不良性貧血治療研究会, 第14回小児MDS治療研究会, 2009年05月, 招待, 日本語
  76. Novel Heterozygous Mutation 572insA in TACI Identified in a Patient with Selective, 岡田 賢, 50th ASH annual meeting, 2009年, 通常, 日本語
  77. 重症先天性好中球減少症, 周期性好中球減少症におけるELA2解析, 岡田 賢, 第71回 日本血液学会, 2009年, 通常, 日本語
  78. TACIに異常を認めたIgA低下症 ~ヘテロ接合性の新規遺伝子変異572insAの分子生物学的解析~, 岡田 賢, 第112回日本小児科学会学術集会, 2009年, 通常, 日本語
  79. 周産期致死型・乳児型低ホスファターゼ症5例のまとめ, 岡田 賢, 第42回日本小児内分泌学会, 2008年, 通常, 日本語
  80. Association of neurodevelopmental abnormalities is a common clinical character in Japanese patients with severe congenital neutropenia due to HAX1 deficiency., 岡田 賢, 49th ASH annual meeting, 2008年, 通常, 日本語
  81. 重症先天性好中球減少症の遺伝子解析, 岡田 賢, 第70回日本血液学会, 第50回日本臨床血液学会, 2008年, 通常, 日本語
  82. A novel mutation 774del4 in IFNGR1, which produces truncated form of Interferon g receptor 1, causes a dominant-negative effect on Interferon g signal transduction., 岡田 賢, 48th ASH annual meeting, 2007年, 通常, 日本語
  83. 新規遺伝子変異を認めたIFN-γ receptor 1異常症の解析, 岡田 賢, 第110回日本小児科学会学術集会, 2007年, 通常, 日本語
  84. 小児血液腫瘍CCSにおける内分泌学的検討 ~小児期にGH治療を行った19例の検討~, 岡田 賢, 第41回日本小児内分泌学会, 2007年, 通常, 日本語
  85. TACIに異常を認めたIgA欠損症, 岡田 賢, 第68回日本血液学会, 第48回日本臨床血液学会, 2006年, 通常, 日本語
  86. 非定型抗酸菌による多発性骨随炎を呈したIFN-γレセプター1異常症, 岡田 賢, 第67回日本血液学会, 第47回日本臨床血液学会, 2005年, 通常, 日本語
  87. 広島県における遺伝子異常による先天性甲状腺機能低下症, 岡田 賢, 第39回日本小児内分泌学会, 2005年, 通常, 日本語

受賞

  1. 2018年, Phoenix Outstanding Researcher Award, 広島大学, Phoenix Outstanding Researcher Award
  2. 2017年, 平成28年度 小児医学研究助成金, 公益財団法人 小児医学研究振興財団, ELANE変異アレル破壊による遺伝子治療の検討
  3. 2017年09月29日, 日本小児内分泌学会未来開拓研究助成, 日本小児内分泌学会, STAT1機能獲得型変異が自己免疫性の内分泌障害を引き起こす分子病態の解明
  4. 2014年, ノボ・ノルディスク成長発達研究賞 2014, ノボ・ノルディスクファーマ, STAT1機能獲得性変異を有する慢性皮膚粘カンジダ症患者に合併する内分泌学的異常の解析

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 難治性疾患実用化研究事業, 遺伝子解析情報との統合解析, 2020年04月23日, 2021年03月31日
  2. 難治性疾患実用化研究事業, 地域ネットワーク構築による未診断疾患の把握,診断体制の構築, 2020年04月01日, 2021年03月31日
  3. 難治性疾患実用化研究事業, 慢性肉芽腫症腸炎に対する小児用サリドマイド製剤の実用化に関する研究, 2020年04月01日, 2021年03月31日
  4. 成育疾患克服等総合研究事業, 広島県での対象疾患頻度の検討、ろ紙血を用いたTREC/KREC定量の体制構築, 2020年04月01日, 2021年03月31日
  5. 難治性疾患実用化研究事業, Exomeデータ解析パイプライン提供,ドナーリクルートの援助, 2019年04月01日, 2020年03月31日
  6. 難治性疾患実用化研究事業, ゲノム編集によるアレルラベリングを利用した重症先天性好中球減少症の病態解明, 2019年04月01日, 2020年03月31日
  7. 難治性疾患実用化研究事業, 稀少免疫疾患に対する新規高精度ゲノム編集手法を用いた治療技術開発に関する研究, 2019年04月01日, 2020年03月31日
  8. 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業 , 真に個別患者の診療に役立ち領域横断的に高い拡張性を有する変異・多型情報データベースの創成, 2019年04月01日, 2020年03月31日
  9. 2019年度 研究助成審査, 疾患モデルマウスを用いたSTAT1機能獲得型変異を持つ患者の治療法の開発, 2019年, 2020年
  10. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 特定の病原体に対する易感染性に着眼した原発性免疫不全症の病因病態解明, 2019年, 2021年
  11. 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業 , 真に個別患者の診療に役立ち領域横断的に高い拡張性を有する変異・多型情報データベースの創成, 2018年10月10日, 2019年03月31日
  12. 難治性疾患実用化研究事業, Exomeデータ解析パイプライン提供,ドナーリクルートの援助, 2018年04月01日, 2019年03月31日
  13. 難治性疾患実用化研究事業, ゲノム編集によるアレルラベリングを利用した重症先天性好中球減少症の病態解明, 2018年04月01日, 2019年03月31日
  14. 難治性疾患実用化研究事業, 稀少免疫疾患に対する新規高精度ゲノム編集手法を用いた治療技術開発に関する研究, 2018年04月01日, 2019年03月31日
  15. 難治性疾患実用化研究事業, 原発性免疫不全症の診断困難例に対する新規責任遺伝子の同定と病態解析, 2018年04月01日, 2019年03月31日
  16. 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業(AMED), 真に個別患者の診療に役立ち領域横断的に高い拡張性を有する変異・多型情報データベースの創成, 2018年, 2020年
  17. 科学研究費助成事業(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))), マルチオミックス解析を用いた原発性免疫不全症の病因病態解析, 2018年, 2020年
  18. 難治性疾患実用化研究事業, 稀少免疫疾患に対する新規高精度ゲノム編集手法を用いた治療技術開発に関する研究, 2017年12月04日, 2018年03月31日
  19. 難治性疾患実用化研究事業, Exomeデータ解析パイプライン提供,ドナーリクルートの援助, 2017年04月14日, 2018年03月31日
  20. 難治性疾患実用化研究事業, ゲノム編集によるアレルラベリングを利用した重症先天性好中球減少症の病態解明, 2017年04月14日, 2018年03月31日
  21. 難治性疾患実用化研究事業, 原発性免疫不全症の診断困難例に対する新規責任遺伝子の同定と病態解析, 2017年04月01日, 2018年03月31日
  22. 平成28年度 小児医学研究助成金, ELANE変異アレル破壊による遺伝子治療の検討, 2017年, 2018年
  23. 難治性疾患実用化研究事業(AMED) 希少難治性疾患の克服に結びつく独創的な病態解明研究, 疾患iPS細胞を用いた免疫不全診断困難例の病因探索, 2017年, 2020年
  24. 難治性疾患実用化研究事業(AMED) 希少難治性疾患の克服に結びつく独創的な病態解明研究, ゲノム編集によるアレルラベリングを利用した重症先天性好中球減少症の病態解明, 2017年, 2020年
  25. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), Stat1機能獲得型変異ノックインマウスを用いた感染症発症の分子病態解析, 2017年, 2020年
  26. 難治性疾患実用化研究事業(AMED) 希少難治性疾患・未診断疾患領域における革新的開発候補物の非臨床*POC確立を目指す研究, 稀少免疫疾患に対する新規高精度ゲノム編集手法を用いた治療技術開発に関する研究, 2017年, 2020年
  27. 平成29年度研究助成審査, ノックインマウスを用いたSTAT1機能獲得型変異による原発性免不全症の病態解明と治療法の開発, 2017年, 2018年
  28. 難治性疾患実用化研究事業(AMED) 病態解明治療研究分野 希少難治性疾患の克服に結びつく病態解明研究, 原発性免疫不全症の診断困難例に対する新規責任遺伝子の同定と病態解析, 2016年, 2019年
  29. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 包括的アプローチによる慢性皮膚粘膜カンジダ症の分子病態の解明と治療標的の探索, 2016年, 2019年
  30. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), RORγT欠損症患者における播種性BCG感染症の発症機序の解明と治療法の開発, 2016年, 2018年
  31. 小児医学研究助成, APDS(activated PI3Kδ syndrome)の迅速診断の確立と病態解明, 2015年, 2016年
  32. 黒住研究助成, 顆粒球抽出抗原を利用した新規抗ヒト好中球抗体測定法の開発, 2014年, 2015年
  33. グラクソ・スミスクライン研究助成, 人工ヌクレアーゼによる慢性皮膚粘膜カンジダ症由来ヒトiPS細胞の遺伝子修復に関する研究, 2014年, 2015年
  34. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), 慢性皮膚粘膜カンジダ症の疾患モデルマウスの作成と治療法の確立, 2013年, 2015年
  35. 科学研究費助成事業(若手研究(A)), 慢性皮膚粘膜カンジダ症の新規責任遺伝子の同定とSTAT1異常に伴う分子病態の解析, 2013年, 2016年
  36. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 人工ヌクレアーゼによる食細胞異常症由来ヒトiPS細胞の遺伝子修復に関する研究, 2013年, 2016年
  37. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 高ロイシン血症例における分枝鎖αケト酸脱水素酵素のチアミン反応性に関する研究, 2010年, 2012年
  38. 先天性好中球減少症の効果的診断方法の確立と治療ガイドライン作成に関する研究, 2010年
  39. 財団法人母子健康協会 小児医学研究助成, 常染色体優性遺伝を呈するSTAT1部分欠損症の分子生物学的解析, 2009年
  40. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 疾患モデルマウスを用いた原発性免疫不全症の解析, 2008年, 2010年

社会活動

委員会等委員歴

  1. Membership Committee, 2018年06月, Clinical Immunology Society
  2. CCS委員会, 2018年04月, 小児内分泌学会
  3. 評議員, 2018年01月01日, 日本臨床免疫学会
  4. Associate Editor, 2017年07月, Frontier in Immunology
  5. MWSチューター, 2016年04月, 日本臨床免疫学会
  6. 評議員, 2015年10月, 日本血液学会
  7. 代議員, 2015年10月, 日本小児科学会
  8. 評議員, 2014年04月01日, 日本内分泌学会
  9. 評議員, 2014年04月, 日本小児内分泌学会

学術会議等の主催

  1. 中国四国小児科学会, 2020年11月, 2020年11月

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. I型インターフェロン障害によるCOVID-19重症化, ラジオNIKKEI, 2022年/08月/26日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 研究者
  2. 5up!, 脱水・熱性けいれんも 増加するこどもの感染で注意すべき点, 広島ホームテレビ, 2022年/07月/28日, 出演, 社会人・一般
  3. 新生児の血液検査 7月から3つの難病検査を追加へ, 広島ホームテレビ, 2022年/06月/29日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  4. 拡大新生児スクリーニング, テレビ新広島, 2022年/06月/24日, 出演
  5. 新生児に新検査, 中国新聞, 2022年/06月/14日, 助言・指導, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  6. 新生児対象 3つの病気の無料検査へ 広島大学など, NHK, 2022年/06月/13日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  7. 県立病院とJR病院の統合案 要は子どもの医療, 広島ホームテレビ, 2022年/04月/19日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  8. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2022年/03月/01日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  9. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2022年/02月/15日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  10. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2022年/02月/01日, 出演
  11. ワクチンの対象5~11歳に拡大へ, 中国新聞, 2022年/01月/17日, 助言・指導
  12. 5up!, 新型コロナ, 2022年/01月/14日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  13. 重症先天性好中球減少症に対するDNAフリーゲノム編集法を用いた高精度遺伝子修正法の確立, 科学新聞, 2022年/01月/01日, 寄稿, 新聞・雑誌, 研究者
  14. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2021年/12月/07日, 出演
  15. 5up!, 新型コロナ, 2021年/10月/22日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  16. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2021年/09月/24日, 出演
  17. 小児がん患者に黄金のエール 広島城をライトアップ, 中国新聞, 2021年/09月/10日, 取材協力
  18. 5up!, 新型コロナ, 広島ホームテレビ, 2021年/09月/10日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  19. 5up!, こどもはワクチン接種したほうがいい?, 広島ホームテレビ, 2021年/08月/27日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  20. 原発性免疫不全症を疑うポイント, ラジオNIKKEI, 2021年/03月/16日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 研究者
  21. 新型コロナ 子どもへの感染どう防ぐ? 小児科医に聞く, NHK, 2021年/08月/27日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  22. 夏休み明け 感染に注意, 中国新聞, 2021年/08月/24日, 助言・指導, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  23. 5up!, 妊婦さんはワクチン接種したほうがいい?, 広島ホームテレビ, 2021年/07月/13日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般
  24. コロナワクチン 子どもの接種 どう考える?, 中国新聞, 2021年/06月/21日, 助言・指導, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  25. コロナの重症化 自己抗体影響か, 中国新聞, 中国新聞, 2020年/09月/25日, 2020年/09月/25日, 助言・指導, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  26. 子どもの感染 広島大学病院・岡田教授に聞く, 中国新聞, 中国新聞, 2020年/07月/23日, 2020年/07月/23日, 取材協力, 新聞・雑誌, 保護者
  27. 思春期早発症, 中国新聞, 中国新聞, 2016年/07月/12日, 2016年/07月/12日, 取材協力, 新聞・雑誌, 保護者